岩倉城址

イワクラジョウシ

4.00
1

名古屋市/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

中世後期の城で、尾張守護代織田敏広の居城だった。別系の織田敏定と対立、岩倉の織田、清州の織田の二家が尾張を南北に分けていたが、永禄元年(1558)信長に攻められ、翌年落城した。

投稿写真

口コミ

  • のりさん

    のりさん

    #春 #おでかけ 岩倉五条川の桜🌸見学に出かけました。満開でとても綺麗に咲き乱れていました。

    投稿画像

基本情報

岩倉城址

イワクラジョウシ

愛知県岩倉市下本町城址地内

0587-38-5819

アクセス

(1)名鉄犬山線「岩倉駅」から徒歩で15分

特徴・関連情報

備考

時代 :室町

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら