道通神社

ミチトオリジンジャ

4.00
2

倉敷・笠岡・井原/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

猿田彦命・応神天皇を祀り、商売繁盛・出世開運・交通安全の神社として多くの信者が参拝する。また、中国・四国の瀬戸内海地方にある「道通様」という蛇神信仰の総本山の様な地位を占めている。夏と冬の第2土曜日と翌日曜日には大祭が開催され、多くの参拝者で賑わう。

口コミ

  • うーとらマン

    うーとらマン

    20250103 新年お詣り第二弾 今年の干支に伴い蛇🐍繋がりで道通神社⛩️様へ余り大きな神社ではありませんが沢山の方がお詣りに訪れていました。 1〜3枚目 鳥居から拝殿、案内図、神社の説明 4〜6枚目 奉納されている蛇🐍、へびの家(水木しげる妖怪モデルの一つ) 7枚目 夫婦和合・良縁、皆様の分も拝んでおきました^ ^ 8枚目 3面大黒、頭なでなでしたから今年は福の神になっちゃった🤪 9.10枚目 何故か天狗👺世話人のおじさんに聞いても判らないって? 後、奉納されてた石奇妙な石が2箇所ありました(内一個)

    投稿画像
  • みーな

    みーな

    岡山県笠岡市の道通神社に参拝。 笠岡一のパワースポットらしく行ってきました。 小さな祠が沢山ありその中には白蛇の置物がありました。金運なのかな? 大きな天狗の石像が本殿前に2体あるし、私的には夫婦円満の猿田彦神社が印象的でした。 笠岡ベイファームから車で5分くらいです。 #笠岡#岡山県#笠岡市観光#岡山県観光#神社#道通神社#パワースポット#白蛇

    投稿画像

基本情報

道通神社

ミチトオリジンジャ

岡山県笠岡市横島1389

0865-67-0007

アクセス

(1)笠岡駅からバスで20分 (2)笠岡ICから車で25分

特徴・関連情報

備考

祭神:サルタヒコ 祭神:オウジンテンノウ 創建年代 :永禄年間 、元和年間に拝殿を造営。

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら