善光寺大勧進宝物館
長野・中条/その他
大勧進放生池のイルミネーション
長野県の暮れの「ゆく年くる年」で有名な『善光寺』へ行ってきました〜🛕✨実はわりと近くに住んでるのに初めて行きました😅1度行ってみたかったのでお参りできて良かったです❣画像1枚目、2枚目は善光寺の仁王門の所に鎮座している仁王像で1枚目は吽形像で2枚目が阿形像ですこの位置は、普通の逆らしくて東大寺の南大門の金剛力士像も逆らしいですよ🤗それとこの像は高村光雲と米原雲海により作られたそうですちょっと画像では見づらいですが背後に大黒天・弁財天・毘沙門天が合体した像の三宝荒神と三面大黒天が置かれてるそうです(ネットより)まず門を入る時に、あまりにも迫力もすごくて見入ってしまいました😍仁王門を過ぎると見えてくるのが山門ですこの山門は江戸時代の中期の1750年に建立されましたが1847年の善光寺地震や他の地震にもより基礎が損傷して老朽化も進んだことから2002〜2007年の5年間に大規模修復工事が行われましたこの山門は従来の桧皮葺(ひえだぶき)から建立当初の栩葺(とちぶき)屋根に蘇ったそうです✨この山門には善光寺の畳3畳分の文字がありますがこれは【鳩字の額】と呼ばれていて3文字の中に鳩の姿が5羽隠されているそうですよそれと【善】の文字が牛の顔に見えると言われているそうです「牛に引かれて善光寺参り〜🐂」ですね😅この山門は拝観券(画像最後)を買うと上がることができましたので私は上がりました👍かなりの急な細い階段を登り、上から見た善光寺も圧巻で仲見世通りもよく見え、長野市内も一望できましたよ❣️(画像4〜7枚が上がって撮った画像です)また第2弾もアップしますね😁色々とアップするものがあり追いかけ投稿です😅!3月の口コミ投稿キャンペーン!
唐松岳
白馬/その他
唐松岳へ山仲間と行きました。天候もよくて山頂に着いたときも青空(о´∀`о)登山者にも観光者にも高山植物も、見れて楽しめる所だと思います。行きは、ゴンドラ、リフトを乗り継いで標高1830メートルからの登山スタートしました。(因みに、ゴンドラ乗る前に、発熱チェックとココワのアプリが、ある方は、見せてない方は記入して、マスク着用でゴンドラに乗り込みます。)今日はいつもより足慣らしな感じでした。それでも、急なところもありなかなか登りはしんどかったです。海外の方もいらっしゃいました。山頂まで行かれて登山、楽しむ方も方も途中まで行かれてお花を見ながら自然を楽しんでもいいですね、
影唐松岳テント場からすぐの山頂に夕暮れ時に登り、日没を楽しむ。振り返ると、そこには長く伸びた唐松岳の影が唐松岳頂上山荘を覆っていました。