金剛福寺

コンゴウフクテラ

4.01
8

四万十川流域・足摺岬/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

金剛福寺、厳かな初詣。修行の旅路

四国の初詣におすすめの「金剛福寺」は、四国八十八か所霊場の第38番目の札所です。境内には大きな亀の像や十三仏があり、京都のお寺を思わせる風格。第37番札所からは約80km、車で約2時間、歩きで約30時間の距離にあり、修行の場のような雰囲気を感じさせます。

口コミ

  • みーな

    みーな

    四国38番札所金剛福寺に参拝。足摺岬に行く駐車場の前にあります。 大理石や鍾乳洞石が沢山あり今まで行った事が無い雰囲気のお寺です。 本殿を囲む様に沢山の仏像は見応えあり。本殿軒下にある牡丹の彫刻も見事でした。 #高知#高知観光#足摺岬#金剛福寺#石の寺#四国#四国観光#四国38番札所

    投稿画像
  • glandcafe

    glandcafe

    四国霊場88ヶ所巡りの第38番札所。 足摺岬の目の前にあるので、セットで皆さん訪れる場所です。 元々、弘法大師空海様が足摺岬を訪れ、太平洋の大海原に観世音菩薩の理想の世界を感得したとして、開創したと言われています。 門をくぐると、正面には本堂があり、左の池を中心した庭園をぐるっと廻る事が出来ます。

    投稿画像
  • タッキー

    タッキー

    #自分探しの旅 #高知県 #土佐清水市 #金剛福寺 #フォトジェニック

    投稿画像

基本情報

金剛福寺

コンゴウフクテラ

高知県土佐清水市足摺岬214-1

0880-88-0038

アクセス

(1)中村駅からバスで90分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :822

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら