伊勢原大神宮

イセハラダイジンミヤ

4.00
2

伊勢原・秦野/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

創建は江戸時代初期の元和年間(1615~1624)伊勢の神宮にならい、内宮は天照大神。外宮は豊受姫大神を御祭神とする内宮・外宮二社殿形式。伊勢原の地名は、伊勢の神宮の神様を勧請し奉祭したことから付けられました。

口コミ

  • DJゴン太

    DJゴン太

    #おでかけ#山分け#旅行 #フォトジェニック#カフェ

    投稿画像
  • タッキー

    タッキー

    #山分け #大山詣で #下宮

    投稿画像

基本情報

伊勢原大神宮

イセハラダイジンミヤ

神奈川県伊勢原市伊勢原3丁目8番1号

0463961611

アクセス

(1)電車:小田急小田原線「伊勢原駅」北口下車 中央通り沿い徒歩10分 (2)バス:北口乗り場より乗車大神宮前で下車 乗車時間3分

駐車場

無料 第一駐車場、第二駐車場

営業時間

受付時間:祈祷受付 9:00~16:00

特徴・関連情報

備考

伊勢の神宮にならい、参拝も外宮⇒内宮の順に参拝します

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら