大慈寺(岩手県盛岡市)

ダイジジ

4.00
0

盛岡・雫石/その他神社・神宮・寺院

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

寛文13年(1673)の創建。明治17年の大火で焼失したが、平民宰相・原敬の寄進建立で現在に至る。 大慈寺の境内には、大正11年東京駅で一青年の凶刃に倒れた原敬が、その遺言により眠っている。 また、盛岡ならではの送り盆行事「舟っこ流し」発祥の寺院。 大慈寺では「普茶料理」と呼ばれる山草野菜を材料とした素朴な精進料理(中国風の素朴な味は見た目にたいへん美しく、先人から授かった医食同源の知恵を継承)を食することも可能だが、 その場合は事前予約(12名以上70名位まで、1人7,000円から)が必要。

投稿写真

口コミ

基本情報

大慈寺(岩手県盛岡市)

ダイジジ

岩手県盛岡市大慈寺町5-6

019-622-4709

アクセス

(1)盛岡駅からバスで15分 大慈寺口下車から徒歩で5分

特徴・関連情報

備考

宗派:黄檗宗 文化財:市町村指定重要有形民俗文化財、木造十一面観音立像 文化財:市町村指定重要有形民俗文化財、紙本着色十一面観世音立像 文化財:市町村指定重要有形民俗文化財、紙本着色涅槃図 創建年代 :1661~1673 、1673年開山

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら