吉水神社(書院・重文)

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

powerful_walking_41b6

powerful_walking_41b6

昨日、念願の吉野山に出かけました。この5年くらい車で出かけ、余りの混雑・渋滞にへきへきし、途中Uターンし、挫折していましたが、今回は「橿原神宮」に参拝し車をそこで駐車し、近鉄電車、ケーブル(日本最古らしい?)を乗り継ぎ、黒門〜金峯山寺〜吉水神社〜如意輪寺を巡ることができました。残念ながら奥千本はまだチラホラとのことで諦めましたが、吉水神社や如意輪寺からの絶景(一目千本)には 感動!今までの桜の名所の中でもダントツの1位でした。コロナ禍が終息しない現在でも、平日にこんな人々やツアー客の姿も久しぶりに見ました。来年も奥千本まで足を延ばし、健康である限り毎年の行事にしたいと、早くコロナが収束することを金峯山寺にお祈りをしてきました。皆さんも是非一度お出掛けして観ては如何!

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目

基本情報

吉水神社(書院・重文)

ヨシミズジンジャショインジュウブン

奈良県吉野郡吉野町吉野山

0746-32-3024

アクセス

(1)近鉄吉野駅からロープウェイで3分(ロープウェイ3/24~5/6まで運行予定。その他の時期運行未定。) ロープウェイ吉野山駅から徒歩で20分

営業時間

拝観:09:00~17:00

特徴・関連情報

備考

創建年代 :682年

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら