三光神社

4.01
大阪 > 谷町・上本町・鶴橋

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

中風除の神として知られ、毎年6月1日を祈願の初日として、7日間中風除祈願大祭が執り行われます。三光神社は玉造の南の小高い丘陵(旧姫山)に鎮座し、ご祭神は天照大神、月読尊、素戔嗚尊の三柱で古くから中風除の神として知られ、毎年6月1日を祈願の初日として、7日間中風除祈願大祭が執り行われています。又、末社の武内宿禰は富貴長寿の神として祀られ、大阪七福神巡りの一つ寿老神として参拝者が絶えません。昭和20年6月1日に空襲によって各社殿など建物一切を焼失しましたが、戦後氏子崇敬者の尽力により今の姿となります。この地は真田丸の一部と考えられ「真田の抜け穴」と呼ばれる大阪城までの地下道が設けられていたと伝えられています。現在もその痕跡が残っており、普段は入り口を鉄門で封鎖しています。采配を高々と上げている真田幸村像は、昭和62年5月5日に建立されました。その台座は信州上田、真田家の菩提寺「長谷寺」より取り出した石(真田石)です。

「三光神社」への投稿写真

「三光神社」へのレビュー

DJゴン太

DJゴン太

2020/06/04

aumo

三光神社は玉造の南の小高い丘陵(旧姫山)に鎮座し、ご祭神は天照大神、月読尊、素戔嗚尊の三柱で古くから中風除の神として知られ、毎年6月1日を祈願の初日として、7日間中風除祈願大祭が執り行われています。 又、末社の武内宿禰は富貴長寿の神として祀られ、大阪七福神巡りの一つ寿老神として参拝者が絶えません。 この地は真田丸の一部と考えられ「真田の抜け穴」と呼ばれる大阪城までの地下道が設けられていたと伝えられています。現在もその痕跡が残っており、普段は入り口を鉄門で封鎖しています。 采配を高々と上げている真田幸村像は、昭和62年5月5日に建立されました。 その台座は信州上田、真田家の菩提寺「長谷寺」より取り出した石(真田石)だそうです。 外出自粛中にて数年前画像

  • + 5
カラン

カラン

2019/02/23

aumo

テレビでこの抜け穴の中を見たことあります。 #大阪 #三光神社 #天王寺 #真田丸 #真田幸村 #真田の抜け穴 #史跡巡り

カラン

カラン

2019/02/23

aumo

大阪城まで繋がっていたと言われる真田の抜け穴。 #大阪 #天王寺 #玉造 #三光神社 #真田丸 #真田幸村 #史跡巡り #真田の抜け穴

カラン

カラン

2019/02/23

aumo

真田幸村が築いた真田丸跡のひとつである三光神社。 #大阪 #天王寺 #玉造 #三光神社 #真田丸 #真田幸村 #史跡巡り

よし君5963

よし君5963

2019/02/12

aumo

この時期に柿って😱おみくじが😱

よし君5963

よし君5963

2019/02/12

aumo

大阪七福神巡り? スタート🥰

「三光神社」の紹介記事

大阪で歴史ロマンを感じる街♪玉造プチ散策

sachiko-sweets

新型コロナウイルスの影響により、最新の情報ではない可能性もあります。お出かけ前に最新の公式情報を、必ずご確認下さい。

「三光神社」の基本情報

名称

三光神社

カテゴリー

その他・その他

住所

大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90

アクセス

(1)Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造駅」より徒歩2分、JR大阪環状線「玉造駅」より徒歩5分

駐車場

営業時間

営業:9:00~17:00 利用時間は社務所の開いている時間です。休日 年中無休

電話番号

06-6761-0372

「三光神社」周辺のレジャー・観光スポット

もっと見る

「三光神社」周辺のお店・レストラン

もっと見る

「三光神社」周辺のチラシ・ショッピング施設

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら