玖島城跡

クシマシロアト

-
0

諫早・大村/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

慶長3~4年(1598年-1599年)に初代藩主大村喜前が、三方を海に囲まれた玖島の地に築城しました。工事は長崎惣兵衛が監督しました。喜前の父は日本最初のキリシタン大名の純忠です。築城から明治維新まで十二代270年余りの間、大村氏の居城でした。美しい勾配の石垣と堀が残り、現在は桜・花菖蒲が咲き誇る大村公園として整備されています。本丸跡には大村家歴代藩主を祭る大村神社があります。

口コミ

基本情報

玖島城跡

クシマシロアト

長崎県大村市玖島1-43

0957-53-4111

アクセス

(1)大村駅からバスで10分(公園入口より徒歩1分) (2)長崎自動車道大村ICから車で15分 (3)長崎自動車道木場スマートICから車で10分(※ETC専用) (4)長崎空港から車で10分

駐車場

無料:134台

営業時間

開設:通年 自由散策

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら