成田観光館

ナリタカンコウカン

4.00
2

成田/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

成田観光館は、成田山新勝寺への参道の途中に蔵作りの外観でひときわ目をひく建物です。昭和63年(1988年)に開設しました。館内には成田市の主な観光のPRと記念物の展示、成田詣の今と昔について展示されています。館内見学は3階からとなっていて、3階は企画展示室とイベント会場、2階は成田への乗り物の昔から今までの詣の再現と和室があります。市民の方々の会合の利用に、1階は祇園祭展示・観光情報・物産コーナーとに分けられています。

口コミ

  • Satoshi.N

    Satoshi.N

    成田観光館❣️ 川豊の目の前❣️ 成田山新勝寺の表参道沿いにある 成田の観光情報を紹介する 観光情報館です❣️ 館の入口にはポケットパークがあり 観光の合間にゆったりと休憩することが出来ます❣️ 館内は1階に観光情報コーナーがあり 市内の観光スポットをわかりやすく紹介します❣️ 2階からは成田祇園祭で実際に曳き廻される 豪華絢爛な山車を見学することができ 勇壮なお祭りに思いを馳せることができます‼️ 3階の展示室では様々な展示を行います‼️ 成田の観光情報を1階の御案内カウンターで 専門職員の方が色々答えてくれます🤗 住所=千葉県成田市仲町383ー1 #成田観光館 #成田山表参道 #おでかけ #タカちゃんの日常

    投稿画像
  • Musashi

    Musashi

    #秋 #お出かけ #お出かけ大好き 巨大なたわし!😱 竹かごや木工品など懐かしい物 がありました

    投稿画像

基本情報

成田観光館

ナリタカンコウカン

千葉県成田市仲町383-1

0476-24-3232

アクセス

(1)成田駅から徒歩で10分

営業時間

営業時間:通年 9:00~17:00 (入館は通年30分前まで) 休館日:月。月曜日が祝日の場合は、火曜日が休館。年末休館。

特徴・関連情報

公式サイト
http://www.nrtk.jp/
備考

管理者 :成田市

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら