佐田の沈下橋

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

glandcafe

glandcafe

日本最後の清流と呼ばれる四万十川を上流に少し走った場所にある沈下橋。 沈下橋とは、洪水時には水面より下になるよう設計された橋ですが、とくにこちらは四万十川で一番水面に近い橋なので、水面がよりキレイに輝きます。 実際には、沈下橋として観光スポットになっていますが、川を渡らないと生活が出来ない方のための、生活道となっているので、遠くから写真を撮るのが良いかと思います。

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目

基本情報

佐田の沈下橋

サダノチンカキョウ

高知県四万十市佐田

0880-35-4171(四万十市観光協会)

アクセス

(1)土佐くろしお鉄道中村駅より上流へタクシー15分

駐車場

あり(無料)50台

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら