やない西蔵

-
山口 > 岩国・柳井

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

真っ白な壁が映える土蔵造りの「やない西蔵」は、柳井の伝統工芸を体験できる複合型観光施設です。1980年頃までは醤油蔵として使用されていた建物で、当時の外観はもちろん、中の柱や骨組みもそのまま使用しています。柳井といえば金魚ちょうちんが揺れる街並みが有名ですが、ここではその金魚ちょうちんの製作体験ができます。また、柳井縞機織体験や染色体験もできます。「やない西蔵」で、柳井を堪能しましょう。

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「やない西蔵」の基本情報

名称

やない西蔵

カテゴリー

レジャー・体験・体験観光

住所

山口県柳井市柳井3700-8

アクセス

(1)JR山陽本線柳井駅から10分 (2)山陽自動車道玖珂ICから20分 山陽自動車道熊毛ICから25分

駐車場

営業時間

開館時間:09:00~17:00 休館日:火曜(祝日の場合は翌日)、年末年始

電話番号

0820-23-2490

備考

その他 :https://www.city-yanai.jp/site/kanko-shisetsu/yanainishigura.html

「やない西蔵」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「やない西蔵」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「やない西蔵」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら