星評価の詳細
星評価の詳細
ひるがの高原スキー場
白川村/スポーツリゾート施設
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3010200/medium_32a339d7-2723-42be-9ef8-64040c40b76f.jpg)
ひるがの高原スキー場は、夏場は「ひるがのピクニックガーデン」として営業しています。山頂にはMomoiroカフェ&テラスが期間限定で開店しています。カフェでは色とりどりのフラッペとフラワーソーダが頂けます。写真1枚目はピーチ・レ・フラッペ。テラスから広がる景色を眺めながら、優雅なひとときを。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1429785/medium_055f2b9c-2279-46b6-b016-23f39502a3fa.jpeg)
ひるがのピクニックガーデン🌸スキー場のリフトで山頂エリアへ登るとこの時期、かわいいペチュニアの花満開。🌸桃色吐息という種類なので桃色吐息の丘・・昭和の名曲が♫♩思い浮かびます。4万株のペチュニアは見事。日射しは強くても、テラスで一息🍹すると、高原の風は爽やか今年は梅雨が長引いたので、去年よりひと月ほど、花の見頃が遅いそうです。
星評価の詳細
星評価の詳細
そばの里荘川
白川村/その他
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1315620/medium_f89260d4-30c5-47b0-8811-b2e1bd0a8d22.jpeg)
みなさん…こんばんは🌆週末まで、全国大寒波到来中です☆足元気をつけてお過ごしください。さて、まだ、富山県庄川町の連投失礼します♪一段と寒さが染み渡るかもしれません。富山県は若い頃からスキー🎿でお世話になっておりました。雪質も素晴らしいです!が、何よりもっと食事🍽が素晴らしいです。米、水、魚介、酒🍶どれも、新鮮で旨味はサイコーです。旅の疲れも、直ぐに癒されます♪硫黄温泉掛け流し♨️も、旅にはありがたい。庄川蕎麦は水が旨いし、冷たくて喉越しツルツル。アルプス山脈からの豊かな水と雪解け水と温泉掛け流し硫黄成分で畑の作物も豊かになるはずですね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/1429785/medium_055f2b9c-2279-46b6-b016-23f39502a3fa.jpeg)
そばの里荘川五連水車国道から見て左側巨大な五連水車が目に飛び込んできました。誰もが車を🚗停めて🙄🤔見上げるばかり。左端の大きな水車は直径12mその次が4.5m.5.0m、5.5m、3.6m。五連水車としては日本一😳❗️水車小屋では、最大の水車動力を利用して直径2.2mの石臼を挽いているそうです。見上げて納得した次第。荘川について🧐調べてみると標高800m以上ある、ここ荘川の冷涼な気候は、蕎麦栽培に、適しているとの事。平成15年に「そばの里荘川」がオープンして五連水車はそのシンボルとして作られた。昔から受け継がれた蕎麦文化による新たなる村づくりでした。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
白山(岐阜県白川村)
白川村/山岳
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3737637/medium_194fbcc2-7a60-4541-8820-f94ac61dd79d.jpeg)
白山は世界遺産にもなった「富士山」と同じく、昔から信仰の対象であり日本三霊山の一つです。白山の石川県側の登山道は登りやすく、途中には麓の方々の命の水にもなる湧き水が湧いており、山頂手前には「白山比咩神社・奥宮」があります。この日はたまたまだったのか、修験者?の方たちに遭遇しました。やはりそれも霊山だからでしょうね。それと6月なのに山の上には残雪が多く残っており、山肌を登ってくる風が残雪の上を通るときに冷やされうっすらと霧が出来ているのを見て、雲が出来る原理を見れた気がしました。さらに白山は高山植物の宝庫でもあるそうです。登山道脇にもたくさんの植物を見ることが出来ますよ。植物にも詳しければきっともっと楽しめるでしょうね。
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3718791/medium_288816d6-e66d-4125-bd09-854262019676.jpeg)
石川県と岐阜県にまたがるBigmountain《白山》日本三大霊山にも数えられる信仰深い山の1つです【日本三大霊山→富士山、白山、立山or御嶽山】私個人としてはこれで三大霊山クリア⭕️どの山も美しく、信仰がある為か人の手がしっかり入っていてとても歩きやすい山たちです特に立山はかなり上までバスで行けますし楽ちんですその立山に似た登山道の白山は往復で12-13時間見ておきたい登山ルートですが、信じられないくらい星が綺麗だし、高山植物も見られるオススメの山です⛰️白山は施設も整っているので、小屋が開いているシーズンを狙えば小屋泊もできて安心⭕️ちなみに写真の場所は《翠ヶ池》と呼ばれる頂上からちょっと進んだ場所にある風景なので、セットで回りましょう
星評価の詳細
はなのかファーム
本巣・谷汲・瑞穂/いちご狩り
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3628126/medium_a14ba279-0667-4ab8-8bbb-7f2996913af4.jpeg)
ʚ⃨♡⃨ɞ⃨はなのかファームさんꪔ̤̫岐阜県瑞穂市田之上508−1☎︎058-328-4511定⃞休⃞日⃞水曜日営⃞業⃞時⃞間⃞𝗺𝗼𝗿𝗻𝗶𝗻𝗴9:00-11:00𝐥𝐮𝐧𝐜𝐡11:00-14:30𝐜𝐚𝐟𝐞𝐭𝐢𝐦𝐞14:30-16:30年末12月24.25.26.27日いちご狩り🍓 🍓体験料金🍓45分間 大人2700円(高校生以上) 中人2100円(小・中学生) 小人1600円(3歳以上小学生未満) ※3歳未満は無料 ※感染症対策実施中いちごの7品種:かおりの・よつぼし・あきひめ・おいCベリー・恋みのり・紅ほっぺ・やよい姫練乳、チョコソース、お茶無料インスタから予約できます。土日のみ開催🍓駐⃞車⃞場⃞🚗沢山ありますよっ♪𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@hitax_hananokafarm@anjie_nene_pain(美味しいパンを作ってる方)✿こだわりのデミハンバーグランチ1480円♜こだわりデミハンバーグ♜パン6種🍞🥖🥪♜サラダ🥗♜いちご🍓♜ドリンク🥤🍋ティー♜おかわり自由なスープ2種コンソメスープカレースープ✿いちごゴロゴロ🍓はなのかパフェ1100円✿モーニング680円♜パン5種🥐🥖🍞♜サラダ🥗、キャロットラペ♜ハム♜スクランブルエッグ🥚♜いちご🍓♜おかわり自由なスープ2種❥食べて、見て、体験ができる、お子様とも一緒に楽しめるカフェ☕️がオープンするよ❥入り口はいって、先に会計。PayPay、トイカ、Suicaが使えるよ🙆🏼♀️❥好きな席に座り、お水とお茶🍵、スープバー2種類あり、セルフで持っていってね💕❥食べ終わったら返却口に戻してね🙆🏼♀️❥店内キッズが遊べるスペースもあり、店内広いよ❥ウッドスペースのテラスがあって、多分ワンちゃん🐶もokなスペースになるでしょうと、お店の方がおっしゃってました💕(ドッグラン🐕できるかも🤭)
![](https://media-assets.aumo.jp/uploads/user/profile_image/3707633/medium_5080b8ff-1eb2-4cd3-997c-38919f7c451f.jpeg)
本日6月30日までのパン1.5倍になるのが気になって伺ってきました。少食の方にはボリュームある、よく食べる方には物足りなさがあるかもしれないです。ただ持ち帰り可能なので心配ないとは思いますよ。ドリンクデザートサラダメインパンついて価格的にはまあ良いのではないでしょうか?キッズスペースはボールプールに滑り台に少しです。子供椅子も2歳ぐらいまで使えそうなのはありました。機会があれば行ってみてください。
星評価の詳細
星評価の詳細