鈴虫寺

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

DJゴン太

DJゴン太

京都旅行の際に立ち寄りました。 こちらのお寺は大変素晴らしいとの話し知人等から前々から聞いていて、一度行ってみたいと思っていた場所でした。 ここでは、中でお茶とお茶菓子のおもてなしと共に鈴虫の鳴き声をBGMにして、ご住職のお話を聞く事が出来ます。 その後は鈴虫寺と呼ばれる由来にもなる鈴虫の拝見や庭でお花の鑑賞、一願成就のお願い事が出来ます。 先代のご住職の悟りのきっかけとなったと言われる鈴虫も、こちらのお寺で育てられており、1年中鳴き声を奏でています。鈴虫寺は「行列のできるお寺」と呼ばれているくらいすごい行列ができるらしいんです。 土曜日でしたが、短時間で入れてよかったです。 中には3000匹の鈴虫がリーン、リーンってすごく綺麗な音を出しています。そのお部屋でオリジナルの和菓子とお茶をいただきます。そのあと住職さんのお話を聞くんですが、お話がすごく面白いです。ただ、めちゃくちゃ鈴虫が鳴くので、聞き取りにくい場面も…入って右側の前ら辺が1番聞こえそうですが住職さんによく当てられます。答えるの好きな人は是非笑笑 御朱印とあと幸福御守、この幸福御守を持って入り口のお地蔵様にお願い事をしました。このお地蔵様、願い事をした人のもとへ歩いて行くのでわらじをはいているんです。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

鈴虫寺

スズムシテラ(ケゴンテラ)

京都府京都市西京区松室地家町31

075-381-3830

特徴・関連情報

備考

創建年代 :1723年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら