宇治上神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

なっつん。

なっつん。

宇治エリアと言えば平等院が有名で人気ですが 宇治川を挟んだ対岸にあるのが世界遺産『宇治上神社』。 本殿は日本最古の神社建築で平安時代に建てられたもの。 また境内には桐原水という名水が湧き出ており、そこで手を清めることができます。 春には正門近くの枝垂れ桜が可愛く咲いています。 宇治エリアを訪れた際はぜひ行って欲しい神社です。 #宇治上神社 #宇治市 #京都府 #春の京都 #世界遺産 #枝垂れ桜 #神社仏閣巡り

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目

基本情報

宇治上神社

ウジウエジンジャ

京都府宇治市宇治山田59

0774-21-4634

アクセス

(1)◆京阪宇治線「宇治」駅下車、徒歩10分◆JR奈良線「宇治」駅下車、徒歩20分

営業時間

営業時間:9時~16時30分 (16時30分完全閉門) 営業:自由参拝

特徴・関連情報

備考

駐車場((無料))

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら