佐藤家(新潟県魚沼市)

サトウケ

-
0

魚沼・十日町・湯沢/歴史的建造物

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

国重要文化財指定の豪農の館 元文3年(1738年)に建てられた農家です。県下では最古に属する遺例。構造は堅固で、いかにも雪国らしい民家です。

基本情報

佐藤家(新潟県魚沼市)

サトウケ

新潟県魚沼市大倉1273-1

025-794-6073

アクセス

(1)JR只見線「越後須原駅」から30分( 急勾配の上り道) 関越自動車道「小出IC」から20分

営業時間

営業時間:4月~11月 09:00~17:00 休館:12月~3月

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財、・種別/建造物 ・指定名称/佐藤家住宅 ・員数/1棟 ・指定年月日/昭和52年1月28日 ・時代/江戸中期(元文3)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら