国分寺

コクブンジ

4.00
1

小金井・国分寺・国立/その他

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

武蔵国分寺は「分倍河原の戦い」で焼失しましたが、新田義貞の寄進により薬師堂が再建され、その後江戸時代に入り徳川幕府の保護の下、享保18年(1648)に本堂が再建されました。現在の本堂は昭和62年(1987)に改築されたものです。境内には、国分寺仁王門と国分寺楼門もあります。国分寺薬師堂に安置されている木造薬師如来坐像は国指定重要文化財で、毎年10月10日に開帳されています。

投稿写真

口コミ

  • junkun

    junkun

    中央線国分寺界隈散歩😱😊 武蔵野の雰囲気をまだまだ残して居る街 #山分け

    投稿画像

基本情報

国分寺

コクブンジ

東京都国分寺市西元町1-13-16

042-325-2211

アクセス

(1)国分寺駅から徒歩で20分 (2)西国分寺駅から徒歩で12分

営業時間

公開:11:00~16:00

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財、木造薬師如来坐像 創建年代 :1756年 、本堂

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら