道の駅 ローズマリー公園
館山/その他クラフト・工芸

千葉県南房総市の道の駅✨✨『道の駅ローズマリー公園』第3弾英国風の建物や教会などが並んでいるステキな道の駅なこちらは、ローズマリーがいっぱいな庭園もあり英国の風が吹いてるような感じで…行った日がちょうどミモザもローズマリーも咲いていたこちらは町おこしの一環として建設されたらしいですこちらの南房総市に合併する前の丸山町はローズマリーの故郷である地中海のクレタ島やキプロス島と同じ北緯35度に位置することから、ローズマリーの栽培に適していた所からの町おこしらしいですシェイクスピアの作品には沢山のお花が出てきますが、中でもハムレットでオフィーリアがローズマリーを差し出して「私を忘れないで」と願う場面からハーブのローズマリーを庭園に植えたそうです(ネットより)結局、それだけの理由での町おこしっぽいですけど、でも私達みたいな観光客にとってはこんなステキな道の駅…はありがたいです❣画像はこちらにあるシェイクスピアのミニ展示室で彼の名作を再現した人形が置かれていたりして、これも見て楽しめましたよ〜(画像1〜4)…なんでここに長い時間、いちゃいましたよ(笑)!春旅!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

キャンプ場の隣にある道の駅ローズマリー公園。千葉の南房総市にあり、お土産や野菜、果物などいろいろな物が販売しています。お店の裏に可愛い家やお庭がありお散歩したりお花を見たり過ごせます。あいにくの雨で写真は暗い感じがしますが、きっとお天気がよければもっと綺麗に見えたと思います。何度も来ているのにこんなステキな場所だったとは知りませんでした。
星評価の詳細
鋸山ロープウェー
君津・富津/その他

鋸山_富津市・鋸南町_2024/07_小暑開業60周年の鋸山ロープウェイ、幼少の頃に千葉観光で訪ねた昭和の観光地ですね😉海抜329m、令和の時代は低山登山スポットととして人気のようです。山頂には地獄のぞき、石仏などの観光スポットが多々ありますが、梅雨明けの夏日に90分の散策はね💦💦🥵・・・笑笑黄金アジフライで有名な「さすけ食堂」さんが定休日でしたので、フェリー乗り場近くの観光レストラン「TheFish」でランチ。2024/07/18_小暑_鷹乃学習(たかすなわちわざをなす)

4月初めに行った鋸山。行きはロープウェイであっという間。有名な地獄のぞきは後にして、先に千五百羅漢と百尺観音像を見ることに。せつかくロープウェイで上まで来たのに、階段をどんどん降りなくてはなりません。当然帰りは上り。地獄のぞきはさらに上りで、息が苦しくて、大変でした。しかも大行列であきらめました(すぐ近くから下は見たけどね)。でも百尺観音像と磨崖仏は素晴らしく、癒されました。鋸山って、全山日本寺の境内なんですね。JR内房線浜金谷駅下車、、、
星評価の詳細
安房神社
館山・南房総/その他神社・神宮・寺院

安房国一之宮、安房神社に参拝して来ました。金運のご加護があるとの事。最近支出が絶えない(笑)ので、じっくりとお参り。友人が体調を崩しているとの連絡もあり、穏やかに過ごせますよう切に願って参りました。とても静かな場所でした。

創建は平安初期。ときの朝廷の影響力がこんな下総の奥まで及んでいたのかは疑問も残るが由緒ある社であることは間違いない。境内のトイレも昔に比べてキレイになり全体的に清々しい印象。正月の三が日は近隣住民でごった返し、車を停めるのはほぼ困難なので、お参りやお祓いをするならその時期は避けたほうが良い。本殿脇のイチョウは立派です。小路を抜けると突然現れて、意外と小さいのかな?という印象でしたが、中に入ってみると山を背負った立派な本殿があり、鳥居をくぐると少し空気が変わるようなパワーを感じました。雰囲気がとっても素敵で、またパワーを頂きたいときは、伺いたいと思いました。御神木も触らせてもらいパワーを分けてもらったような気持ちになりました。行って良かったです。静かで凛とした空気感がある立派な神社。シンプル且つ重厚な感じがこの國一帯を治めている感がある。商品繁盛の御利益があるらしい。
星評価の詳細
星評価の詳細
利根川
香取・銚子・旭市/その他

館林から武州荒木まで歩いたらかなり疲れました。利根川を渡った時、夕日🌇🌅☀️が素敵でしたので載せておきます。今日は霊場巡りをしていましたよ。

夕闇の常陸川水門❣️〜利根川〜再会の常陸川水門❣️行きは真夜中でしたが❣️夕闇もまた美しい😭👍✨因みに❣️日本の川の長さ第2位❣️利根川(とねがわ)322kmなんです🤗流域(茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、長野県)そして❣️日本の流域面積とは、雨や雪などの降水が流れこむ面積の範囲の事です❣️では流域面積の日本一ランキング❣️第1位利根川16,840km²❣️スゴッ😅👍川幅は⁉️荒川が一位だそうですよ🤗川幅とは⁉️堤防から堤防の幅の事だそうです🤗〜へぇ😵知らなかった🤗〜て事で❣️そんな利根川と霞ヶ浦を守る❣️常陸川水門❣️でした😵👍✨
星評価の詳細
星評価の詳細
ボン・ヴォヤージュ
舞浜/その他ショッピング

40周年仕様の「ボン・ヴォヤージュ」の写真です!ディズニーランドの入園前に寄ることができるグッズショップとして有名ですね!買ったのは40周年記念のカチューシャと、マグカップを買いました🐭40周年記念のものがデザインミスで40周年の文字がリボン側にあるものを見つけて大喜び!ミスなのですがこのデザインの方が良いねと買っちゃいました!

何年かぶりに訪れました♪ディズニーリゾート‼️ボン・ヴォヤージュへ40周年のお土産やグッズが沢山販売されていました。可愛らしい風船の中には🎈キラキラした物が入っていて、お土産に買ってる海外の方もいらっしゃいました🤗600円なら安いですね!缶が可愛くて購入しますが、1700円ならやすいですね。娘は、40周年のカチューシャ🐭がいました❣️見上げればディズニーキャラクターが可愛かった💞人が少なくてゆっくり買い物することができました🎵2023年5月8日
星評価の詳細