高島市マキノ農業公園マキノピックランド

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • KEN AGENA

    KEN AGENA

    滋賀県高島市にある有名な紅葉スポット🍁 「メタセコイヤ並木道」 微妙な雨模様だったけど、うまい具合に晴れ間が出て来て🌈とリフレクションも撮れました。 ここは紅葉も良いけど新緑の季節もオススメです! 又、雪化粧も圧巻なので、機会があれば行って見たいです。 但し雪道やアイスバーンの運転には、自信がありません😅

    投稿画像
  • たかジィー

    たかジィー

    おはようございます😃停滞していますよ。😄笑笑

    投稿画像
  • 佳

    #aumo#aumoスポット#aumoおでかけ#令和#タカちゃんの日常#今ちゃん#滋賀#滋賀の観光スポット#滋賀の絶景#滋賀のデートスポット#滋賀のデートスポット#滋賀観光 こんにちは😊 またまた滋賀の出張の時の写真です。メタセコイア並木にも行って来ました✌️ 初めてきましたが、メタセコイア並木は圧巻でした。とりあえずスマホで撮った写真を投稿。 まだまだ写真の編集が出来てないので、ちょっとづつ投稿します。白髭神社の写真もあります。😆👌😶二枚目からの写真は綺麗な葉っぱがあつたのでパチリ📸しました😍📸

    投稿画像
  • satomi.iw

    satomi.iw

    マキノ高原 メタセイコア並木 紅葉はまだだったけど、緑のトンネルの中を通って来たよ。 マキノピックランドでのフルーツ狩りは全て終了してたけど、新鮮な野菜、フルーツ、栗を販売してた。 栗は冷蔵保存させてて、めっちゃ甘い!こんな栗は初めて🌰 #琵琶湖 #滋賀県 #マキノ高原メタセコイア並木 #紅葉 #マキノピックランド

    投稿画像
  • ku__ru

    ku__ru

    マキノピックランドに行ってきた! 栗拾いをして1kgの栗お持ち帰り🌰 メタセコイヤ並木で念願の写メ📸 からの、和栗のモンブラン✨🐷 人も少なくて良かった(^^) #2020 #おでかけ #滋賀県

    投稿画像
  • m_keiji

    m_keiji

    マキノ農業公園マキノピックランド 滋賀県高島市マキノ町にあり、 旬の果物狩りが楽しめる農業公園。 大きく3つのゾーンから構成。 ○果樹園ゾーン/サクランボから ブルーベリー、ぶどう、くり、 さつまいも、りんごと旬の果物の 収穫体験ができます。 ○沿道修景ゾーン/果樹園を一直線 に抜けるメタセコイア並木は、 読売新聞社が選定する 「新・日本街路樹百景」にも 選ばれ、春夏秋冬訪れる人々を 魅了します。 ○パークゾーン/施設を総合的に管理するセンターハウスを中心に、カフェ、レストラン、芝生広場、グラウンドゴルフ場などが整備されてます。 暑い中で、ブルーベリーのジェラート ほんと美味しかった〜😆 #おでかけ #近畿のおでかけスポット #マキノピックランド

    投稿画像
  • happy_walking

    happy_walking

    メタコセイア並木で人気のマキノピックランドへ行って来ました。 例年では12月に入ると、赤く色づいたメタコセイアが見れる…とのことでしたが、今年はまだ紅葉が進んでない様子で、見頃にはあと一歩‼️ それでも早朝から多くの観光客が来ている様子で、車は大渋滞⤵️マキノピックランドの駐車場、またその先の駐車場に続く道は、片側一車線の一本道のため、渋滞は避けられません。手前でトイレなどはすませ、のんびりいきましょう🎵 この日はマキノピックランドでフリーマーケットなどのイベントも行われていた為、より多くの人手があったのが知れません。 また、マキノピックランドでは、産直野菜も販売、カフェもありました。 さて、本題の並木道。こちらは沢山の人が写真撮影に夢中。行き交う車の隙を見ては車道の真ん中で撮影をしています。皆さん、気を付けてくださいね☺️こみ合っている並木道ですが、外側に回ると、また素敵な景色が見えます。空の青さとのコントラストは最高です‼️ このメタコセイア並木、四季折々、違った色合いの素敵な景色を見せてくれるようですので、是非また、新緑の季節に訪れたいです☺️ #山分け #秋のお出掛けスポット

    投稿画像
  • eririn

    eririn

    早朝から、メタセコイア並木に🚗 凄く寒かったけど、人も多かった😳 #山分け #おでかけ #紅葉

    投稿画像

基本情報

高島市マキノ農業公園マキノピックランド

タカシマシマキノノウギョウコウエンマキノピックランド

滋賀県高島市マキノ町寺久保835-1

0740-27-1811

アクセス

(1)湖西線JRマキノ駅から10分(マキノタウンバス) (2)京都東ICから90分

営業時間

休業日:水 気象条件により臨時休園あり GW・お盆・栗園開園・メタセコイア並木紅葉の4期間無休。閑散期は木曜も休業の可能性あり 営業:1月~12月 09:00~16:00 果樹園営業時間 センターハウス 9:00~17:00 レストラン  11:00~15:00(ラストオーダー14:45)

特徴・関連情報

備考

味覚狩り:さくらんぼ狩り、暖地桜桃(5月下旬頃) 甘果桜桃(6月上旬頃) アメリカンチェリー(6月中旬頃) 味覚狩り:ブルーベリー狩り、6月中旬~9月上旬頃 味覚狩り:ブドウ狩り、8月上旬~9月中旬頃 味覚狩り:栗拾い、9月中旬~10月下旬頃 味覚狩り:芋掘り、9月中旬~10月下旬頃 味覚狩り:リンゴ狩り、10月上旬~11月下旬頃

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら