羽沢貝塚

ハザワカイヅカ

-
0

岐阜・大垣・揖斐川/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

明治43(1910)年に故小川栄一氏により発見された縄文晩期後半のもので、貝類はヤマトシジミを中心にカキなども含まれています。主な出土品には、土器や骨角貝製品、石器、人骨、甕棺3基があります。

口コミ

基本情報

羽沢貝塚

ハザワカイヅカ

岐阜県海津市南濃町羽沢354

0584-55-2608

アクセス

(1)養老鉄道駒野駅から徒歩で20分

特徴・関連情報

備考

時代 :縄文

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら