岡部酒造

岡部酒造

-
0

北茨城・奥久慈周辺/名産品

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

岡部酒造は、晩年の水戸黄門が隠居所を構え、「大日本史」の編纂を行った西山荘のある茨城県常陸太田市にある。市南部の里川流域の低地周辺の水田地帯は、水と米に恵まれた酒作りには最適な環境。代表銘柄「松盛」の他、「黄門ばやし」「助さん格さん」、また「竜神峡」「佐竹の郷」など、地元に因んだ銘柄や、プロジェクトから生まれた「ご縁だね」などの銘柄がある。他にも、酒粕・米・芋などを原料に使用した本格焼酎「よかっぺ」「月の涙」や、リキュールでは、自社産・地元産の梅を使用した黒糖や果糖の日本酒仕込みの梅酒「西山の里」や地酒プロジェクトの「いちごのお酒」などもある。酒造見学も随時実施している。

口コミ

基本情報

岡部酒造

岡部酒造

茨城県常陸太田市小沢町2335 

0294-74-2171

アクセス

(1)【車】常磐自動車道 「日立南太田IC」より、約10分 (2)【車】常磐自動車道「那珂IC」より、約20分 (3)【電車】JR水郡線「常陸太田駅」より、タクシーで約5分 徒歩で約15分

駐車場

あり 無料

営業時間

営業時間:8:00~17:00 ※見学は問合せ 定休日:日・祝・月2回土曜

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら