安並水車の里

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

DJゴン太

DJゴン太

#山分け 四ヶ村溝は、四万十川の支流後川の麻生に分水目的の井堰(長さ160m、巾11m)を作り、秋田・安並・佐岡・古津賀の四ヶ村を灌漑するために作られた。 以前は、この溝よりのどかな田園風景水田に水を汲み上げるため数多くの水車が設置されていました。 残念ながら水田に水を汲み上げている水車は現在数基しかなくなっており、観光用に設置された水車が地元の方たちの管理により設置されています。 また、水車近くには公園が整備され、水路沿いに植えられたアジサイとともに、その風景に色どりを加えています。

写真1枚目
写真2枚目

基本情報

安並水車の里

アンナミスイシャノサト

高知県四万十市安並

0880-35-4171

アクセス

(1)土佐くろしお鉄道 中村駅から車で10分

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら