岐阜城

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

DJゴン太

DJゴン太

斎藤道三が下剋上を果たして大名に成りあが っ た際、 居城とした稲葉山城。 そんなキレ者の道三に光秀は仕えて、 兵法を学んだとされている。 道三の死後、 織田信長が稲葉山城を攻略し、この地方一帯を平定すると、 地名を 「井の口」 から「岐阜」 へと改称。 稲葉山城も岐阜城と名を変え、 天下統 一 の足がかりとなった。 光秀が信長に仕えるきっかけとなった足利義昭と信長の会談をした立政寺があるのも、 この岐阜の地であった。光秀の人生に影響を与えた道三と信長の地を歩く。 実は明智光秀が史料に登場するのは30代後半頃で、その出自や前半生は謎だ。一説によると、美濃国守護・土岐氏の流れを汲む出自で、現在の岐阜県で生まれ育ち、斎藤道三に仕えていたという。峻険な金華山山頂に立つ稲葉山城(岐阜城)を見上げる。(あんな山頂まで通勤なんて大変だろうな)などと凡人の妄想もまた歴史旅の醍醐味。遅咲きであったろう光秀の若き日の時間に思いを馳せ、この旅をスタートさせた。かつての斎藤道三の稲葉山城、また織田信長の天下布武への足掛かりとなった城。329mの金華山山頂に立ち難攻不落の城といわれる。内部は史料を展示し、最上階からは眼下に長良川を見渡せる。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

岐阜城

ギフジョウ

岐阜県岐阜市金華山天守閣18

058-263-4853

アクセス

(1)JR岐阜及び名鉄岐阜から15分(/岐阜バスで岐阜公園、長良橋・高富方面行き及び市内ループ左回りのバスに乗車。「岐阜公園歴史博物館前」バス停を下車、徒歩3分でロープウェーのりば(ロープウェーは有料)。山頂まで約4分。ロープウェーを下車後、徒歩約8分。)

営業時間

営業時間:09:30~17:30 (10月17日~3月15日までは16:30までの営業)、元旦のみ6:30~16:30※期間限定で夜間営業有 休業日:年中無休(ロープウェーについては定期点検がある場合があります)

特徴・関連情報

備考

建築年代1 : 1200年頃

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら