種子島宇宙センター

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

ℍ𝕚𝕤𝕒𝕞𝕒𝕣𝕦-𝕔𝕙𝕒𝕟

ℍ𝕚𝕤𝕒𝕞𝕒𝕣𝕦-𝕔𝕙𝕒𝕟

【鹿児島県種子島】 センター内の宇宙科学技術館。 エンジンの模型を激写してる人もいて マニアにはたまらない科学館! つくばのJAXAにある展示館同様 きぼうのモックアップが 展示されていますが、 こちらは若干所狭しといった感じ。 3枚目の、フェアリング取り付け前の ペイロード丸出し状態はレアだなーと 思ったけど、私が知らないだけで 日本のどこかしらの科学館にはあるかもですね。 このペイロードは「きく1号」かな? ETSと呼ばれる技術試験衛星です。 きくはっちゃんが有名ですが、 あの子は「きく8号」ですね! #種子島 #科学館 #ロケット #衛星 #種子島宇宙センター #種子島宇宙科学技術館

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

種子島宇宙センター

タネガシマウチュウセンター

鹿児島県熊毛郡南種子町茎永麻津

0997-26-2111

アクセス

(1)西之表港より宇宙技術館方面へタクシー1時間

駐車場

あり(無料)30台

営業時間

営業:9時30分~17時30分 定休日:毎週月曜日(月曜日が祝日の場合は火曜日 8月は原則無休)、年末年始(12/29~1/1) 休業:ロケットの打ち上げなどで休館の場合あり その他、臨時休館あり

特徴・関連情報

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら