住吉公園

スミヨシコウエン

4.01
5

大阪ベイエリア/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

大阪でもっとも歴史のある公園。園内に日本最古の灯台が復元され、かつては海辺であったことが偲ばれる。明治6年(1873)に開設された大阪でもっとも古い公園。春は満開のサクラのもとで行われる桜祭、夏は隣接する住吉大社の住吉祭(夏越大祓神事)、そしてお正月には初詣と、一年中賑わいをみせている。もともとは住吉大社の境内で、大社の馬場があり、公園の中央を東西に走る現在の「潮掛け道」も住吉大社の表参道だった。国道26号線に面したところに立つ「高灯篭」は、鎌倉時代末期に住吉大社への献灯として建てられた日本最古の灯台とされる(現在の灯台は昭和49年に復元)。かつては公園の西側あたりまで海が迫り、この海に面した住吉大社の社前の風景が、日本の美しい風景の典型とされる白砂青松の原景である「住吉模様」と呼ばれ、景勝地として多くの和歌などに詠われた。公園の東入り口には、元禄7年(1694)9月13日、芭蕉が住吉大社の宝の市神事へ参拝した時に詠んだ句の碑が。

口コミ

  • 鉄道こまち

    鉄道こまち

    #口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #aumo #大阪 住吉大社駅からの、住吉公園です!

    投稿画像
  • 鉄道こまち

    鉄道こまち

    #口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #aumo #大阪 大阪の住吉公園です!

    投稿画像
  • fresh_beach_f4a4

    fresh_beach_f4a4

    住吉公園の道路を挟んだ先にある大灯篭です。

    投稿画像

基本情報

住吉公園

スミヨシコウエン

大阪府大阪市住之江区浜口東1‐1‐13

特徴・関連情報

備考

敷地面積:80000平方m/ 年間利用者数:約600000人

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら