醒井宿資料館(旧醒井郵便局局舎)

サメガイシュクリショウカン

4.00
0

湖北/歴史的建造物

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

建物は大正4年(1915年)建てられたもので、近江八幡でも有名なヴォーリズが設計した洋風建築です。 昭和48年まで醒井郵便局として使用されてましたが、今は醒井宿の歴史を紹介する資料館(国の登録文化財)としています。

口コミ

基本情報

醒井宿資料館(旧醒井郵便局局舎)

サメガイシュクリショウカン

滋賀県米原市醒井592

0749-54-2163

営業時間

営業時間:9時~17時(※入館は16時30分まで) 休館日:毎週月曜日、12月27日~1月5日 ※月曜日が休日の場合は、翌日休館

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら