小見川

オミガワ

-
0

天童・寒河江・尾花沢/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

湧水池「地蔵沼」が小見川の水源。イバラトミヨ特殊型の生息地。山形空港に隣接する羽入地区は、湧水地帯。戦前には地面を10cmも掘れば、水が湧きでてくるほどで、各家庭では「どんこ水」といわれる井戸を掘り、生活用水として利用していた。「どんこ」とは、井戸掘り業者の掛け声「どっこいしょ」からきた言葉とも井戸掘りの方法の一つである「独鈷井(どんこせい)」からきた言葉ともいわれる。日本名水百選。

口コミ

基本情報

小見川

オミガワ

山形県東根市羽入

0237-47-0401

アクセス

(1)さくらんぼ東根駅から12分

特徴・関連情報

備考

文化財:都道府県指定天然記念物 時期 :通年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら