岐阜大仏(正法寺)

-
岐阜 > 岐阜・大垣・揖斐川

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

日本三大仏の一つ1832年に、実に38年の歳月を費やして完成した岐阜大仏は、高さ13.7m日本三大仏の一つに数えられ、乾漆仏としては日本一の大きさ。大イチョウを直柱として、骨格は木材で組み外部は良質の竹材と粘土で造られ、その上を一切経で糊張りし漆を塗り金箔を置いたもので、胎内には薬師如来がまつられています。そのやさしい表情と荘厳さ、そして静寂な大仏殿の中はまさに癒しの空間です。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「岐阜大仏(正法寺)」の基本情報

名称

岐阜大仏(正法寺)

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

岐阜県岐阜市大仏町8

アクセス

(1)JR岐阜バスターミナル12番のりばから15分((岐阜バス)「岐阜公園・歴史博物館前」下車徒歩5分)

駐車場

営業時間

営業時間:09:00~17:00 休業日:無休

電話番号

058-264-2760

「岐阜大仏(正法寺)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「岐阜大仏(正法寺)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「岐阜大仏(正法寺)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら