玉置神社

タマキジンジャ

4.03
14

橿原・御所・飛鳥/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

自然に包まれた神社、心癒されるひととき

『玉置神社』は、伐採が禁止された広大な敷地を有し、豊かな自然環境が魅力です。温暖多雨の気候に恵まれ、樹齢約3,000年の「神代杉」をはじめ、「常立杉」や「大杉」など荘厳な杉の木々が立ち並び、訪れる人々を圧倒します。神社の境内では、ゆったりとした時間が流れ、心身ともにリラックスできる空間が広がっています。また、毎年1月1日には歳旦祭が行われ、多くの参拝者が初詣に訪れます。自然の中で心を整えたい方にぴったりの場所です。

口コミ

  • ステップ

    ステップ

    今日は会社の後輩とぶらぶらドライブ‼️奈良の南に行きました👍五條市の幻の五新鉄道跡をスタートし、谷瀬の吊り橋、玉置神社で初の御朱印デビュー😄そこから後輩の車で初の林道デビュー😆帰りに上北山村でまったりカップラーメンで昼食〜〜‼️自然の中で食べるカップラーメンは格別🍜美味い美味い😋ええ充実した1日でした〜〜

    投稿画像
  • happy.location

    happy.location

    玉置神社 呼ばれないと来れないと言われるくらい山深い場所にあります

    投稿画像
  • satomi.iw

    satomi.iw

    神に呼ばれた人しか辿り着けないと言われている神社⛩ 山全体も神聖な場所と感じられます 神代杉はこの山を見守るような感じでした

    投稿画像

基本情報

玉置神社

タマキジンジャ

奈良県吉野郡十津川村玉置川1

0746-64-0500

アクセス

(1)十津川温泉から40分(■完全予約バス■ 【運行日】土・日・祝日 【バス運賃】片道810円 【運行時間】昴の郷8:40発→十津川温泉8:44発→玉置山駐車場9:24、玉置山駐車場11:10発→十津川温泉11:50発→昴の郷11:54 【予約先】奈良交通十津川営業所 Tel0746-64-0408 ★予約締切は前日まで(受付8:30~17:00) ★冬季12/1~3/31は運休)

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財、玉置神社社務所及び台所 文化財:国指定重要文化財、社務所 祭神:イザナギ、他4柱 駐車場(玉置山駐車場/約50台/無料) 創建年代 :紀元前37年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら