ユニバーサルスタジオジャパン
ユニバーサルシティ/その他

職場の友達から大阪の『ユニバーサルスタジオジャパン』のお土産をもらった😊可愛い💕私は1度だけ子供を連れて行ったことがあるけどそれはかなり前の…15年以上前かも😆⤵️最近行ってない💦行ってきた子に話を聞いたらもちろんだけど新しい映画が次々出てるわけだから、新しいアトラクションが沢山あるらしい✨気になって久しぶりに状況をネットで見てみたら…私が行ったころのアトラクションはジョーズやジェラシックパーク位??(笑)でも全く新しい園内になってそうで楽しそう!!😁⤴️ハリーポッターやマリオカートなどはきっと人気だろうなぁなんてネットを見入っちゃいました😍あと子供さん向けにスヌーピーやキティちゃんのキャラクター物も結構、いいかも…なんてすっかり孫を連れて行く頭になってました😆❣️また関西方面にも行ってみたいなぁ…近場で最近は動いてるけど、段々と足を伸ばしたいと思ってる所です友達からの可愛いお土産で思わず、最近のユニバーサルスタジオの情報を仕入れられましたよ👍😍ありがとう、感謝です❣️!11月のおでかけ口コミ投稿キャンペーン!

小さな孫のお守りをするために娘夫婦と一緒に数年ぶりにユニバーサルスタジオジャパンへ行ってきました😄緊急事態宣言が解除されたのですが、まだ人数制限をしているので普段より少なく感じました!とはいえ数年ぶりですが😅この秋は鬼滅の刃XRライドが始まったばかりでここだけ120分待ちでしたので乗らず、他はそれほど待たずに楽しめました🎵いくつになっても何度言っても楽しいですね~❗😄
星評価の詳細
長居植物園
住之江/その他

長居植物園のコスモスフェア🌸✨他のコスモス畑と違った魅力は、色とりどりの珍しい品種を含めた10品種約10万本のコスモスがまんべんなく一面に植えられており秋風に揺れる姿は最高です(๑>ᴗ<๑)💕🌸今年のイチオシポイントはコスモス畑にお花が描かれたピンクの『どこでもドア』が出現!可愛い~🌸🌼どこでもドアがあったら何処へ行きたいですか?(*˘︶˘*).。.:*♡色々妄想膨らんで楽しいですよね…🌸✨映画ドラえもん公開記念で『どこでもドアでどこいこうキャンペーン』がされているから色々な所で今年は「どこでもドア」が設置されているようです…✨✨もっと迫力ある大規模なコスモス畑も見てきたけど、こじんまりでもカラフルでメルヘンな雰囲気の長居植物園のコスモス大好きです~😆💕🌸薄らと紅葉もしてきているので秋を感じます…🍂🍁【休園日】毎週月曜日(祝日の場合はその翌平日)【入園料】200円【アクセス】•OsakaMetro御堂筋線「長居」駅下車。3号出口より東へ徒歩約800m•JR阪和線「長居駅」下車。東口より東へ徒歩約1,000m•JR阪和線「鶴ヶ丘駅」下車。東口より東南へ徒歩約1,200m•市バス4号系統「住之江公園発~出戸ターミナル行」、「長居東」停留所下車。北へ徒歩約400m

ネモフィラを見に行ったんですがまだ🌸も咲いていて、石楠花も綺麗でした。コンビニでサンドイッチと缶ビールを買って気持ちいい休日になりました🎶
星評価の詳細
長居公園
住之江/公園・庭園
8月28日長居植物園~チームラボ🌿「チームラボボタニカルガーデン大阪」では、昼間は植物園である場所が、夜になるとそのまま作品空間となります。その作品空間は、自然の中で吹く風や雨、そして、この場所に訪れる鳥や人々のふるまいの影響を受けながらインタラクティブに変容し、人々を自然とともに作品の一部、そして、長い時間の一部にしていきます。それにより、作品と人々と自然、自分と他者、過去、現在、未来が境界なく連続していきます。HPよりとても幻想的でした。夜はもう秋の気配🍁鈴虫?コオロギ?虫の声がいっそう秋を感じます~🍁涼しくてとても気持ちよかったです!☺️

5月19日雨が降ってましたが、長居公園内の植物園にあるバラ園に行って来ました。ちょうど満開の時期でしたので、いろんな種類のバラを写真に撮ることができました。外国の方もたくさん見に来られてました。あいにくの雨でしたが、花の色が鮮やかに見えるし、人が少なかったので、ゆっくり見学することができました。植物園入場料¥200プラス¥100で自然史博物館の見学もできます。
星評価の詳細