岐阜城
岐阜市/城郭

5/231週間振りに晴れたので今日はハイキングが出来る装備で家族と岐阜城攻め入りました。金華山山頂の岐阜城天守閣からは360度絶景パノラマ見渡せます。今日は名古屋市内のビル群やアルプスの山々も見渡せました。※岐阜市民は天守閣入場無料の様です大人200円子供100円払って天守閣へ

※登山道の写真があったので、写真を替えて再投稿します。金華山の山頂に建つ岐阜城です。金華山は子どもでも登れると言われる(実際はけっこうきつい)ハイキングコースがあります。いくつかコースがありますが、私のおすすめは、行きが“瞑想の小径"、帰りは、"七曲り登山"です。瞑想の小径は、荒れた場所を登るスリリングが味わえます。七曲り登山道は、比較的整備されているのですが、それがかえって、単調になって、上りで選んで辛かったので、下りで選ぶ事をおすすめです。頂上には、レストランが一か所と自動販売機、リス村、トイレがあります。(トイレからの眺めも良いんです)飲み物と、お弁当を持って登頂する事を強くおすすめします。最後になりますが、金華山ロープウェーもあります。でもやっぱり、足で登ってみてはいかがでしょうか。大人で片道1時間程度です。是非挑戦してみてください。
星評価の詳細
国営木曽三川公園・木曽三川公園センター
海津・養老・木曽三川/その他

国営木曽三川公園木曽三川公園センターは木曽川、揖斐川、長良川の木曽三川の治水にまつわり作られたため、展望タワーの1Fではその歴史や伝統的な漁法か説明された展示を見ることができます。漁業シミュレーターや足漕ぎペダルで進むゲームなど子供でも楽しむ学ぶことができます。かつての輪中の暮らしが勉強できます。タワーから木曽三川をのぞむと、デレーケの工事の事とか色々と分かってきます。水屋や昔の農家の家の展示もあり、興味深いです。タワーに登るには620円かかりますが、その他は無料。是非行ってみてください。

3月25日、雨天の隙間で訪問したチューリップ祭りです。チューリップは6割程度、ネモフィラは1割、桜は3割くらいってところでした。たくさんの種類のチューリップが楽しめます。
星評価の詳細
養老天命反転地
大垣・関ヶ原/その他

若い子達がよく行っているのをみて気になっていた養老天命反転地へ!両親に聞いたら、小さい頃行ったことあるよ〜とのことでした!独特の世界観でアートが好きな方とか、インスタ映えスポットが好きな人にはとってもおすすめです!小さなお子様は少し大変かも?!です。

岐阜県にある養老天命反天地へ行ってきました。養老天命反転地は、世界的に活躍したアーティスト荒川修作氏とそのパートナーで詩人のマドリン・ギンズ氏の30数年以上に及ぶ構想を実現したテーマパークです建物の作りが面白く,撮り方次第で見方が変わってくるような場所でした。とても広いのでいい運動になりました🚶♀️🌸開園時間9:00~17:00(最終入場16:30)利用(入場)料金大人個人770円団体530円高校生個人510円団体380円小中学生個人310円団体210円コインロッカー100円🌸〒503-1267岐阜県養老郡養老町高林1298-2
星評価の詳細
星評価の詳細
岐阜公園
岐阜市/公園・庭園

岐阜城を見上げながらゆったりと茶屋で飲んで城まで行きました。有志の手入れが素晴らしいので歩けば戦国時代の雰囲気や当時の人々の想いが伝わってくるような場所です。織田信長館は地上の楽園と言われていたがCGを見ていて強く感じました!岐阜城はいつ来ても荘厳ですね。信長、内通者を取り込んだとはいえ、良くこんな城落としたな。緑にあふれ、小川のせせらぎや滝のスポットもある素敵な公園です!子どもが遊べる遊具もあるので、家族連れも多く見られました。秋晴れの暑い日でしたが、木陰を通ると爽やかな風が心地よく、とても癒されました。

金華山の麓にある岐阜公園です。自然豊かで、季節を感じてられる場所です。遊具もあって、子連れでも楽しめます。
星評価の詳細
金華山リス村
岐阜市/その他

岐阜県岐阜市5番金華山国有林にある、ぎふ金華山リス村です🐿️めっちゃかわいい、タイワンリスがたくさんいます🐿️入場料400円ですが、ロープウェーの券で、入場料が300円と、安くなります!入場時は手袋をして、エサがもらえます🧤エサがわかってるのか、中に入ると、リスが肩まで登ってきたり、頭まで登ってきたリスもいました笑🐿️🐿️エサを持った手には、リス達が群がってる😆動きが速いので、ベストショットは難しい笑笑スタッフの方が、どんぐり与えてくれて、ベストショット撮れました笑笑スタッフの方、ありがとうございました☆じっとしてるのは、食べてる時だけです😋癒されますよ♪金華山行かれた際は、ぜひおすすめ😆🐿️🐿️🐿️!おでかけ口コミ投稿キャンペーン

かわいいリス🐿と間近で触れ合えるリス村に行ってきました。雨が降ったり止んだりだったので、貸し切りでゆっくり餌やりができました。金華山山頂にあるリス村へは金華山ロープウェーが便利です♪岐阜公園の中にロープウェー乗り場があります。ロープウェー運賃大人(中学生以上)往復1100円小人(4歳以上小学生まで)往復550円山頂駅を出ると目の前にリス村があります。入村料金大人(中学生以上)400円小人(4歳以上小学生まで)300円当日有効のロープウェー往復券提示でリス村の料金が100円引きになりました✌️動物と触れ合えて癒されました。
星評価の詳細
南宮大社
大垣・関ヶ原/その他

ここは、ある意味穴場。国歌に出てくるさざれ石や、実は奥には小さな神様が沢山いらっしゃいます。特別なパワー的なものは感じないですが散歩するには良いかもしれません。沢山の参拝される方がおられましたが、コロナ対策もされていました。素敵な場所ですね。大きに朱色の鳥居は圧巻です。お花も綺麗です。美濃国一宮ということで規模はそれほど大きくはありませんが貴舞殿、拝殿等、朱塗りの建物が目に鮮やかで立派です。思ったより参拝客はいませんでしたが、七五三姿の子供を連れた家族が何組かいて可愛らしい様子に癒されました。大領神社、伊富岐神社、南宮御旅神社の御朱印もこちらで頂けました。

養老の滝の後は、内宮大社に行って来ました🎵風鈴がたくさん飾ってあって、とても涼しげで綺麗でした(☆∀☆)養老の滝と南宮大社で、パワーたくさん貰って来ました٩(๑^o^๑)۶
星評価の詳細
河川環境楽園
各務原・羽島/その他

とても広い駐車場が土日祝日が満車になってしまうほど人気の公園であり東海北陸自動車道のSAでもあります大きな観覧車が目印で夜でもよく分かる公園です平日は遠足の子達や小さなお子様連れの親子そして最近はペットと一緒に訪れる人も多いですなぜならピクニックエリアで親子がお弁当を食べているなと思うと振り返った飲食店ではテラス席でワンちゃんと一緒にお食事ができるお店があったりするからグループでBBQを楽しむエリアもありどんな風に楽しむのかもその時に一緒に行く人によっても変えられる楽しみ方がいっぱいです園の奥は自然研究ができるような広い場所もありウォーキングも楽しめる場所イベントも多くやっているのでそれを目当てで来る人もサービスエリア併設の施設なので岐阜のお土産をここで買って持っていくこともできますそして何よりも素敵な施設はアクアトト岐阜という淡水魚の水族館があること雨でも水族館でゆったりと楽しめます多くの水族館のような海水の魚とは違う淡水の魚の生態系も勉強になりますよ

『自然に触れ合えるパーキングエリア!?』東海北陸自動車道・河川環境楽園(川島ハイウェイオアシス)。広大な国営公園部分は、豊かな水辺の自然風景を楽しめます。木舟に乗ったり、水遊びしたり、合掌造りの家まであります。家の中では囲炉裏にあたり、外ではボランティアの方がけん玉やコマ回し、お手玉といった昔の遊びを教えてくれます。同じ敷地にある水族館や遊園地で遊ぶもよし、こちらで落ち着くも良しです。※2020.4現在休園中です
星評価の詳細
金神社
岐阜市/その他

社殿の華やかさに驚かされます。そのはずです、金神社の祀神は、美人で知られる、淳熨斗媛命(ぬのしひめのみこと)お父さん:景行天皇(第12代)お母さん:八坂入媛命(やさかいりびめのみこと)この2人の間には、子供がなんと13人!!景行天皇は他の妃も含めると子供が80人!!!!通称:大和王朝のビックダディと呼ばれる存在です。さらにこの2人の馴初めも『美濃国』にいる美人姉妹の噂を聴き、さっそく、景行天皇は美濃に向かいます。景行天皇が最初求婚したのは、八坂入媛の妹である。そんな2人の6番目で初の姫としてうまれたのが祀神:淳熨斗媛命です。腹違いの兄には、英雄ヤマトタケルもおり、にぎやかな、大家族の中で育ちました。弟姫命(おとひめのみこと)でした。しかし、断られ、弟姫から姉の八坂入媛を推薦されたとの物語があります。淳熨斗媛命の結婚相手は、父の兄。つまり、おじさまにあたる、五十瓊敷入彦命(いにしきいりひこのみこと)夫:五十瓊敷入彦が、奥州を平定し意気揚々としている頃、妬んだ同僚の策略にはまり、『美濃国』のこの地で殺されていまします。その姿に人々は、財をもたらす神として崇め、美濃国『金大神』と称されました。美しく、慈悲深い神としていまもなお、この柳ケ瀬に祀られています。

こんな御守り🤗ありました💕岐阜金の御朱印発祥の神社⛩さんだそうで、毎月一日限定❣️「プレミアムフライデー」毎月最終金曜日限定の金の文字御朱印が、人気だそうです🤩この日限定の、「だがね守」も、あるそうです🤩
星評価の詳細
金華山ロープウェー
岐阜市/ケーブルカー・ロープウェイ

岐阜公園パート②🤗岐阜公園の敷地内にロープウェー🚠ロープウェー乗り場の入口に麒麟がくる斎藤道三(利正)役の本木雅弘が‼️写真パシャリ(笑)!!ロープウェーに乗って上まで行くと岐阜城が~。歩いても登れるコースがいくつかあるけどちっちゃい子供もいるし(^^ゞロープウェーでGo~~です。(言い訳気味)でも、まだ子供にはキツイと思われるので!!ロープウェーを降りたら直ぐ右にリス村があります。入場料大人【200円】手袋をして手袋の上に餌を置いて貰えます!!天気が良く昼過ぎやったので皆、お腹満腹のお昼寝モード……。少々リスを見て癒やされて上の岐阜城へ。ロープウェーを使ってだいぶ上まで来たとは言え、まだまだ岐阜城まではハード!!岐阜城を眺めて降りる途中に展望台レストランが有りそこで景色を眺めながら暫し休憩~。暑かったのでクリームソーダでうるおしました(笑)

岐阜県岐阜市千畳敷下にある、金華山ロープウェー山頂駅です!写真1枚目山頂駅着いたところです!岐阜城への案内板に沿って歩きます!山頂駅出ると、目の前にリス村があります🐿️地図には、岐阜城まで、徒歩7分と書かれていますが、階段や、坂道があるので、休憩している方も大勢おられました!いい運動になります😆!おでかけ口コミ投稿キャンペーン
星評価の詳細
関ケ原ウォーランド
大垣・関ヶ原/美術館

風鈴まつり🎐🎐🎐(関ヶ原ウォーランド)風鈴5670個コロナゼロの願掛け👬👭小さな子らも🙏「コロナなくなりますように」「コロナでおじいちゃん、おばあちゃんちに、行けません。コロナ消えてください」世界中みんなのお願いです。9月22日まで開催中甲冑を着た武将がお出迎えしてくれて風鈴🎐と一緒に撮影🆗🎐縁結び短冊がもらえるので、💓願いを込めて結ぶ事もできます。🎐風鈴の音色を聞きながらの散策はいいものですね。❣️風鈴カフェもオープン風鈴の下で🍵水まんじゅう❣️😊ウォーランド入園料大人500円子ども300円です。

関ヶ原には子供の頃から含めてもう何回も来たことがあるのですが、ここは今年初めて来ました。関ヶ原ウォーランド。コンクリート製の武将、足軽像が200体以上あり、関ヶ原を再現しているのですが、ところどころ関ヶ原の戦いと関係無い像も。1964年開館ということで、もう50年以上前からあるようなのですが、ここまでよく作ったなぁと感心します。さすがに経年劣化も感じますが…。9月22日まで、風鈴まつりで風鈴が園内にたくさん飾られています。なのでそれまでに訪れてみては。関ヶ原駅から北西に徒歩20分ぐらい。先に池寺池が見えてきます。入園料は500円10時〜16時営業とのこと。
星評価の詳細
道の駅 パレットピアおおの
本巣・谷汲・瑞穂/観光案内所

用事あった際、道の駅を見つけたので寄り道。大きめの道の駅でとっても広かったです!野菜やお土産、カフェ飲食店が揃っていて、楽しめます。外は芝生広場が子供の遊び場もあるので今度は利用したいです!この日は真剣な野菜や鶏ちゃんのタレを補充で買って帰りました。

2020年7月にオープンした岐阜県56番目の道の駅。ちょっとしたサービスエリアより広いです。とにかく大きく、駐車場が広いです。円形の芝生広場をぐるっと取り囲む屋根があり、下にはフリーで利用できるテーブル&チェア、ベンチがあって寛げます。芝生広場内は遊ぶスペースで、テント張りはNG。無料貸し出しのカラフルなゴムボールがあります。駐車場側の建物は自販機4台とお手洗い。中央の広い建物はレストラン&カフェ、パン屋と地元の農産物が販売されてます。外にある鉢植え売場へは、建物内からでないと入れません。平日はガラガラでゆっくり出来ました。近くで東海環状線の工事をしているので、開通したら賑やかになりそう。出来たばかりの新しい施設です。なのでトイその他の場所もキレイに保たれています。
星評価の詳細
星評価の詳細
はなのかファーム
本巣・谷汲・瑞穂/いちご狩り

本日6月30日までのパン1.5倍になるのが気になって伺ってきました。少食の方にはボリュームある、よく食べる方には物足りなさがあるかもしれないです。ただ持ち帰り可能なので心配ないとは思いますよ。ドリンクデザートサラダメインパンついて価格的にはまあ良いのではないでしょうか?キッズスペースはボールプールに滑り台に少しです。子供椅子も2歳ぐらいまで使えそうなのはありました。機会があれば行ってみてください。

ʚ⃨♡⃨ɞ⃨はなのかファームさんꪔ̤̫岐阜県瑞穂市田之上508−1☎︎058-328-4511定⃞休⃞日⃞水曜日営⃞業⃞時⃞間⃞𝗺𝗼𝗿𝗻𝗶𝗻𝗴9:00-11:00𝐥𝐮𝐧𝐜𝐡11:00-14:30𝐜𝐚𝐟𝐞𝐭𝐢𝐦𝐞14:30-16:30年末12月24.25.26.27日いちご狩り🍓 🍓体験料金🍓45分間 大人2700円(高校生以上) 中人2100円(小・中学生) 小人1600円(3歳以上小学生未満) ※3歳未満は無料 ※感染症対策実施中いちごの7品種:かおりの・よつぼし・あきひめ・おいCベリー・恋みのり・紅ほっぺ・やよい姫練乳、チョコソース、お茶無料インスタから予約できます。土日のみ開催🍓駐⃞車⃞場⃞🚗沢山ありますよっ♪𐊦𐊪𐊖𐊗𐊠𐋉𐊯𐊠𐊰@hitax_hananokafarm@anjie_nene_pain(美味しいパンを作ってる方)✿こだわりのデミハンバーグランチ1480円♜こだわりデミハンバーグ♜パン6種🍞🥖🥪♜サラダ🥗♜いちご🍓♜ドリンク🥤🍋ティー♜おかわり自由なスープ2種コンソメスープカレースープ✿いちごゴロゴロ🍓はなのかパフェ1100円✿モーニング680円♜パン5種🥐🥖🍞♜サラダ🥗、キャロットラペ♜ハム♜スクランブルエッグ🥚♜いちご🍓♜おかわり自由なスープ2種❥食べて、見て、体験ができる、お子様とも一緒に楽しめるカフェ☕️がオープンするよ❥入り口はいって、先に会計。PayPay、トイカ、Suicaが使えるよ🙆🏼♀️❥好きな席に座り、お水とお茶🍵、スープバー2種類あり、セルフで持っていってね💕❥食べ終わったら返却口に戻してね🙆🏼♀️❥店内キッズが遊べるスペースもあり、店内広いよ❥ウッドスペースのテラスがあって、多分ワンちゃん🐶もokなスペースになるでしょうと、お店の方がおっしゃってました💕(ドッグラン🐕できるかも🤭)
星評価の詳細