極楽寺(奈良県御所市)

ゴクラクジ

-
0

五條・吉野山・大峰/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

山を借景とする枯山水の庭がある。 当寺開山一和僧都は、18才の時、南都西塔院の増利僧都の弟子として仏門に入り後、興福寺の座主に迎えられ、更に人皇六十二代村上天皇天暦4年(西暦950)には勅命により維摩会(維摩経の講釈研究会)の講師となられ、学徳共に秀で、その徳望は広く諸宗に聞えて居りました。 併し上人は名利を厭い、専ら修行修学の為静寂なる地を求めて居られました。或る時、金剛山の東麓に、毎夜光を放つを遥かに望見せられ、奇異の思いの中にその出所を探し求められました処、そこから仏頭(弥陀仏の頭)が発掘されました。生身の仏様のようであったと申します。上人は不思議な事に驚き、これこそ有縁の地と考へられ 仏頭山と呼び発掘の仏頭を本尊として草庵を結び、法眼院と名付けられました。時に天暦5年(西暦951)今を去る壱千余年前の事です。 上人は愈々浄業を修し、念仏の功を積み、屡々極楽の相を感見し、一条天皇の正暦5年(西暦993)紫雲たなびく中に仏の来迎を受けてこの地に大往生を逐げられました。依って当寺を仏頭山法眼院極楽寺云はれるのは此のような縁起によると云はれて居ります。

口コミ

基本情報

極楽寺(奈良県御所市)

ゴクラクジ

奈良県御所市南郷1639

0745-62-3346

アクセス

(1)近鉄御所駅からバスで11分(五條バスセンター行) 鳥井戸バス停から徒歩で25分 (2)JR・近鉄御所駅からタクシーで15分 (3)JR・近鉄御所駅から徒歩で90分 (4)京名和自動車道 御所ICから車で15分

特徴・関連情報

備考

創建年代 :平安

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら