都立小金井公園
小金井/その他

🌸小金井公園まで散歩で花見🌸_小金井市@2025/04_清明Wニューズ社の開花情報を頼りに、4/4に花見散歩を決行。開花情報通りの満開(八分咲き)のソメイヨシノは見事で、絶好の花見日和で家族連れ、高齢者グループで大いに賑わっていました。今年は『桜まつり』開幕前に老木の枝が落ちる事象が発生し、老木が群生するエリアは立ち入り禁止となり、根を踏み固められることなく古木の成長にも良いのでしょう。人の居ない老木群の枝ぶりを観ているだけでも楽しいものです😀@2025/04/04_清明_玄鳥至(つばめきたる)

2024.4.3小金井公園さくら2先の衣通姫の桜のお母さんになるオオシマ桜が隣に彼女を見守るように咲き出していました。こちらは白の純白な花、素晴らしい気品を感じます下には菜の花が、色を添えてます。桜を見ることが何故好きか、それは心が優しくなるからでしょうか。でも何も理屈はいらないですね。ただただ会いに行きたい、その一心です。春を待ち懸命に咲いてくれるから。
星評価の詳細
大学通り
国立/その他

国立駅南口にある[大学通り]東京都国立市は1952年、東京都で初めて「文教地区」の指定を受けました。この通りは冬はイルミネーション、春は桜並木と季節によっていらいろな顔を楽しめる通りです。通りにはベンチもあり散歩にも良いですよ。

駆け込みお花見シリーズ③🌸国立駅大学通りJR国立駅から真っ直ぐ南へのびる大学通りには、約360本の桜の樹が植えられていて、この時季はお花見スポットとしても有名🎶並木道の両サイドにはお洒落なカフェや雑貨屋さんから紀伊國屋のような高級スーパー、はたまた昔ながらの商店も立ち並びのんびり街歩きにもオススメのスポットです🚶♀️大通りは自転車専用レーンも整備されているのでサイクリングにも🚴♀️よいかも🎶因みに秋はイチョウ、冬はイルミネーションと四季折々楽しめるスポットです☺️
星評価の詳細
星評価の詳細