常念寺(京都府木津川市)

-
京都 > 木津川・京都府南部

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

延徳(えんとく)年間(1489~92)天台真盛(しんぜい)宗の開祖真盛上人の弟子盛憲(せいけん)の開基と伝えられています。ここには、灯明寺の別院興法院や里の普賢寺ほかの旧仏をあわせて、平安時代から江戸時代に至る数多くの仏像が伝えられています。本尊は等身大の阿弥陀如来立像で、室町時代の造立と推定されています。本像修理の際には、胎内から多くの印仏が発見されています。 鎌倉時代末期の釈迦涅槃図が伝わっており、重要文化財です。常念寺は府道木津加茂線に面しています。加茂町の歴史ある街並みが残る地区です。あわせて立ち寄れるところとして、近くには春日若宮社、老舗お茶屋の山城大福園などもあります。少し足を延ばせば大仏鉄道の遺構も近くに点在しており、散策を楽しむことができます

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「常念寺(京都府木津川市)」の基本情報

名称

常念寺(京都府木津川市)

カテゴリー

神社・神宮・寺院・その他神社・神宮・寺院

住所

京都府木津川市加茂町里小田22

アクセス

(1)JR大和路線加茂駅から10分 JR大和路線加茂駅から2分(南加茂台1丁目下車、徒歩6分)

駐車場

営業時間

休業:無休

備考

創建年代 :南北朝

「常念寺(京都府木津川市)」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「常念寺(京都府木津川市)」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「常念寺(京都府木津川市)」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら