星評価の詳細
瀬戸大橋(岡山県倉敷市)
玉野市/近代建築

岡山県倉敷市下津井田之浦にある、瀬戸大橋です🌉特急南風高知駅行きの車内です😌南風は、ほぼ満席状態🈵写真1枚目〜3枚目児島駅に停車し、出発したらしばらくすると、瀬戸大橋✨瀬戸大橋の途中で、岡山県と香川県の県境があり、海の上で分かれますが、こちらはまだ、岡山県倉敷市エリアの写真です🤳

20250308昼食が早かったので、瀬戸大橋や瀬戸内海が見渡すことの出来る、その名も穴場神社⛩️👍(スポット申請中)駐車場5〜6台かな?だぁーれも居ない!駐車場から岩の祠まで10分位の道のりですが結構な登り道。(瀬戸内海や橋を見ながらゆっくり写真を撮りながら上がりました)気温的には9〜10度位と思いますが寒く感じることなく、逆に清々しい気持ちでお参りして来ました^^ザックリの場所は、鷲羽山展望台の中腹辺りに位置して居ますが橋がより大きく見えました😃一つ残念なのがアンパンマン電車が丁度橋の下を通ったのですが、シャターチャンスを逃してしまいました🥲(どっちみちスマホではダメですね)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
道の駅 笠岡ベイファーム
笠岡諸島/道の駅・サービスエリア

20240706暑いですね🥵元気を貰いに毎年恒例のベイファームに向日葵🌻鑑賞に行って来ました。(同じ写真ばっかし🤪)今回は、A〜Dエリアの内のDエリアです。7月中旬よりA→B→Cエリアと順に咲き8月いっぱい迄楽しめると思います。暑い中、向日葵も若いのか元気よく咲いていました。10枚目の写真は、向日葵の後ろ姿^^皆んな太陽に立ち向かっています♪👍

岡山県笠岡市にある、道の駅笠岡ベイファームです!1枚目緑のところはこれから咲き始めているひまわりです!ネットでは、新型コロナウイルスの感染拡大および予防対策の為、例年は開催しているひまわり畑も2020年は休止する場合がございます。また、現在は開催予定としているひまわり畑も、これから急遽変更になる場合がございます。予めご了承ください。となってました!このまま中止にならないことを願います!
星評価の詳細
鷲羽山
玉野市/山岳

**水島コンビナート♡︎ʾʾ**❥︎Location✩︎⡱岡山県❀︎***

岡山児島鷲羽山岡山ひとり旅記録③鷲羽山とは、日本初の国立公園として知られる瀬戸内海国立公園の代表的な景勝地。鷲が羽を広げた様子に似ていることから「鷲羽山」と名付けられた。児島駅からバス30分「鷲羽山第二展望台」下車後、標高133mの山頂まで徒歩10分以上。山頂につくまでにビュースポットが多く、瀬戸大橋を正面から、横から、上からなど歩いてて飽きない!一面に瀬戸内海が広がり、瀬戸大橋と50余りの島々や四国まで見渡せ、パノラマの世界のようだった!鷲羽山ハイランドの観覧車見えた!特に夕景の美しさは格別で、「日本の夕陽百選」に選定されてるみたい!田ノ浦公園では瀬戸大橋を真下から眺めることもできる!公園は下山してからあるため、時間かかる。1時間くらいの滞在時間と見越していたら、想像以上に写真映えし1時間では足りなかった。たぶん山頂に行けずに、終わったかも。写真は加工なしでこの綺麗さ。加工してもほとんど変化がないくらいだった。 住所倉敷市下津井田之浦駐車場バス45台、乗用車366台(障がい者専用駐車場4台)、駐車料金は無料アクセス瀬戸中央自動車道児島ICから約10分JR児島駅から下津井循環バス約30分、「鷲羽山第二展望台」下車、徒歩約5分※下津井循環線とこはい号(運賃/時刻表)
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
倉敷由加山
玉野市/その他

2023.1.2今日は、初詣で第二弾⛩義母を連れて瑜伽大権現様に参拝!2日目にして凄い人でした。隣りの瑜伽神社⛩も参拝にも凄い列🤪(昨年投稿した備前焼の鳥居がある所です。)最後の写真は、重要文化財の渡り廊下になります、ここは、多分正月三が日しか渡れない所で瑜伽山厄除け階段を登ってから渡ります👍

岡山県倉敷市児島由加山にある由加神社。厄除け総本山の神社です。瑜伽大権現を参拝しました。①は不動明王⑤⑥⑦こちらの鳥居は備前焼で茶色。両わきの狛犬も備前焼でした。本殿の裏を周るとこちらにも黒ぽい焼き物の狛犬がありました。多宝塔もあります。境内には銭洗い弁天もあり、小銭を洗ってきました。この小銭が廻り回って何倍にもなって帰ってくるはずです。きっと!こちらを参拝して金毘羅参りをするのが江戸時代からのルートなのでこの後、瀬戸大橋を渡って金比羅さんに行ってきます。
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細