武田耕雲斎歌碑

タケダコウウンサイカヒ

-
0

美濃加茂・郡上/その他名所

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

ゆかりの歌碑「青天を衝け」に登場した幕末の水戸藩士、武田耕雲斎(1803~65年)の灯籠型歌碑が、太田宿中仙道会館北、旧太田宿本陣(本陣庭園)内に移設され公開されています。「天狗党」の総大将を務めていた武田耕雲斎が、旧中山道を通るおり、お世話になった当時太田代官所を警備する陣屋非常守「林新右衛門」に対し贈られたとされる和歌。歌碑には「武士の思ひこめにし梓弓ひきつめてこそ何たゆむべき」と刻まれています。

口コミ

基本情報

武田耕雲斎歌碑

タケダコウウンサイカヒ

岐阜県美濃加茂市太田本町3丁目3

0574-28-1110

アクセス

(1)JR美濃太田駅南口から20分 (2)東海環状線自動車道美濃加茂ICから5分( R41号線を南に)

駐車場

無料(太田宿中山道会館駐車場)

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら