楠本端山旧宅と楠本家墓地土墳群

-
長崎 > 佐世保・平戸

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

端山は弟碩水と共に「西海の大儒」と、呼ばれた儒学者で、幕末から明治にかけての激動期に活躍した人です。維新の英傑、坂本竜馬、西郷隆盛、木戸孝充をはじめ多くの志士に感化を与えています。その旧宅は、父の忠次右衛們が天保3年(1832年)に建てたもので、門を入ると3箇所に玄関があり、右から来客用、家族用、使用人用と分かれています。さらに儒教の祠堂も備えるなどした貴重な建物です。また、端山一家の墓は儒教形式のもので県内唯一の現存例です。*工事に伴い、見学希望者の安全確保のため、敷地内への立ち入り制限をしております。作業終了日時について現段階では未定(2019.9.17現在)

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「楠本端山旧宅と楠本家墓地土墳群」の基本情報

名称

楠本端山旧宅と楠本家墓地土墳群

カテゴリー

観光施設・名所巡り・文化史跡・遺跡

住所

長崎県佐世保市針尾中町1698-2

アクセス

(1)佐世保駅からバスで40分(「西海橋コラソンホテル」行き、または「西海橋西口」行き「葉山」下車(墓地は下車すぐ)) 葉山バス停から徒歩で10分

駐車場

電話番号

0956-22-6630

備考

時代 :江戸~明治

「楠本端山旧宅と楠本家墓地土墳群」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「楠本端山旧宅と楠本家墓地土墳群」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「楠本端山旧宅と楠本家墓地土墳群」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら