青木磨崖梵字群

アオキマガケボンジグン

-
0

菊池・山鹿・玉名/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

青木熊野座神社の境内西側の高さ約7mの崖面には、阿弥陀三尊や剣不動などの梵字13字が刻まれています。崖面の南側は崩れており、梵字の破片が展示してあります。青木磨崖梵字群がいつ頃刻まれたかは不明ですが、字体などから平安時代後半から鎌倉時代頃と考えられています。

口コミ

基本情報

青木磨崖梵字群

アオキマガケボンジグン

熊本県玉名市青木

0968-57-4429

アクセス

(1)玉名駅からバスで20分

特徴・関連情報

備考

文化財:都道府県指定重要文化財 時代 :鎌倉~室町 料金/見学時間/休業日 :無料/-/-

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら