国府台合戦古戦場

コウノダイカッセンコセンジョウ

-
0

亀有・柴又/文化史跡・遺跡

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

戦国時代、金町浄水場付近一帯は「からめきの瀬」といわれ、小田原北条氏と安房里見氏が2度にわたり、江戸川をはさんで戦った古戦場。この結果、北条氏は下総上総を支配下におきた。大正7年江戸川改修工事のとき、当時の武器や刀剣類が多数発見された。

口コミ

基本情報

国府台合戦古戦場

コウノダイカッセンコセンジョウ

東京都葛飾区柴又江戸川河川敷

03-3838-1101

アクセス

(1)京成線柴又駅から徒歩で15分 (2)北総線新柴又駅から徒歩で20分 (3)JR・京成 金町駅から徒歩で30分

特徴・関連情報

備考

時代 :天文7(1538)・永禄7(1564)

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら