そばの里荘川
白川村/その他
みなさん…こんばんは🌆週末まで、全国大寒波到来中です☆足元気をつけてお過ごしください。さて、まだ、富山県庄川町の連投失礼します♪一段と寒さが染み渡るかもしれません。富山県は若い頃からスキー🎿でお世話になっておりました。雪質も素晴らしいです!が、何よりもっと食事🍽が素晴らしいです。米、水、魚介、酒🍶どれも、新鮮で旨味はサイコーです。旅の疲れも、直ぐに癒されます♪硫黄温泉掛け流し♨️も、旅にはありがたい。庄川蕎麦は水が旨いし、冷たくて喉越しツルツル。アルプス山脈からの豊かな水と雪解け水と温泉掛け流し硫黄成分で畑の作物も豊かになるはずですね。
そばの里荘川五連水車国道から見て左側巨大な五連水車が目に飛び込んできました。誰もが車を🚗停めて🙄🤔見上げるばかり。左端の大きな水車は直径12mその次が4.5m.5.0m、5.5m、3.6m。五連水車としては日本一😳❗️水車小屋では、最大の水車動力を利用して直径2.2mの石臼を挽いているそうです。見上げて納得した次第。荘川について🧐調べてみると標高800m以上ある、ここ荘川の冷涼な気候は、蕎麦栽培に、適しているとの事。平成15年に「そばの里荘川」がオープンして五連水車はそのシンボルとして作られた。昔から受け継がれた蕎麦文化による新たなる村づくりでした。
穂高連峰
飛騨/その他
冬の上高地〜閉ざされた絶景をひとりじめ②(穂高連峰)冬季閉鎖され車は入れない上高地を釜トンネルから徒歩でアクセス。夏の喧騒がウソのように静かな上高地で冬の絶景をひとりじめ。最高に贅沢な冬のトレッキング。
上高地のあらゆる場所からその姿を望める穂高連峰。梓川沿いの遊歩道も、穂高から見て右岸・左岸に区別されています。上高地は、穂高連峰があるからこそ上高地だともいえます。北アルプスの最高峰は日本第3位の高峰でもある奥穂高岳(3,190m)で、前穂高岳(3,090m)北穂高岳(3,106m)西穂高岳(2,909m)などが主なピークとなっています。また、奥穂高岳は日本百名山・新日本百名山に、西穂高岳は花の百名山に選定されています。日本を代表する岩壁が揃う穂高連峰はアルピニストの憧れであり、近代アルピニズム発祥の地として国内で最も高い人気を誇っています。上高地から見上げる峰々は憧れという名にふさわしく、威厳と風格が漂う名峰です。
道の駅ロック・ガーデンひちそう
可児・八百津/その他
帰り道は郡上八幡から下呂市へ抜ける道を🚗³₃途中思いつきで鍾乳洞へ入ったはいいが🥺まさかの縦型鍾乳洞でして( ̄▽ ̄;)私の思ってた鍾乳洞は横へ行くものだとlll__)まさかのサンダルだから暗闇の中下へ降りるわ上へ登るわの繰り返しで写真無理❌出てきたら足元びちゃびちゃε-(´-`*)入らなきゃ良かったと後悔(•̥ˍ•̥)思いつきで行くもんじゃないわね(。-ω-)。o○︎お気に入りの道の駅飛水峡と呼ばれる川見て癒されて帰路へ(*´꒳`*)令和4年7月23日
道の駅ロック・ガーデンひちそう【展望台があります】まず道の駅には必ずある、道の駅看板がありません。レストランと売店、外にはキッチンカー(クレープ)もあり、手打ちそばの「竜神そば」が食べられます。店内を覗くと手打ちなのですが、作り置きが多すぎるような感じもありました。売店は、普通の地元のお土産類が販売されています。レストラン(フードコート)にてカレーうどんを食べました。濃厚・アツアツで美味しかったですよ。キモかわいい猫の彫り物が中と外に置いてあります。このあたりの飛騨川は「飛水峡」として知られる美しい渓谷地帯。道の駅の裏にも堪能できるエリアがある。