本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています
かっちゃん
滋賀県高島にある白鬚神社⛩️ 近く旅行した道中に見つけて立ち寄りました! こういうのを見ると昔の人はどうやって建てたんだろ?って最近思うことが多いです😄 親切に撮影スポットも用意してくれてるので、ゆっくり撮影できますよ! 琵琶湖観光の際はぜひ🙏⛩️
花*花
滋賀県高島市にあるパワースポット白鬚神社に行ってきました🎶 横断してはいけない場所を横断し事故が増えてると言うニュースを見ましたが私が行った日無理やり横断してる人は見かけませんでした👍🏻 せっかくのいい場所なのでそんなことで有名になりたくないでしょう💦 とても心地の良い場所で良かったです‼️ しっかり御朱印もいただいて帰ってきました❤️ #滋賀県#白髭神社#パワースポット#御朱印#デート#お出かけ
sumo007
⛩近江最古の大社 『白鬚神社』⛩ 御祭神 猿田彦命(さるたひこのみこと) 別社名 白鬚明神・比良明神 御神紋 左三つ巴 延命長寿の神様 縁結び・子授け・福徳(ふくとく)開運・攘災(じょうさい)招福・商売繁盛・交通安全など… 人の世の総ての道開の神 息をのむ…美しさでした…⛩ #はじめての投稿 #白鬚神社 #白鬚神社⛩ #びわ湖 #滋賀の絶景 #滋賀の観光スポット #滋賀 #滋賀の神社
active34
#GWのおでかけ口コミ投稿キャンペーン 「近江の厳島」とも呼ばれる近江最古の大社で、琵琶湖の中に朱塗りの大鳥居があって、R161号をはさんで社殿が鎮座しています。 延命長寿・長生きの神様、縁結びや学問など業ごとすべての「導きの神」として知られています。 車の往来が激しくて道路を渡って湖の側で撮影するのが危険なので神社側から🤳撮りました!
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
えーーーっと 本日は素通り (爆笑)😆😆😆 なので 1枚だけ(笑)😆 しかもアングルテキトー(爆笑)😆😆 #白髭神社 #素通り #ヒマな中年 #軽くぎっくり腰
styl-taka 動画 スリ抜ケターー😎🫰🫶
大変長らくお待たせ致しました😎 だからっ、待ってないって(爆笑)😆😆 未知の駅河野で 次どこ行こうか探していたら…… 見つけましたっ😆 ⛩️黒ひげ危機一髪神社~エール⛩️🍸️🍸️ (原型無し)💦💦 待てよっ、白髪ネギだったかなっ(爆笑)😆😆🤞🤞 ここはっ、湖の中に鳥居みゆきがある神社ですっ😎😎 (見れば分かるっ)(笑) ちと遠かったけどこういうの見てみたかったんでっすっよっ‼️‼️(笑)😆 と言っても 20年ほど前に仕事で良く通ってたな……😱😱 若い頃は 神社に興味ない説(笑)😆 七五三もやっていて可愛い子供達もいましたよっ😄😄👍️👍️ (僕もその中の1人)(笑) 30歳50歳70歳ですよね⁉️七五三って(爆笑)😆😆🤟🤟 50~80アナコンダッ(爆笑) 喜んでだろぉ~(豊田真由子風)(笑) アメリカンホームダイレクトかっっ(笑)😎😎 #滋賀県 #白髭神社 #ちょび髭神社 #泥棒髭神社 #タカちゃんの日常
M
ずっと行きたかった白鬚神社。 琵琶湖に建つ鳥居⛩ももっと近くで見たかったけど、車の通りが激しくて道路を渡れませんでした😂 1枚目の並木道はメタセコイアの木、秋が深まって色づいたらきれいだろうな〜😊
code404
琵琶湖一周ドライブ♬ 奥琵琶湖は人出も少ないですが、夏休みだし、また自粛した方が良さそうな8月ですね💦 白髭神社⛩にも立ち寄ってみました☺️ ここは、神社の駐車場から鳥居スポットへは、交通量も多い道路を横断しなくてはならないので、充分に気をつけて渡ってください💫 湖の中の鳥居⛩は一見の価値ありです❤︎ #おでかけ #鳥居 #白髭神社 #偶然エモい
Wachi
湖の中に鳥居があることで有名な、滋賀県の白鬚神社に行ってきました。 この神社は「延命長寿・長生きの神様として知られ、また、縁結び・子授け・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全など、人の営みごと、業ごとすべての「導きの神」」としてご利益があるそうです。(高島市ホームページより) 今日は書き置きでしたが、御朱印もいただくことができました。 初穂料は300円でした。 #滋賀県 #神社 #御朱印 #タカちゃんの日常
DJゴン太
景色がとても綺麗な所でした。晴れた日でも、夕焼けでも湖が映える時間帯なら素晴らしい写真が撮れますし心が洗われます。道路沿いがカーブに差し掛かる部分からかちょっと見通しが悪く、かつ、交通量が多いのでお子さん連れなどは観光、湖側に渡る際などは気を付けた方が良いかと思います。人が多い時間帯などは留まる場所が広くないので混雑も予想される気もします。自分が行ったときはそれなりの人が交代交代で来てたので割りと問題なく観光出来ましたかね。第11代天皇の垂仁天皇の頃で、近江最古の神社だそうです。延命長寿の神様が祭られているとのことです。広島の厳島神社みたいに、湖にたっている鳥居は近江の厳島を呼ばれることもあるそうです。#タカちゃんの日常
DJゴン太
【滋賀県高島市の白鬚神社!日本遺産、白鬚神社の総本社】高島市で是非、おとずれていただきたいのが全国の白鬚神社の総本社である白鬚神社。祭神は猿田彦命。創建年は複数の説があるが、社伝では、垂仁天皇(第11代)25年に倭姫命によって社殿が建てられた説と渡来人が祖神を祀ったことに始まるという説もあり、定かではありません。 慶長年間に豊臣秀頼によって境内の整備がおこなわれ、明治時代に郷社、大正時代に県社に昇格。現在は、国史見在社。琵琶湖に面して建っており、風光明媚で神秘的な雰囲気が漂う神社。琵琶湖岸に浮かぶ鳥居と湖を一緒に撮影するとよいでしょう。平成27(2015年に「琵琶湖とその水辺景観- 祈りと暮らしの水遺産 」の構成文化財として日本遺産に認定されました。#タカちゃんの日常
DJゴン太
「白鬚神社」 湖中に朱塗りの大鳥居があり、国道161号をはさんで社殿が鎮座します。「白鬚さん」(しらひげさん)、「明神さん」の名で広く親しまれ、また近江の厳島(いつくしま)とも呼ばれる近江最古の大社です。社名のとおり、延命長寿・長生きの神様として知られ、また、縁結び・子授け・開運招福・学業成就・交通安全・航海安全など、人の営みごと、業ごとすべての「導きの神」でもあります。 境内には、明星派の歌人である与謝野鉄幹・晶子夫婦が神社を訪れた際に詠んだ歌を刻んだ歌碑があります。また、西近江七福神の寿老神が祀られています。#タカちゃんの日常
佳
#aumo#aumoスポット#aumoおでかけ#令和#たかちゃんの日常#滋賀の観光スポット#滋賀の絶景#滋賀のおでかけスポット 一乗谷を後に帰路につき、また寄り道です。😆 滋賀の白髪神社です。琵琶湖の中に鳥居があります。箱根を思い出します。 日本一の大きさを誇る滋賀県・琵琶湖の北西。そこに、世界遺産・厳島神社を彷彿とさせる光景から”近江の厳島”と呼ばれる「白髭神社(しらひげじんじゃ)」があります。琵琶湖の中に大鳥居を構える絶景だけでなく、近年はパワースポットとしても有名になり、参拝者の絶えない「白髭神社」です。☺️
あたや@ネタ切れでしばらくお休みします
【近江の厳島 白鬚(しらひげ)神社】琵琶湖の観光スポットの中でも屈指の知名度を誇る湖面に浮ぶ鳥居の白鬚神社😊 社名の通り延命長寿・長生きの神様と知られ、また縁結び・子授け・開運招福・学業成就など人の営みや業ごとの導きの神様でもあるみたいです☺️ アクセスはクルマが主で、神社の駐車場や近隣のコンビニに停めて参拝する人が多数です。電車でも行けますが、最寄り駅がJR湖西線近江高島駅から琵琶湖目指して南下する形で3キロくらい距離があり徒歩で40分くらいかかります😅 自身の印象としては何とも神秘的な雰囲気で、正に神様が宿るには相応しい場所だなぁと思いました😊 ただ、境内とこの鳥居の間にとても交通量の多い国道があり、信号はおろか横断歩道すらない環境はとても衝撃的で、参拝者は無理な横断をせざるを得ない状態に😳 本当にどうにか出来ないかな?と思いました🤔 #滋賀県 #滋賀観光 #高島市 #白鬚神社 #神社 #鳥居 #琵琶湖
みっち
琵琶湖の中に鳥居がある、珍しい神社。 夕陽が美しい場所としても知られていて、サンセットの眺めは絶景!今回訪れた時は雲が多くてうっすら夕焼けだったけれど、それでも思わず「綺麗…」と呟いてしまうほど絵になる風景でした。パワースポットと呼ぶにふさわしい場所です。#パワースポット#日帰りドライブ #琵琶湖#サンセット#滋賀県
鉄道こまち
#口コミ #おでかけ #山分け #フォトジェニック #グルメ #おすすめ #aumo #デリバリー #滋賀県 特急サンダーバードの車窓から見える、 滋賀県の琵琶湖です! 滋賀県を時計回りに走る、湖西線(こせいせん)になります! この路線途中には、有名な場所があります! 途中の志賀駅で降りて、駅前のバスから、琵琶湖バレイ、琵琶湖テラスに行けます! 1枚目の写真は、琵琶湖の中に大鳥居がある、白髭神社(しらひげじんじゃ)」近くの写真です!北小松駅を過ぎて、しばらく走ったところになります! ちょうど、この後、高島トンネルの中に入ってしまうので、残念がら、車窓からは見えません⛩ 電車で、白髭神社に行こうと思ったら、近江高島駅が、1番近いです!
yur!k0
大通り沿いに面しているのですが、神社とこの鳥居付近は騒がしくなく、雰囲気がありました。この日は曇っていたのですが、晴れていたらきっともっと美しく見えたんじゃないかなと思います。神社と鳥居は大通りを挟んで立地しています。横断歩道もなく、横断禁止となっているので注意が必要です。
NBR OT
白髭神社。 久しぶりに白髭神社にお参りして来ましたが、とても多くの人でした、次回は季節と時間を変えてお参りします。 パワースポット 湖面に立っている鳥居が人気で有名です。 2000年の歴史が有りますとても由緒のある神社、本殿は豊臣秀吉の遺命を受け、1603年に建立された本殿は檜皮葺きの桃山時代特有の建築様式のものだそうです。
Kiyomi4126
白髭神社 滋賀県湖西線沿いにある湖中大鳥居です。神社の駐車場に止めてから湖西線を横断しないと大鳥居の前には行けないのですが、車通りも多く事故も多いです!なので渡る時は本当に注意してくださいね‼︎‼︎ 湖西線を横断すると石段があり目の前は琵琶湖と大鳥居めっちゃ近い。ただ困るのがジェットをされている方が来られるので波がたってしまい三段目くらいまで水がきて濡れちゃうのでご注意下さい(笑)ぼー。と琵琶湖を眺めてると魚が見えたり発見する事もあり楽しいですょ。 もう一つの楽しみ方としては 夏場なら濡れるのも満喫してみてるのはどうかな♩笑
ロコ
白髭神社⛩ 1枚目は、彼が水に濡れながら頑張って撮った物…🤣💦 素敵な仕上がり👏👏 ずーっと雨の予定のおでかけでしたが、夕方には雨がやみここに来る前には虹が🌈出ていました✌️😆 夕方と雨の後っと言う事で、ほぼ人は居ませんでした👏👏 なので、ゆっくり写メ撮れお祈りもゆっくり出来ました😊 #白髭神社⛩ #琵琶湖 #滋賀県 #狛犬さん #おでかけ #ずっと行きたかった場所
ここりーぬ
去年趣味の琵琶湖キャンプに行きました。 琵琶湖は穏やかで、湖水も美しく 対岸に見える町の灯りがロマンチック 早朝に起きて白髭神社へ、朝陽を写しに行きました。 #おでかけ #白髭神社 #鳥居#琵琶湖#朝焼け空
satomi24
白髭神社の琵琶湖に浮かぶ神秘の鳥居✩.*˚ 朝日や夕方の水中鳥居がフォトジェニックで人気のスポットです❀.*・゚ ・ 神秘的な光景に見ている人は皆引き込まれてウットリ…♡ ・ 私は朝日の前に星も撮りたくて夜中に到着! 残念ながら雲が多くて星は撮れませんでした…m(*_ _)m ・ 夜中はマイナス2度の激寒だったので車内で日の出を待機… ・ 雲が多かったけど隙間から朝日を拝むことが出来ました⸜(*ˊᗜˋ*)⸝♡ 幻想的な朝焼けに癒される…❀.*・゚ ・ 近江最古の大社である「白鬚神社」は2,000年以上の歴史を持ち、延命長寿・縁結び・福開運の神として信仰されています… ・ #白鬚神社 #水中鳥居 #琵琶湖#滋賀#高島市 #朝日#朝焼け#マジックアワー #山分け#aumo#おでかけ#風景#癒し#フォトジェニック#ファインダー越しの私の世界#写真好きな人と繋がりたい#my_eos_photo#おでかけ #パワースポット #マイナスイオン #幻想的
湖東/そば・うどん・麺類(その他)、郷土料理(その他)
湖東/うどん、親子丼、定食・食堂
湖東/パン、サンドイッチ、パン・サンドイッチ(その他)
湖東/洋食・欧風料理(その他)、カフェ、ソフトクリーム、洋食
湖東/パン
湖東/ラーメン、油そば、つけ麺
湖北/和食(その他)、カフェ、和菓子
湖東/居酒屋、レストラン(その他)、ビアガーデン
湖北/寿司、うどん、郷土料理(その他)
湖東/焼肉、鍋(その他)
湖北
湖北
湖北
湖北
湖北
湖北
湖北
湖北
湖北
渋川・伊香保・草津・吾妻
湖東/その他
湖北/観光施設・名所巡り
湖東/その他
湖東/その他
湖東/その他
湖東/その他
湖東/その他
湖北/その他
湖北/その他
湖北/その他
湖西/コンビニエンスストア
湖西/コンビニエンスストア
湖西/衣料品店・アパレルショップ
湖西/カー用品・自転車店
湖西/ドラッグストア
湖西/100円ショップ・均一ショップ
湖西/ドラッグストア
湖西/コンビニエンスストア
湖西/スーパー・食料品店
湖西/スーパー・食料品店
この施設のオーナー様はこちら
おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら