山中湖 花の都公園
山中湖/公園・庭園

ぶどう狩りの帰りしなにちょろっと寄ってきました。山中湖近くにある道の駅的なノリの公園です。富士山と向日葵畑やコスモス畑の景色が圧巻でした。めちゃくちゃ綺麗。この日は秋晴れで空もしっかり青く花の色とのコントラストが効いていました。インバウンドの観光客も多くてめちゃくちゃ賑わってました。花の時期が終わると今度はイルミネーションをやっていてそちらもかなり大規模ですごいのでまた冬になったら来ようと思います。

山中湖花の都公園2021イルミネーションファンタジウム②‼️一枚目の線香花火の様なイルミネーション凄く良かったです〜😆橋の両脇のお祭りのヨーヨーみたいなやつとか焚き火のイルミや滝をモチーフにしたイルミネーションもとても素敵でしたよ〜☺️極寒の中、写真いっぱい撮りながら歩いて観回って1時間半位だったかな?あっという間に過ぎてました‼️東京辺りからなら日帰りでも来れますし、クリスマスシーズンやお正月に山中湖旅行で訪れるにはとてもおすすめのイルミネーションスポットですよ‼️くれぐれも防寒対策はして行って下さいね〜😁2021-2022イルミネーションファンタジウム11月20日〜1月10日(11月は土日祝のみ)点灯時間17:00〜21:00土曜日は花火が上がります‼️駐車場代¥300公園入場料無料イルミネーションの時間は営業してないですが公園内にある清流の里とフローラルドームふららは有料の施設の様です❗️昼間にこちらの観光にも行ってみるのも良いかも☺️
星評価の詳細
河口湖 音楽と森の美術館
河口湖/手作りオルゴール

2024年11/22(金)山梨県富士河口湖町河口湖音楽と森の美術館NO.9世界的に貴重なオルゴールや自動演奏楽器の演奏が楽しめる河口湖畔のミュージアム。ヨーロッパ調の建物が立ち並ぶ園内には季節や花々が咲き誇り、晴れた日には雄大な富士山が望める。(y!より)一枚目バラは咲いていませんでしたが、バラのアーチの隙間から綺麗に富士山が見えました♪時間的に、影ができて雪化粧が全く見えないという、まさかの現象に愕然としてびっくりしました!四枚目〜八枚目秋バラが、部分的に綺麗に咲いていました💕美人さん狙いです💕九、十枚目紅葉も綺麗でした💕食欲の秋、芸術の秋、雪化粧の富士山と紅葉狩りをして秋を満喫しました♪「もみじ回廊」からは、車で二分と近いので、お勧めですので、是非、セットでいらしてみてください😊楽しめること、間違いありません😊紅葉狩りは、今週、来週辺りまで間に合いそうです♪☆河口湖音楽と森の美術館山梨県南都留郡富士河口湖町河口3077-200555-20-4111バス停(河口湖オルゴールの森美術館/富士急バス)徒歩1分営業時間10:00〜17:30定休日不定期の火・水曜日(要HP確認)入館料スペシャルチケットと通常チケットあり(要HP確認)無料駐車場有り

音楽と森の美術館③✨2024.11.11レストランの横にある売店で栗ミルクのジェラートを頂きましたよ〜🌰🍦季節限定のジェラートなんですがこれめっちゃ旨いぃぃ〜😋濃厚な栗の旨みにミルク感がマッチしていて中に栗も入っていて食感も楽しめますよ👍ピークは過ぎてましたがまだ綺麗に咲いてる秋薔薇も結構残っていてとても綺麗でした🌹🥀音楽と森の美術館🎵ランチ、富士山、紅葉、絶景、秋薔薇、スイーツオルガンやピアノの演奏と沢山楽しめました〜🎶開館時間10:00〜17:00入館料大人¥1800大高生¥1300小中学生¥1000土日祝¥2100¥1600¥1000ハイシーズン¥2300¥1800¥1000
星評価の詳細
山梨県立フラワーセンター ハイジの村
北杜・小淵沢・南アルプス/その他

ハイジの村光のページェント‼️12月限定でハイジの村でイルミネーションが見れます‼️教会とキャンドルのイルミネーションがとても素敵です😆普段は9:00〜17:00までなのですが、12月は9:00〜21:00まで営業してます❗️入場料は大人¥260子供¥130(撮影2020年12月)コロナ前は園内全体でイルミネーションが見れた様なのですが2020年は中庭のみで、少し残念でしたが、イルミネーションとディナーコース満喫できました☺️今年も行こうかと思い調べたのですが、2021年も中庭のみの様です❗️

ハイジの村に行って来ましたハロウィン🎃の飾り付けがかわいかったですコスモスや薔薇の花も咲いていましたでも、やっぱり春の薔薇🌹やチューリップやひまわりの時期がオススメかも
星評価の詳細
リサとガスパールタウン
富士吉田/テーマパーク・レジャーランド

山梨県への旅行での一番楽しみにしていた目的地はここ❣️ここへ行くために山梨まで行ったんです‼️“リサとガスパールタウン”🇫🇷🩷🩵🖤私が大大大大大好きな、フランス生まれの人気絵本のキャラクター「リサとガスパール」の世界初のテーマパークなんです‼️絵本も何冊も持ってるし、グッズもたくさん持ってるし、アニメも可愛くて何度も繰り返し見ちゃうくらい大好きなリサとガスパール🥰🌷そんなリサとガスパールの世界観を表現したテーマパークが山梨県富士急ハイランド第1入園口に隣接したエリアにあります。富士急ハイランドに隣接しているけど、特にチケットなどは必要なく、誰でも無料で気軽に立ち寄ることが出来るエリアです。エリア内にはフランスの街並みを表現した通りが広がり、カフェやショップが軒を連ねていたり、エッフェル塔や花々が咲く噴水庭園があり、夜にはイルミネーションが輝きます✨フランスの街並みのあちらこちらにリサとガスパールもいて、歩くだけで楽しくて可愛くて…実はもう何度かこちらには遊びに来てます😆♡もう好き過ぎて♡リサとガスパールのショップではかわいいグッズがたくさん購入できるし、原作者のサインや原画などが並ぶちょっとしたミュージアムもあったり、カフェではリサとガスパールモチーフのメニューを堪能できる❣️そんなに広くないエリアだけど、私は一日中居れます‼️‼️‼️それくらい好きです‼️‼️😆とにかくおしゃれでかわいい場所なので写真映えもするし、あんまりリサとガスパール知らないよ〜って人でも十分楽しめますよ♡😍♡

富士急ハイランドが入園無料になったので行ってきました。新アトラクションができるのか、場所が変わっていて迷子。こんなに狭かったっけなぁって感じてしまいました。リサとガスパールタウンが大好き。めちゃくちゃ可愛い。写真スポットがたくさんで嬉しい。
星評価の詳細
ハーブ庭園旅日記
山梨市/動物園・植物園

ハーブ庭園日記勝沼庭園イルミネーション‼️2023.12.11(後編)17時を過ぎると辺りは暗くなりイルミネーションがバッチリ映えてきました✨✨✨池に写る光がとても綺麗でイルミネーションの綺麗さが倍増されますね〜😆✨✨橋にあるボタンを押すと池にかかっている光が走りますよ✨✨✨色が変わるツリーや数カ所ある写真スポットや光のアーチなど写真撮るのが忙しくあっという間に閉園時間になってしまいました😱後30分位あったらもう少しのんびり楽しめたかな😅でも入園料無料でとても綺麗なイルミネーションが観れたんだから満足ですね😆👍✨✨✨土日や25日は20:50まで点灯しているのでゆっくりイルミネーションを楽しめますよ😊1時間の間に沢山写真撮った中で写真1枚目と3枚目にあげた写真がお気に入りです☺️✨イルミネーションはテンション上がりますね👍✨✨✨営業時間9:00〜17:30イルミネーション点灯時間平日16:30〜17:30土、日、25日16:30〜20:50入園料無料

先日行きました山梨県甲州市にありますハーブ園旅日記のイルミネーション😃夏にも訪問しました🤣ハーブ庭園旅日記勝沼庭園のイルミネーションは、山梨県内で唯一水面に映るイルミネーションが見られるスポット👍水面の中には鯉もいるので挨拶しに近寄って来てくれました🤣(写真3枚目)園内をおよそ25万球が彩り、ゆっくり見て30分ほど見ることが出来ます😃また大温室では、シクラメンやポインセチアなど色鮮やかなお花が咲いています最後の写真は花のダイヤモンド富士です👍ハーブ庭園旅日記住所山梨県甲州市勝沼町等々力1736TEL0553-44-3715開催日2022年12月3日(土)~25日(日)開催時間平日16:30~17:30土日16:30~20:50入場無料駐車場140台
星評価の詳細
ホテルマウント富士
山中湖/日帰り温泉

絶景の富士山と山中湖が見える山中湖のホテル‼️お正月山中湖一泊旅行で泊まったホテルです😊窓からは絶景の富士山と山中湖‼️そして夜には中庭のイルミネーションがとても綺麗で、とても良かったです😆写真は撮れないので載せてないのですが、富士山を眺めながら入れる2Fにある露天風呂とB1にある満天星の湯と温泉がふたつあります‼️B1と言ってもホテルが高台にあるので地下のお風呂という感じではありません❗️満天星の湯はその名のとおり露天風呂から満天の星空を眺めながら入れる絶景の温泉です❗️後、シグレと言うサウナなのですが、霧雨のお湯が降ってるサウナで今まで体験した事無い初体験のサウナでとても良かったです❗️他にもロウリュウサウナや温泉大浴場、雲海と言う名の水風呂があります❗️2Fの露天風呂は富士山を眺めながら入るために作られた様な温泉で、めっちゃ富士山が綺麗に見えます‼️室内プールや卓球場、カラオケルームもあって、とても楽しめるホテルで大満足でした😆

【ホテルマウント富士】1泊2万円ぐらいの宿泊。やっと来れました。ホテルマウント富士さん。富士山近い!ご飯も美味しい!でもって、やっと体験できた「サウナリゾート」!!サウナは85ー90度ぐらいの優しい設定。ただ、30分に1回、自動ロウリュが発動して、なかなかの刺激に。でもって水風呂は15度ぐらいの富士山の天然水。飲める水に浸かれる水風呂が最高。飲んでみるとほんのり甘い美味しいお水。いやー、これは贅沢の極み。外気浴しながら富士山を眺める事ができるスーパー絶景外気浴。でもって標高1100mという事で風が涼しい。完全にやられました。確実にまた行くと思います。
星評価の詳細
石和温泉郷
笛吹・石和温泉/その他

1月7日土曜日夕方から今シーズン始まったイルミネーションを観に石和温泉郷に行って来ました👍2022年冬、石和温泉郷さくら温泉通りで新しいイルミネーションプロジェクトまるで満開の桜のように華やかで非日常的な輝きを放つイルミネーションは往復約3km!光で埋め尽くされた温泉地の夜の散歩を楽しむことができます👍3kに及ぶイルミネーションは熱燗🤣歩いて行っても疲れ知らず😅イルミとお月さんのコラボも撮れました👍開催日時2022年12月23日(金曜日)から2023年2月14日(火曜日)【点灯時間】17時から22時までイルミネーションを観てると目玉オヤジに出会ってビックリ‼️仰天😱😎思わず写真撮っちゃいした🤣最後は目玉食べてやりました👍目でたし目でたし😊

🍷石和温泉🍷⭐️ワイン&温泉の街で、ワイン🍷の試飲三昧‼️(*´艸`)✨⭐️駅中ワインサーバーな、なんと❗️観光案内所の一画に有料ワインサーバー🍷⭐️いさわマルシェ親切なオーナーさんに薦めて頂いた【アジロンダック】が最高に美味❣️山梨産の苺と相性抜群🍷🍓✨⭐️モンデ酒造創業70年の老舗ワイナリー⭐️マルス山梨ワイナリー優貴塾のワイン🍷が香りが素晴らしい✨***✈️✈️✈️💖💖
星評価の詳細