日向神峡(蹴洞岩)

ヒュウガカミキョウ(シュウホライワ)

4.00
0

久留米・筑後/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

日向の神々がその美しさに惹かれてやってきたという伝説が残る約6キロの峡谷。まるで中国の山水画のような景色で「蹴洞岩」は太古の昔天馬が蹴ってできたと伝えられています。近年ハートの形に見える(縦220m横180m)ハート岩が人気です。

投稿写真

口コミ

基本情報

日向神峡(蹴洞岩)

ヒュウガカミキョウ(シュウホライワ)

福岡県八女市矢部村日向神

0943-47-3111

アクセス

(1)JR羽犬塚駅からバスで100分 ダム入口から徒歩で30分 (2)八女ICから車で60分

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら