星評価の詳細
English Garden ローザンベリー多和田
米原市/公園・庭園

滋賀県にあるローザンベリー多和田にはひつじのショーンファームガーデンが併設されています!🐑🖤羊のショーンのお庭やお部屋がイメージされていてひつじのショーンの世界に入り込めちゃいます🌼フォトスポットが沢山あるので是非沢山写真撮ってみて欲しいです📷✨要予約になるのですがひつじのショーンのパンを作れる体験工房もあるので家族でもカップルでもオススメの場所です✌️⭐️

またまた行って来ました🌿梅雨でしたが、晴れ間⛅も出て来てラッキーでした😀四季咲きの薔薇の1回目は先終わり、蕾が沢山つけてました🌹紫陽花が綺麗に咲いていました。ラベンダー🌿の変わったのを見つけたので買いました✌️ゆっくりと、花、雑貨をみて楽しんで来ました🥰
星評価の詳細
長浜城歴史博物館
湖東/その他

長浜城歴史博物館へ秀吉の居城でもあった長浜城その後も何人かの城主を変えながら豊臣家滅亡と共に壊されたそう。現在のお城は昭和58年に建てられたもので歴史博物館として使われています。

【お城に模した博物館】長浜駅から琵琶湖の方へ徒歩5分ほどにある博物館。長浜にもお城はありましたが、江戸時代に廃城になりました(石垣は残っている)。昭和58年に復刻され、内部は歴史博物館に。自分的には単純に天守閣で長浜の眺望を見たかっただけだったり(笑)この日は天気が良かったので本当に良い景色でした☺️半分は琵琶湖で対岸の山々も良く見え、小さいながら彦根城も見えました🤗(最後の写真中央の小さな突起物みたいなもの)静かでゆったりとした時間を過ごさせてもらいました😊
星評価の詳細
伊吹山
湖東/その他

花の名山伊吹山8月中旬の伊吹山は丁度関東に台風⚡️🌀☔️が来ている時に行きました。関ケ原の石田三成の陣地があったところを過ぎて、伊吹山スカイラインで駐車場のある1260mのスカイテラスまでバスで行けます!霧で楽しみにしていた琵琶湖は見えず、残念でした。恋慕観音像と芭蕉の句碑を見たら西登山道コースを山頂へ40分。だんだんと霧が濃くなり1m先も見えない程、髪はぬれてしまい雨☔️に当たったように🥲鉄網ドアを開けて暫くしたところに咲いていた高山植物です!鹿さんお願いだから貴重な高山植物は食べないでね😆

山頂付近に咲いてるシモツケソウ(下野草)とキオン(黄苑)が見頃でした😄駐車場から40分程歩けば山頂に着くので小さなお子さんも行けて家族でまったり涼みに良いですね🎵又、標高1377m頑張って登山も良いですね😄
星評価の詳細
星評価の詳細
霊仙山(米原市側登山口)
米原市/その他

霊仙山山頂付近でランチ🍜今日はリッチにピラフ付き笑

滋賀県多賀町から米原市にかけて、霊仙山の登山コースをはじめとした一帯に集落が点在しています。写真から、これら集落に共通した点は何かわかりますでしょうか。答えは、廃村です。人が住んでいません。それにしては家がきれいです。これは、夏場は元住んでいた住人がたまに都会から戻ってきて手入れをしたり、人によっては畑仕事をしていたりするからです。神社なども清掃されています。戻らない人の家は廃屋です。冬場は雪が深くなり、文字通り無人になります。廃村がきれいにたくさん残っている「廃村銀座」、国内随一です。なお、やたら立派な屋根は、元茅葺き屋根だったのをメンテナンスが大変だからトタンに変えたものです。散策は住民の迷惑にならぬよう!
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細
星評価の詳細