• トップ
  • ホテル
  • グルメ
  • レジャー・観光
  • チラシ・ショッピング
  • ログイン
  • 会員登録
  • aumo
  • aumo レジャー
  • 全国 レジャー
  • 近畿 レジャー
  • 大阪府 レジャー
  • 谷町・上本町・鶴橋 レジャー

【2023最新】谷町・上本町・鶴橋のおすすめ人気レジャー・観光TOP30

谷町・上本町・鶴橋、レジャー・観光
「谷町・上本町・鶴橋 × レジャー・観光」に関する情報を集めたページです。「谷町・上本町・鶴橋」「レジャー・観光」に関する旬な情報をご覧いただけます。
246件のスポット
6件の記事
更新日:2023年02月01日

エリアから探す

エリア一覧>近畿>大阪府>谷町・上本町・鶴橋
  • 谷町・谷町四丁目
  • 上本町
  • 鶴橋

ジャンルから探す

すべて>レジャー・観光
  • アウトドア
  • ウォータースポーツ・マリンスポーツ
  • 雪・スノースポーツ
  • その他スポーツ・フィットネス
  • エンタメ・アミューズメント
  • レジャー・体験
  • クラフト・工芸
  • 果物・野菜狩り
  • ミュージアム・ギャラリー
  • 神社・神宮・寺院
  • 伝統文化・日本文化
  • 自然景観・絶景
  • 乗り物
  • 動・植物
  • 風呂・スパ・サロン
  • ショッピング
  • 観光施設・名所巡り
  • 祭り・イベント
  • その他

シーンから探す

すべて>
  • デート
  • 夜景
  • イルミネーション
  • ドライブ
  • モーニング
  • 食べ歩き
  • おしゃれ
  • 女子旅
  • 穴場
  • 誕生日
  • 雨の日
  • リーズナブル
  • 映え
  • 紅葉
  • クリスマス
  • 子連れ
  • 家族
  • ひとり
  • 夏
  • 秋
  • 冬
  • 有名人
もっと見る

谷町・上本町・鶴橋 × レジャー・観光に関する検索結果

ジャンル
その他夜景スポットその他神社・神宮・寺院その他名所
すべて
記事

谷町・上本町・鶴橋 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧

1 - 30件/246件
1
その他

天王寺動物園

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
天王寺動物園 1枚目

アソビュー!

天王寺動物園 2枚目

アソビュー!

天王寺動物園 3枚目

アソビュー!

天王寺動物園 4枚目

アソビュー!

天王寺動物園 5枚目

アソビュー!

天王寺動物園 6枚目

アソビュー!

天王寺動物園 7枚目

アソビュー!

天王寺動物園 8枚目

アソビュー!

4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

28件

投稿写真

122件

記事

13件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

28件
122件
利用シーン
デート
ドライブ
食べ歩き
雨の日
映え
子連れ
家族
夏
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108
アクセス
(1)新世界ゲート:地下鉄「動物園前駅」1号出口より徒歩5分~10分  地下鉄「恵美須町駅」3号出口より徒歩5分~10分  南海・JR「新今宮駅」通天閣口(東口)より徒歩約10分 (2)てんしばゲート:地下鉄「天王寺駅」5番出口より徒歩5分~10分  JR「天王寺駅」中央出口より徒歩5分~10分  近鉄南大阪線「大阪阿部野橋駅」7番出口より徒歩約10分
営業時間
開園時間:9:30~17:00  5・9月の土日祝日は~18:00 ※いずれも入園は一時間前まで 休園日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始(12月29日~1月1日)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
フラミンゴ
大阪へ電車でGO‼️🚃②あべのハルカスとサバンナ都会のど真ん中ならではの、1枚。小雨で人も少なく、ゆっくり見て周る事が出来ました🦍♬野鳥の楽園にはわたし1人大興奮😍鳥好きはトリばかりトリすぎる😂笑笑レッサーパンダやペンギン🐧も、もちろんかわいかったんですけどね、3枚目のブチハイエナちゃんが愛嬌ありすぎました😍人が来るとお腹見せて甘えてくるんです❤️ハイエナのイメージ崩壊😂笑また季節を変えて、来たいと思います😊
投稿日:2023年1月8日
大阪府300投稿
佳
🦒ライオンコナーから、帰ろうと出口に向かう途中で、キリンひ会えました。嬉しい⸜(*ˊᗜˋ*)⸝めちゃくちゃデカいです。子キリンも顔出してくれました。望遠レンズで近くで撮影は、ちょっとキツいですね。😅こうかくいります。🤗
投稿日:2022年10月23日
大阪府10投稿
nostalgia japan M.K
本日から天王寺動物園の『ふれんどしっぷガーデン』がオープンしました。ヤギやテンジクネズミなどたくさんの動物と触れ合いを楽しむことができます。また、来園者が動物への思いやり溢れる場になっている。施設の名前には動物に触るイメージを抱く「ふれあい」という言葉を使用せず、来園者が動物を敬い、思いやる心をはぐくむことを目指し、「ふれんどしっぷガーデン」と名付けられました。開園時間は9時30分~17時。月曜休園。(休日の場合は翌平日)入園料は、大人500円、小中学生200円他。
投稿日:2022年4月27日
紹介記事
【大阪ドライブデート10選♡】カップルの仲が深まるおすすめデートスポット!
大阪にはドライブで楽しめるスポットがたくさん♪2人だけの空間に距離が縮まることなしの定番デートですが、どこへ向かえばいいか迷ってしまうのもたしか!今回はそんな方のために、大阪のドライブデートのスポットを10選ご紹介しちゃいます!
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

2
その他

あべのハルカス

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
あべのハルカス 1枚目あべのハルカス 2枚目あべのハルカス 3枚目あべのハルカス 4枚目あべのハルカス 5枚目あべのハルカス 6枚目あべのハルカス 7枚目あべのハルカス 8枚目
4.13

評価の詳細

4.13

口コミ

52件

投稿写真

115件

記事

15件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.4

52件
115件
地上300メートルの日本一の高さを誇る超高層複合ビル。百貨店や展望台、美術館、レストランなど一日中楽しむことができます
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
ドライブ
食べ歩き
おしゃれ
女子旅
穴場
雨の日
映え
クリスマス
子連れ
家族
夏
秋
冬
住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
アクセス
(1)地下鉄御堂筋線梅田駅から天王寺駅下車 天王寺駅直結
営業時間
営業時間:展望台 9:00~22:00(時間は予告なく変更することあり) ※当日券販売は8:50~21:30
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府5投稿
satsukichi828
あべのハルカスの中にある📍cafe_no_さんに❤️マカロン🍪と、クラウドラテ☁️☕️をいただきました😋💓クラウドラテはモクモクで可愛すぎた😣💕軽い飲み心地で何杯でも行けちゃう美味しさ✨マカロンも一つ一つすっごく大きいんだけど甘さも軽さもとってもちょうど良くてペロリ😋❤️美味しかったし可愛かったしでとっても癒やされたー😍❤️
投稿日:2023年1月25日
ばらっちゃん
2023.1.15初笑い🤣😛🍀😛🤣してください😅シュシュ・タビさん&ぺたこさん&薔薇っちゃん誰の?あべの?あべのハルカス❣️
投稿日:2023年1月15日
大阪府500投稿
ぺたこෆ
⭐️大阪いらっしゃいキャンペーン⭐️大阪市阿倍野区にあるあべのハルカスをご紹介します先日、初めてあべのハルカス300展望台まで上がりました。2014年3月に開業展望台まで専用エレベーターで60階まで一気に上がります。エレベーター内は飛行機の滑走路をイメージしたイルミネーションが楽しめます🛫エレベーターを降りると360度のパノラマビューは圧巻❣️わぁ〜〜っと声が出ます👏またこちらのトイレからもパノラマが楽しめます😊大阪へ来られた際はぜひお立ち寄り下さい〜🫰🫰♡୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧地上300m、日本一の高さを誇る超高層複合ビル「あべのハルカス」は、近鉄大阪阿部野橋駅、天王寺駅各線と直結。日本最大級の百貨店や展望台、美術館、ホテルなど多彩な店舗が出店しており大阪随一の絶景とともに堪能できるランチやスイーツなど、絶品グルメも充実。୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2022年11月29日
紹介記事
大阪の夜景スポット17選!ドライブデートや展望台もおすすめな絶景ポイント
大阪の夜景をエリア別に17スポット大特集!大阪のうっとりしてしまうような美しい夜景は、ディナーやレストラン利用、夜のデート、観光には欠かせません!また展望台やビルから見られるきれいな夜景スポットから、電車で行ける都心部の定番スポット、ドライブで行きたい穴場スポットまで紹介します。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

3
夜景スポット
展望台・展望施設

ハルカス300

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
ハルカス300 1枚目ハルカス300 2枚目ハルカス300 3枚目ハルカス300 4枚目ハルカス300 5枚目ハルカス300 6枚目ハルカス300 7枚目ハルカス300 8枚目
4.07

評価の詳細

4.07

口コミ

18件

投稿写真

50件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

18件
50件
日本一高い建造物。地下から百貨店が連なり、お買い物もお食事も観光もここ1箇所で大満足です。
利用シーン
デート
夜景
雨の日
クリスマス
子連れ
夏
住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
アクセス
(1)近鉄「大阪阿部野橋」駅 西改札よりすぐ
営業時間
営業時間:9:00~22:00 ※当日券販売は8:50~21:30 定休日:無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府500投稿
ぺたこෆ
2023.1.15あべのハルカスの展望台はとても楽しかったです💓満月🌕を持ち上げました✨✨前売り券は1500円私は仕事が終わってから合流❣️ずっと笑いっぱなし🤣୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ハルカス展望台大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-4358階から60階の3フロアにわたる展望エリア営業時間9:00~22:00୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧
投稿日:2023年1月15日
大阪府100投稿
m.i.m.i
ちょっとそこまで~🚗³₃高速走ってるとハルカス見えてきて息子が『ニコちゃんマークやん!』って😳後部座席に乗っていた私だけ理解出来ず。。やっと見えてきてテンション上がってパシャリ📸いつからやっていたのか知らなかった😳💦ハルカス併設のマリオット🏨こんなんで喜ぶって😊歳とったなぁ~と思いながらはしゃいでました🤭🙌運転中は脇見運転気をつけて☝️
投稿日:2023年1月12日
大阪府5投稿
freedom 
ハルカス展望台に行きたいって言うから、一緒に行ってきました見晴らし良くて気分爽快(*´ч`*)通天閣にも行ったけどとても人が多い…そして、私の好きなスマートボールも楽しみました喉が乾いたので、昭和レトロなクリームソーダも飲んじゃいました⸜(*´꒳`*)⸝
投稿日:2022年12月26日
紹介記事
【大阪】めっちゃえーとこ!大阪を大満喫観光名所!
東京ディズニーランドは有名ですが、最近は大阪のユニバーサル・スタジオ・ジャパンも人気沸騰中ですよね。ユニバーサル・スタジオ・ジャパンはハロウィンナイトやクリスマスツリーで特に注目を集めていますが、今回はユニバーサル・スタジオ・ジャパンに来られたら次の日に観光してほしい、大阪の魅力♡をお伝えいたします。
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光自然景観・絶景夜景スポット

レジャー・観光観光施設・名所巡り展望台・展望施設

4
その他

大阪城天守閣

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
大阪城天守閣 1枚目大阪城天守閣 2枚目大阪城天守閣 3枚目大阪城天守閣 4枚目大阪城天守閣 5枚目大阪城天守閣 6枚目大阪城天守閣 7枚目大阪城天守閣 8枚目
4.05

評価の詳細

4.05

口コミ

30件

投稿写真

69件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

30件
69件
利用シーン
穴場
雨の日
映え
秋
住所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
TOPユーザー
大阪府10投稿
リリー
大阪市中央区大阪城にある、大阪城です🏯豊臣秀吉が全国統一の拠点として創建した城です😊ってか、あまり説明は要りませんよね😅近くにある割には、そう言えばあまり行ってないなぁ、という印象です😅大阪城公園でのイベントには行っても、大阪城には行ってないとか...京都にお住まいの方が、あまり京都の寺社に行かないのと似ているかも知れないですね😊でも、改めて見ると、やっぱり凄いなと思います🤗大阪城は、敷地付近に複数の駅があります。大阪市営地下鉄谷町線「谷町四丁目駅」「天満橋駅」、中央線「谷町四丁目駅」「森ノ宮駅」、長堀鶴見緑地線「森ノ宮駅」「大阪ビジネスパーク駅」JR大阪環状線「森ノ宮駅」「大阪城公園駅」、東西線「大阪城北詰駅」京阪電車「天満橋駅」以上、どの駅からもすぐです✨結局、どこからでも行きやすいし、どこへも帰りやすいってことです😊
投稿日:2022年1月23日
大阪府1000投稿
chou chou tabi
大阪城天守閣パート②入場すると、先ずエレベーターで5階へ🛗5階から8階までは階段で登ります。8階の展望から大阪を一望して階段で降りながら各階の展示を拝見。5階、4階は写真撮影NG🙅‍♀️久しぶりに生駒山やあべのハルカス大阪城ホールなどぐるっと大阪を一望しました✨各階の内容が濃くて楽しかった〜😊喉が渇いて自販機で滅多に飲まないコーラを購入自販機まで大阪絵巻です♪✨GOOD👍さーて次の目的地へ移動です♪
投稿日:2022年2月26日
紹介記事
大人の魅力たっぷりのホテル…♡ ワンランク上の大阪を発見!
大阪といえば、安くておいしいグルメを堪能しながら買い物や観光を楽しむイメージが強いかもしれません。ですが大阪には贅沢なラグジュアリーホテルもあるんです♡こちらのホテルで大人の時間を満喫してください♡

レジャー・観光その他

5
その他

てんしば

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
てんしば 1枚目てんしば 2枚目てんしば 3枚目てんしば 4枚目てんしば 5枚目てんしば 6枚目てんしば 7枚目てんしば 8枚目
4.04

評価の詳細

4.04

口コミ

11件

投稿写真

39件

記事

4件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

11件
39件
約7000㎡の面積を持つ多目的に使える芝生広場の天王寺公園エントランスエリア。愛称「てんしば」は、多彩なテナントが設置され、地域は交流の場として活用されている。芝生広場イベントスペースではさまざまな企業や団体がイベントを行って賑わう誰もが親しみやすい広場だ。公園を象徴する芝生の緑あふれる景観は都会の町中でありながら自然に触れて寛げる場として末永く愛される公園広場だ。
利用シーン
デート
イルミネーション
子連れ
夏
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5‐55
アクセス
(1)電車:地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺」駅、JR「天王寺駅」、近鉄「大阪阿部野橋駅」、阪堺上町線「天王寺駅前駅」、各駅から徒歩すぐ (2)大阪シティバス:新世界側入り口(新世界ゲート)「地下鉄動物園前」より 約10分  天王寺側入り口(動物園ゲート)「あべの橋」より 約5分
営業時間
営業時間:開園 7:00~22:00(一部24時間営業) 営業時間は店舗により異なる ※プレイスペース受付は20:00まで 定休日:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
shin-emonさん
ルシアス食後にてんしばでお茶した☕️いつ依頼やろ❓久しぶりに屋外で飲んだなぁ🤗天気もいいし☀️おおさかもん祭りもしてて人人人🫢少し暑いですが気持ち良い一日でした☀️😁
投稿日:2022年11月12日
kmy1213
今日のおでかけは【フリューリングスフェスト】お天気も良くてビール日和☀本場ドイツビールがお腹いっぱい飲めて幸せ〜🤗5つのブースが全30種類以上のドイツ樽生ビールを販売しているそうです。私の飲んだビールは、、、ヴァイスビア(ハーゼンブロイ)トラディション(ヴァイエンステファン)ヘフェヴァイスドゥンケル(パウラーナー)の3種類🍺どれも味わい深く美味しかった〜期間内にもっかい行きたいな
投稿日:2022年5月3日
大阪府100投稿
himba
大阪は天王寺。ある春の日の風景🌸あべのハルカスに通天閣。てんしばの緑にピンクの桜。今はコロナ騒動で外出自粛、自粛。1日も早く終息する日が来ますように。
投稿日:2020年4月26日
紹介記事
【関西】都心から行ける!デートやピクニックにオススメの公園10選
公園は子供ばかりが行くところではありません!関西圏には大人も楽しめる、たくさんの素敵な公園があったのをご存知ですか?今回は関西圏で、週末のデートやピクニックにピッタリのスポットをご紹介します♪(※掲載されている情報は変わる可能性がありますので、必ず事前にお調べください。)

レジャー・観光その他

6
その他

大阪市立美術館

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
大阪市立美術館 1枚目大阪市立美術館 2枚目大阪市立美術館 3枚目大阪市立美術館 4枚目大阪市立美術館 5枚目大阪市立美術館 6枚目大阪市立美術館 7枚目大阪市立美術館 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

9件

投稿写真

21件

記事

3件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

9件
21件
70年以上の歴史と、日本、中国の絵画・彫刻・工芸など約8000件を超える収蔵品を持つ、老舗美術館。昭和11年(1936)、天王寺公園の一角に開館した美術館。もとは住友家の庭園つきの本邸だったが、美術館建設を目的に大阪市に寄贈された経緯がある。館内は設立当初の本館と、後に新設した地下展覧会室と合わせて、地上3階・地下2階からなり、本館陳列室では特別展覧会や常設展示を開催している。常設展示では、日本、中国の絵画・彫刻・工芸など約8000件を超える収蔵品と、社寺などから寄託された作品を随時陳列しており、なかには国宝や重要文化財に指定された作品も多い。また地下展覧会室では、常時様々な美術団体が主催する展覧会を開催しているほか、本館地下には美術研究所もあり、素描、絵画、彫塑の実技研究を行っている。近年では、美術史ゼミナールや学芸員によるギャラリートーク、小中学生を対象にした専門家からの美術の実技指導も行っている。
利用シーン
デート
おしゃれ
穴場
映え
子連れ
ひとり
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-82 天王寺公園内
アクセス
(1)JR・ Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺駅」より徒歩5分
営業時間
営業:9:30~17:00(入館は16:30まで) ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。 定休日:月曜日(祝日の場合は翌日)、年末年始
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
So-kun
#フェルメールと17世紀オランダ絵画展
投稿日:2022年9月8日
大阪府10投稿
Danjou
フランス絵画の精華🇫🇷美しいと✨とにかく美しい✨日本で言えば江戸時代。絵具の美しさが凄い✨ドレスの色、光沢、シワ、レースの美しさにうっとり😍ずっと見ていたい✨でも、1番好きなのは浮世絵😆
投稿日:2020年7月19日
大阪府10投稿
レティシア
大阪・天王寺公園の大阪市立美術館の前から、通天閣がみえます。桜の下にきれいに収まったので、撮ってみました。去年はここの美術館の他にもいろいろ足を運びました。今年も、まだまだ行きたい場所がたくさんあります。早く行けるようになってほしいと思いつつ、春の風景をあげます。
投稿日:2020年3月10日
紹介記事
【大阪】ファミリーからカップルまで!博物館・美術館おすすめ9選☆
大阪にはたくさんの博物館・美術館があります。今回は大阪の博物館・美術館を有名どころから穴場まで9選紹介します。子ども連れでも、カップルでも、友人とでも!ひとりでも楽しめます◎有意義な1日が過ごせること間違いなし!今度の週末に訪れてみては?

レジャー・観光その他

7
その他

天王寺ミオ

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
天王寺ミオ 1枚目天王寺ミオ 2枚目天王寺ミオ 3枚目天王寺ミオ 4枚目天王寺ミオ 5枚目天王寺ミオ 6枚目天王寺ミオ 7枚目天王寺ミオ 8枚目
4.03

評価の詳細

4.03

口コミ

11件

投稿写真

20件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

11件
20件
1995年のオープン以来人気を集めている「天王寺ミオ」。JR天王寺駅から直結し、アクセスも抜群で使い勝手が良いのが特徴。ファッションから雑貨、アクセサリーやコスメ、ドラッグからレストランに至るまで、必要なものは揃ってしまう。12階には多目的ホールもあり、リーズナブルな価格で貸出している。
利用シーン
デート
食べ歩き
秋
住所
大阪府大阪市天王寺区悲田院町10-39
アクセス
(1)JR環状線天王寺駅よりミオ改札徒歩すぐ
営業時間
営業:11時~21時(飲食店~22時)、一部異なる 休業:年5回不定
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府100投稿
natsumin_cafe
.CREPERIEALCYONTEATABLECAFEクレープリーアルション天王寺ミオ店୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧《春限定》苺とホワイトチョコのモンブランクレープ苺のスープ仕立て🍓🌸プレミアムクレープセット¥1,380(税込)୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧焼きたてのモチモチなクレープの上に乗った、いちごとホワイトチョコの2種類のムースをモンブランに仕立ててトッピングされているの🧁🎀モンブランの中にはサクサクのメレンゲが隠れていて、これがまた美味しいの❕みずみずしいフレッシュいちごのソースと一緒に食べると美味しいよ🍓🌸2月〜4月末までの提供なので気になる方は是非行ってみてね✨セットのドリンクはセイロン風アイスミルクティーだよ🎶こちらも飲みやすくて美味しかった❕
投稿日:2022年3月26日
大阪府10投稿
happy_chie_photo
天王寺ミオ秋のリニューアル10月OPENカヌレまず店頭に並んだカヌレ素敵すぎて吸い寄せられるようにカヌレ見てた❤(ӦvӦ。)1階期間限定ショップかと思ったら常設でのOPENだそうです。カヌレ。ミオ限定セットがお得だとお聞きしたのでお持ち帰り❦カヌレ&酒粕これめちゃうっまーリピ決定ごちそうさま
投稿日:2021年10月8日
大阪府5投稿
ゆん
天王寺ミオで期間限定で出店されているpanyaのあん食パン♡発見❣️panyaのあん食パン大好き♡ラスト一斤ゲット出来ました♪みんなありがと〜って気分です!カットの仕方によってあんの出方が変わるので間違わないようにしなくては‥。いただきまぁす(^^)
投稿日:2021年5月25日

レジャー・観光その他

8
その他

御幸通り(コリアタウン)

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
御幸通り(コリアタウン) 1枚目御幸通り(コリアタウン) 2枚目御幸通り(コリアタウン) 3枚目御幸通り(コリアタウン) 4枚目御幸通り(コリアタウン) 5枚目御幸通り(コリアタウン) 6枚目御幸通り(コリアタウン) 7枚目御幸通り(コリアタウン) 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

17件

投稿写真

73件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

17件
73件
利用シーン
デート
食べ歩き
映え
住所
大阪府大阪市生野区桃谷3丁目周辺
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
きなこ
3年ぶりくらいの大阪コリアタウン🇰🇷お昼は、キンパ専門店マリマリで韓国らしいメニュー❗️映えるカフェYONACARTOONでアフォガード☕️🍨キムチを買ってから、焼肉屋空でガッツリお肉🥓🥩🍗🍖偶然見つけたBARFINOでキティというカクテルと能勢レモンサワー🥂美味しい1日だったが、ホットクだけは店選びに失敗したので写メはなし😅次は、サムギョプサルのお店に行こ〜🎵⸝‍⋆
投稿日:2022年10月20日
大阪府10投稿
surume
関西旅行の最後は大阪生野にあるコリアタウン→御幸通商店街へ行ってきました。なかなかのコリアンタウン^^このキムチケーキ🎂🎂🎂どんなかんじなんでしょう!?この御幸通りは、もー暑いのにめちゃくちゃ人がいて、お惣菜チヂミは完売するらしく注文して、他の店をみてまわりと友人に言われましたが、福岡には持って帰れません!なのでみてるだけです😂JR環状線の鶴橋駅と桃谷駅の間にある商店街で、キムチやチヂミなど韓国食料品店や飲食店、民族衣装の店が300m程の通りに約150店舗が軒を並んです。多くは在日コリアンの人々による経営で、街中にハングルがあふれ、全国で最も在日コリアンの人々が集中する地域とされる。近年では、地元の人たちがNGOを結成し、他地方から修学旅行などで訪れる中高生を相手に、キムチづくりの体験やハングルの入門講座教室、街案内などをしているそう。ちなみに「御幸通り」の名称は、5世紀ごろこのあたりに百済から渡来した人々が暮らしており、当時の仁徳帝がその様子を視察に訪れた際に休んだ場所(いまの商店街の西外れにあった森)へ「御幸森神社」が建立されたことが由来であると伝えられています。
投稿日:2022年6月24日
nostalgic_pocket_c155
今日は初めて鶴橋と生野のコリアタウンへ❗️キンパにキムチ、ホットクにトッポギなど定番を買い、K-POPカフェにも行ってきました(^^)密を避けながら、距離を保ちながら、乗り越えなきゃ💪-POPカフェ
投稿日:2021年2月23日
紹介記事
【大阪】国内で韓国旅行気分を味わえるスポットをご紹介♪
韓国はとても近い海外ではありますが、国内旅行と比べるとすぐに計画できなかったりして、諦めてしまいがちですよね?そんな皆さんに朗報です♪国内でも韓国旅行気分を味わえるスポットをご紹介します!

レジャー・観光その他

9
その他

あべのハルカス近鉄本店

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
あべのハルカス近鉄本店 1枚目あべのハルカス近鉄本店 2枚目あべのハルカス近鉄本店 3枚目あべのハルカス近鉄本店 4枚目あべのハルカス近鉄本店 5枚目あべのハルカス近鉄本店 6枚目あべのハルカス近鉄本店 7枚目あべのハルカス近鉄本店 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

20件

投稿写真

75件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

20件
75件
利用シーン
デート
夜景
イルミネーション
女子旅
映え
クリスマス
子連れ
秋
住所
大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
Danjou
あべのハルカス美術館「アリス展」✨✨なんて可愛いんでしょう😍平日ということもあり、余裕ですいすい見れて良かった!やっぱりディズニーのアリスが可愛いなって思うけど、こんなに歴史あるものだったとは❗️家にあるアリスインワンダーランド、もう一度DVD見直そう❗️ジョニーのマットハッター、懐かしいな♬
投稿日:2023年1月25日
大阪府100投稿
natsumin_cafe
.あべのハルカス近鉄本店VALENTINECHOCOLATCOLLECTION2022待ちに待ったバレンタインシーズン🧸🍫チョコレート好きには堪らない季節ですね🌟去年に引き続き今年もあべのハルカス近鉄本店では紗織のスイーツが味わえるんです୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧SAORI和栗専門店紗織〜紗織と薫〜【近鉄本店限定】1mm和栗のモンブランソフトドーナツ薫¥1,201冷やしクリームドーナツ専門店"糖罪薫"とのコラボ🍩💕"紗織"自慢の和栗を使用した1mm錦糸モンブランと北海道ミルクの濃厚でミルキーなソフトクリームを、バターの香り豊かなこだわりのブリオッシュドーナツが包み込んでくれていて、それぞれが程よく合わさってとても美味しいです🎶୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧⑅୨୧毎年楽しみにしているバレンタインの季節🍫💖今年も色んなチョコレートを手に入れたいと思います❕✨
投稿日:2022年1月26日
ぺたこ5296
先日、買いに行ったら売り切れでまた次の機会に買いに行こうと思ってたら今日、姪っ子がわざわざ買ってきてくれた🙇💦いつもよくしてもらって嬉しいけど申し訳ない気持ちも大きい🥺😣いつもする方やから人から貰うのっていつまで経っても慣れない…🥺でも私が欲しがってる物をよく見抜きよる(笑)ありがとう😊近鉄百貨店あべのハルカス
投稿日:2021年1月8日

レジャー・観光その他

10
その他

ミライザ大阪城

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
ミライザ大阪城 1枚目ミライザ大阪城 2枚目ミライザ大阪城 3枚目ミライザ大阪城 4枚目ミライザ大阪城 5枚目ミライザ大阪城 6枚目ミライザ大阪城 7枚目ミライザ大阪城 8枚目
4.02

評価の詳細

4.02

口コミ

13件

投稿写真

16件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

13件
16件
利用シーン
デート
イルミネーション
おしゃれ
穴場
映え
子連れ
ひとり
住所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
mitoka
大阪城〜散歩にはもってこい♪久しぶりにめっちゃ歩いた(´▽`)弘前ねぷた祭りもしてたので、屋台も楽しめました☆それにしても広い〜〜
投稿日:2019年9月29日
大阪府5投稿
elly
大阪には何度か仕事で行っていたのですが、でやっと行くことが出来て、念願のに行けました‼️やっぱりは海外とは全然違っていて、本当にですよね。出来れば城内、あんな感じにしにいで欲しかったけど…城の中🏯のエレベーター…バリアフリーのためには必要かもですが、ちょっとガッカリ。今後はどこもそうなっちゃうのかな?
投稿日:2019年5月8日
紹介記事
【大阪】ファミリーからカップルまで!博物館・美術館おすすめ9選☆
大阪にはたくさんの博物館・美術館があります。今回は大阪の博物館・美術館を有名どころから穴場まで9選紹介します。子ども連れでも、カップルでも、友人とでも!ひとりでも楽しめます◎有意義な1日が過ごせること間違いなし!今度の週末に訪れてみては?

レジャー・観光その他

11
その他神社・神宮・寺院

四天王寺

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
四天王寺 1枚目四天王寺 2枚目四天王寺 3枚目四天王寺 4枚目四天王寺 5枚目四天王寺 6枚目四天王寺 7枚目四天王寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
10件
1400年前、聖徳太子によって建立された日本仏法最初の官寺です。創建当時の品々など多くの国宝や重要文化財を所蔵しています。1400年前の推古天皇元年(593)、四天王にこの世の全ての人々を救いたいと誓願され、平和な国づくりの為建立されました日本仏法最初の官寺です。境内には日本最古の建築様式の一つである四天王寺式枷藍配置を見る事も出来、その枷藍も幾度の戦禍と災害に見舞われ、多くの堂宇を焼失しましたが、現在の建物は創建当時の飛鳥時代の様式を忠実に再現されています。創建当時の品々など多くの国宝や重要文化財を所蔵している宝物館、極楽浄土の庭など、見どころが沢山です。毎月21日(大師会)、22日(太子会)の2日間は縁日が催され、法要だけではなく境内には骨董品をはじめ多くの露店が軒を並べ大勢の参詣客が訪れます。※イベント開催は変更になる可能性があります。詳しくは各イベントの公式ホームページでご確認ください。お祭り 毎月21日 「大師会」弘法大師の縁日毎月22日 「太子会」聖徳太子の縁日3月18日~24日 「春季彼岸会」春分の日と前後3日間の合計7日間が春のお彼岸です。期間中、四天王寺では境内の諸堂にてご先祖供養が行われます。また、境内には数多くの露店も出ています。 8月9日~16日 「万灯供養」お盆の先祖供養のために行われる行事です。毎夕刻より約1万本のご先祖の霊名が記されたローソクに火が灯され、般若心経にあわせ、僧侶が伽藍内を練り歩きます。夕闇に映し出されるこの光景は、幽玄で神秘的な美しさを感じさせます。 9月20日~26日 「秋季彼岸会」秋分の日と前後3日間の合計7日間が秋のお彼岸です。期間中、四天王寺では境内の諸堂にてご先祖供養が行われます。また、境内には数多くの露店も出ています。※予定は状況により変更する可能性があります。ご質問等あれば、お気軽にお電話でお問合せください。06-6771-0066(午前9時~午後5時迄)
利用シーン
夏
住所
大阪府大阪市天王寺区四天王寺1-11-18
アクセス
(1)Osaka Metro谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩5分
営業時間
営業:4~9月 8:30~16:30 ※毎月21日 8:00~17:00、10~3月 8:30~16:00 ※毎月21日 8:00~16:30、六時堂 8:30~18:00 ※毎月21日 8:00~、 休日:年中無休(庭園の臨時休園日あり)
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
shin-emonさん
映画が終わって最近祖父の納骨した四天王寺、それからばーちゃんとオカン納骨した一心寺へお盆にもきたんですが天候☔️悪く、特に四天王寺の方はちゃんとお参り出来てなかったので改めてまんまんちゃん🙏祖父はずっとお墓に入ってて夏前墓じまいしての納骨なので一心寺は令和3年から改葬納骨は受け付けてくれずやむえず四天王寺へ。ばーちゃん、オカンは去年亡くなったので一心寺入れたけど、ばーちゃんは祖父と入るん嫌がってたみたいで別々になったんですが…なーんかね、可哀想やなぁって思ったり🌀😞お参り終わってテクテク、茶臼山からテンシバへ。ドイツのビールフェス🍻してましたが人いっぱいで回避💨あべ地下へ行きます😆
投稿日:2022年9月24日
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光神社・神宮・寺院その他神社・神宮・寺院

12
その他

大阪歴史博物館

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
大阪歴史博物館 1枚目大阪歴史博物館 2枚目大阪歴史博物館 3枚目大阪歴史博物館 4枚目大阪歴史博物館 5枚目大阪歴史博物館 6枚目大阪歴史博物館 7枚目大阪歴史博物館 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

12件

投稿写真

33件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

12件
33件
利用シーン
デート
穴場
映え
子連れ
ひとり
夏
住所
大阪府大阪市中央区大手前4-1-32
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
レティシア
どきどきわくわくの「あやしい絵」展。真夏の暑さがふっとびました。テーマはいろいろ、時代も江戸から昭和とさまざま。集められた絵から、関連性や時代の文学、人形浄瑠璃などを考証しながら展示のテーマを決めていったという展示会。それだけに学芸員の腕の見せ所か、解釈やヨーロッパの絵画との関連性がよくわかり、おもしろかったです。あやしい女、地獄の様子、人魚、ファムファタール、生き人形、まるで覗いてはいけない不思議な世界に、足を踏み込んだみたいでした。そして当時の流行小説の挿絵。大好きな、ラファエル前派の絵やビアズリーの絵もあり圧巻でした。まだという方は、ぜひどうぞ。少し夏の暑さがわすれられます。
投稿日:2021年8月5日
大阪府10投稿
カラン
7階の近代現代フロア。大正末期から昭和初期の心斎橋筋、道頓堀などの街角を再現。かわいくってテンション上がりました😊公衆電話もめっちゃイイ!
投稿日:2019年7月23日
紹介記事
【大阪】ファミリーからカップルまで!博物館・美術館おすすめ9選☆
大阪にはたくさんの博物館・美術館があります。今回は大阪の博物館・美術館を有名どころから穴場まで9選紹介します。子ども連れでも、カップルでも、友人とでも!ひとりでも楽しめます◎有意義な1日が過ごせること間違いなし!今度の週末に訪れてみては?

レジャー・観光その他

13
その他

愛染堂勝鬘院

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
愛染堂勝鬘院 1枚目愛染堂勝鬘院 2枚目愛染堂勝鬘院 3枚目愛染堂勝鬘院 4枚目愛染堂勝鬘院 5枚目愛染堂勝鬘院 6枚目愛染堂勝鬘院 7枚目愛染堂勝鬘院 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

3件

投稿写真

10件

記事

2件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.2

3件
10件
利用シーン
デート
穴場
家族
夏
住所
大阪府大阪市天王寺区夕陽ヶ丘町5-36
アクセス
(1)地下鉄谷町線「四天王寺前夕陽ヶ丘駅」より徒歩2分
営業時間
営業:夏季8:30~17:00、冬季8:30~16:30 休業:年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府5投稿
Wachi
四天王寺前夕陽ヶ丘から歩いてすぐのお寺です。聖徳太子の御遠忌1400年で、愛染明王が開帳され、3枚目の特別御朱印もご恵与いただくことができました。
投稿日:2021年6月5日
大阪府10投稿
NBR OT
愛染堂勝鬘院四天王寺周辺を歩いて見かけた所は、聖徳太子によって建立された四天王寺の四箇院のひとつ「施薬院」愛染明王が祀られ、縁結びのパワースポットで有名なところでした。多宝塔は、重要文化財で大阪市最古の建物です。大阪メトロ地下鉄谷町線四天王寺前夕陽ヶ丘駅より徒歩2分拝観は自由です。
投稿日:2020年9月25日
紹介記事
大阪のパワースポット8選!定番・穴場の神社仏閣や歴史的名所を紹介
多くの観光客が訪れる関西・大阪。今回はパワースポットを8選ご紹介します!有名な観光地はもちろん、知る人ぞ知る穴場まで、大阪にはたくさんのパワースポットがあるんです。縁結びや金運、学問などジャンルも様々。筆者おすすめの神社仏閣や名所をご紹介します◎
aumoログイン&予約でaumoポイントGET

レジャー・観光その他

14
その他

堀越神社

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
堀越神社 1枚目堀越神社 2枚目堀越神社 3枚目堀越神社 4枚目堀越神社 5枚目堀越神社 6枚目堀越神社 7枚目堀越神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

23件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.7

5件
23件
聖徳太子が叔父の第32代・崇峻(すしゅん)天皇を偲んで茶臼山に建立したと伝えられ、四天王寺七宮のひとつに数えられる神社です。第33代・推古天皇の時代、四天王寺建立と同時期に、聖徳太子が叔父の第32代・崇峻(すしゅん)天皇を偲んで茶臼山に建立したと伝えられ、四天王寺七宮のひとつに数えられる神社です。古くから明治中期まで境内の南沿いに美しい堀があり、この堀を越えて参詣したので、「堀越」という名がつけられたといわれています。境内には、かつて八軒家の渡辺の津にあった熊野第一王子の窪津王子が祀られています。交通量の多い谷町筋に面していますが、樹齢数百年におよぶ樹木などによって、境内は閑静な雰囲気を保持しています。大阪では、「堀越さんは一生に一度の願いを聞いてくださる神さん」との言い伝えがあり、古くから親しまれています。
利用シーン
穴場
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-8
アクセス
(1)Osaka Metro御堂筋線・谷町線・JR「天王寺駅」、近鉄「あべの橋駅」より 徒歩約10~15分
営業時間
営業:7:00~18:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
ちょう
初詣、一生に一度のお願いが叶う?
投稿日:2023年1月2日
大阪府10投稿
glandcafe
天王寺駅や大阪阿部野橋駅から近い小さな神社です。聖徳太子により、四天王寺と共に建立されたとされています。一生に一度だけ願いを聞いてくれる神様かいると伝わり、今ではパワースポットとして人気の神社です。
投稿日:2022年8月20日
大阪府5投稿
Wachi
一生に一度のお願いを叶えてくれると言うパワースポットとして有名な神社だそうです。今回は一生に一度のお願いはせずに、普通に参拝して御朱印をいただいてきました。御朱印の初穂料は300円でした。
投稿日:2021年6月5日
紹介記事
大阪のパワースポット8選!定番・穴場の神社仏閣や歴史的名所を紹介
多くの観光客が訪れる関西・大阪。今回はパワースポットを8選ご紹介します!有名な観光地はもちろん、知る人ぞ知る穴場まで、大阪にはたくさんのパワースポットがあるんです。縁結びや金運、学問などジャンルも様々。筆者おすすめの神社仏閣や名所をご紹介します◎

レジャー・観光その他

15
その他

三光神社

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
三光神社 1枚目三光神社 2枚目三光神社 3枚目三光神社 4枚目三光神社 5枚目三光神社 6枚目三光神社 7枚目三光神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

9件

投稿写真

18件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

9件
18件
中風除の神として知られ、毎年6月1日を祈願の初日として、7日間中風除祈願大祭が執り行われます。三光神社は玉造の南の小高い丘陵(旧姫山)に鎮座し、ご祭神は天照大神、月読尊、素戔嗚尊の三柱で古くから中風除の神として知られ、毎年6月1日を祈願の初日として、7日間中風除祈願大祭が執り行われています。又、末社の武内宿禰は富貴長寿の神として祀られ、大阪七福神巡りの一つ寿老神として参拝者が絶えません。昭和20年6月1日に空襲によって各社殿など建物一切を焼失しましたが、戦後氏子崇敬者の尽力により今の姿となります。この地は真田丸の一部と考えられ「真田の抜け穴」と呼ばれる大阪城までの地下道が設けられていたと伝えられています。現在もその痕跡が残っており、普段は入り口を鉄門で封鎖しています。采配を高々と上げている真田幸村像は、昭和62年5月5日に建立されました。その台座は信州上田、真田家の菩提寺「長谷寺」より取り出した石(真田石)です。
住所
大阪府大阪市天王寺区玉造本町14-90
アクセス
(1)Osaka Metro長堀鶴見緑地線「玉造駅」より徒歩2分、JR大阪環状線「玉造駅」より徒歩5分
営業時間
営業:9:00~17:00 利用時間は社務所の開いている時間です。休日 年中無休
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府100投稿
DJゴン太
三光神社は玉造の南の小高い丘陵(旧姫山)に鎮座し、ご祭神は天照大神、月読尊、素戔嗚尊の三柱で古くから中風除の神として知られ、毎年6月1日を祈願の初日として、7日間中風除祈願大祭が執り行われています。又、末社の武内宿禰は富貴長寿の神として祀られ、大阪七福神巡りの一つ寿老神として参拝者が絶えません。この地は真田丸の一部と考えられ「真田の抜け穴」と呼ばれる大阪城までの地下道が設けられていたと伝えられています。現在もその痕跡が残っており、普段は入り口を鉄門で封鎖しています。采配を高々と上げている真田幸村像は、昭和62年5月5日に建立されました。その台座は信州上田、真田家の菩提寺「長谷寺」より取り出した石(真田石)だそうです。外出自粛中にて数年前画像
投稿日:2020年6月4日
紹介記事
大阪で歴史ロマンを感じる街♪玉造プチ散策
かつて「勾玉」を作る職人が住んでいた「玉造部(たまつくりべ)」から「玉造」という地名になったんだとか…名前から歴史的な街ですよね♪今回は大阪メトロ、JR玉造駅から歩いて行ける観光スポットをご紹介します。

レジャー・観光その他

16
その他

ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園 1枚目ボーネルンド プレイヴィル 天王寺公園 2枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

2件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
2件
約7000㎡の面積を持つ多目的に使える芝生広場の天王寺公園エントランスエリア。愛称「てんしば」は、多彩なテナントが設置され、地域は交流の場として活用されている。芝生広場イベントスペースではさまざまな企業や団体がイベントを行って賑わう誰もが親しみやすい広場だ。公園を象徴する芝生の緑あふれる景観は都会の町中でありながら自然に触れて寛げる場として末永く愛される公園広場だ。
利用シーン
デート
クリスマス
子連れ
秋
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町5-55 天王寺公園「てんしば」内
アクセス
(1)電車:地下鉄御堂筋線・谷町線「天王寺」駅、JR「天王寺駅」、近鉄「大阪阿部野橋駅」、阪堺上町線「天王寺駅前駅」、各駅から徒歩すぐ (2)大阪シティバス:新世界側入り口(新世界ゲート)「地下鉄動物園前」より 約10分  天王寺側入り口(動物園ゲート)「あべの橋」より 約5分
営業時間
営業時間:開園 7:00~22:00(一部24時間営業) 営業時間は店舗により異なる ※プレイスペース受付は20:00まで 定休日:店舗により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
maamo
去年のクリスマスプレゼント*ボーネルンドのミニカー!上の子のリクエストでサンタさんにお願いしたよ♡弟くん用の牛乳の車も、上の子がこれ!って決めてくれました^^笑
投稿日:2020年1月5日
紹介記事
大阪の遊園地とテーマパーク。人気のレジャースポットに出かけよう
大阪にはいろいろな遊園地やテーマパークがあり、休日に行きたい、と思う人もいるでしょう。これらレジャー施設は一緒に行く人によって楽しみ方や行く場所が変わりますよね♪大阪にある子連れファミリー、友人や恋人と行きたいおすすめの遊園地を紹介します。

レジャー・観光その他

17
その他

一心寺

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
一心寺 1枚目一心寺 2枚目一心寺 3枚目一心寺 4枚目一心寺 5枚目一心寺 6枚目一心寺 7枚目一心寺 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

27件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
27件
利用シーン
家族
住所
大阪府大阪市天王寺区逢坂2-8-69
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府5投稿
Wachi
とても大きなお寺です。天王寺駅から徒歩で10分ほどです。直筆の御朱印をお願いしたら「一心寺のしおり」をいただけました。初穂料は300円です。
投稿日:2021年6月5日
大阪府300投稿
佳
早朝に一心寺のさくを撮りに行きました。毎年桜が咲く時期にここの桜が綺麗と思っておりました。なので昨晩、明日の早朝に撮りに行こうと重たかった腰をあげました。桜もまんかいで綺麗でした。😁だただ残念だつたのが黄砂で空が真白でした。🥲はなしはかりますがダイエットも順調です。今年は糖質制限ダイエットに取り組んでます!タンパク質と脂質はとりながらの減量は、割と楽に行きます。😁ラーメン食べたい!😆😆😆
投稿日:2021年3月30日
大阪府10投稿
NBR OT
一心寺大阪天王寺周辺を歩いて見かけた美術館の展示物のような、仁王門は、平成9年に建てられそうです。とても古い歴史と由緒のあるお寺さんでした。天王寺動物園すぐ横拝観は自由でした。地下鉄御堂筋線天王寺駅から徒歩約15分地下鉄谷町線四天王寺前夕陽丘駅から徒歩約12分
投稿日:2020年9月10日

レジャー・観光その他

18
その他

大阪新歌舞伎座

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
大阪新歌舞伎座 1枚目大阪新歌舞伎座 2枚目大阪新歌舞伎座 3枚目大阪新歌舞伎座 4枚目大阪新歌舞伎座 5枚目大阪新歌舞伎座 6枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

6件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
6件
演者と観客の距離が近い、臨場感あふれる新劇場が上本町に誕生。近鉄創業百周年記念事業として建築された新たなショッピング・ゾーン"上本町YUFURA"6Fに、大阪新歌舞伎座が半世紀ぶりに新開場。歌舞伎はもちろん、時代劇や歌謡ショー、有名演歌歌手やスターを中心に据えた座長公演などを月替わりで上演し、人気を集めている。館内にはお食事どころ、幕間で客席で食事ができるようお弁当売場、大阪の名コーヒーショップなどもある。ロビーの売店では、大阪ゆかりの品物を多数ご用意している。
住所
大阪府大阪市天王寺区上本町6丁目5番13号
アクセス
(1)近鉄「上本町駅」直結、地下鉄谷町線・千日前線「谷町九丁目駅」より徒歩5分
営業時間
営業:公演により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
ラリホー
「酔いどれ天使」新歌舞伎座で見てきました😊出演、桐谷健太、高橋克典、高嶋政宏、佐々木希、田畑智子、篠田麻里子、戦後の貧困な時代に生きる人々の葛藤を鮮やかに描いた、黒澤明監督による映画を豪華キャストで舞台化した作品でした❗️
投稿日:2021年10月6日
大阪府100投稿
miwa
NODA・MAP高橋一生さん主演のフェイクスピア見てきました!!この1年で2回折角取れたチケットが緊急事態宣言で公演中止になり、やっと、やっと観劇する事が出来たのです‼️うれしいー😄良かったー❗️きちんと感染対策されているのですが、エスカレーターは蜜に見えますね😅💦
投稿日:2021年7月16日

レジャー・観光その他

19
その他

慶沢園

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
慶沢園 1枚目慶沢園 2枚目慶沢園 3枚目慶沢園 4枚目慶沢園 5枚目慶沢園 6枚目慶沢園 7枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

2件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

2件
7件
純日本風の林泉回遊式庭園で、大正時代には大阪の豪商・住友家本邸の庭園として作られた。大阪市指定文化財。天王寺公園内にある純日本風の林泉回遊式(りんせんかいゆうしき)庭園。大正15年(1926)、江戸時代からの大阪の豪商・住友家15代吉左衛門(号は春翠)から大阪市へ、本邸とともに寄贈されたもの。中島を浮かべた大池を中心に、三方に築山を築き変化に富んだ地形をつくり出している。周辺には園路や飛石、橋をめぐらせ、茶室や四阿(あずまや)が配されている。庭園の設計・施工者は「植治」こと小川治兵衛で、明治中期から昭和初期にかけて東京の西園寺公望邸や平安神宮神苑、円山公園など大規模な庭園を手掛け、近代造園のスタイルを確立したと称えられる造園家。庭園は当初、春翠によって「照代之恩恵祖先の余沢」の思いで「恵沢園」と名付けられたが、完工時には「慶沢園」に改名された。庭園内の奥から入り口に向かって見える大阪市立美術館の本館は、同じ時期に寄贈された住友家の本邸があった場所に建てられている。
利用シーン
夏
住所
大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1-108(天王寺公園内)
アクセス
(1)JR、Osaka Metro御堂筋線・谷町線「天王寺駅」より徒歩5分
営業時間
営業:開園時間 9:30~17:00 【開園延長】5月,9月の土・日・祝は18:00まで※最終入園時間は、閉園の30分前まで  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。 休園日:月曜(祝日の場合は翌日)、年末年始(12/29~1/1)
紹介記事
初夏♡多目的に遊べる「てんしば(天王寺公園)」へ行こう!
春ですね♪今回はJRや大阪メトロ天王寺駅から歩いてすぐ!天王寺公園「てんしば」をご紹介します♪

レジャー・観光その他

20
急上昇
その他

心眼寺

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
心眼寺 1枚目心眼寺 2枚目心眼寺 3枚目心眼寺 4枚目心眼寺 5枚目心眼寺 6枚目心眼寺 7枚目
急上昇
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

7件

投稿写真

7件

記事

1件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.8

7件
7件
真田幸村とその子大助の冥福を祈るため、江戸時代に再建されたお寺です。京都見廻組の桂早之助・渡邊吉太郎のお墓があります。心眼寺(しんがんじ)は安土桃山時代後期、豊臣秀吉のとき文禄年中に創建しましたが、冬の陣のあと取り壊され、1622年に真田家の先祖海野氏の助力により、大阪冬の陣の陣地跡(真田丸)に、真田幸村とその子大助の供養の為に再建されました。心眼寺付近は、名将真田幸村(真田左衛門佐豊臣信繁)が、冬の陣に豊臣側にとって手薄な上町台地の大阪城南東に、真田丸と呼ばれる砦を造り迎え撃った陣地であります。また、1867年京都河原町の近江屋で坂本龍馬や中岡慎太郎が殺害された事件に京都見廻り組桂早之助・渡邊吉太郎・高橋安次郎ら数名が襲撃に関わり、さらに注目されるようになりました。見廻組も鳥羽伏見の戦いに参戦し戦死し、心眼寺に埋葬されお墓が現存しています。
住所
大阪府大阪市天王寺区餌差町2-22
アクセス
(1)JR環状線「玉造駅」から徒歩で
営業時間
営業:8:00~17:00
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府10投稿
カラン
ここ心眼寺には真田丸史跡の他、真田幸村こと真田信繁のお墓もあります。江戸時代の見廻組メンバーのお墓もあります。
投稿日:2019年2月23日
紹介記事
【大阪】思いを馳せる♡たこ焼き食べて戦国の世を探訪
大阪と言えばたこ焼き!!今回は大坂城を中心に、名物たこやきも堪能しつつ歴史探訪の旅をご紹介します♪

レジャー・観光その他

21
その他

布施戎神社

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
布施戎神社 1枚目布施戎神社 2枚目布施戎神社 3枚目布施戎神社 4枚目布施戎神社 5枚目布施戎神社 6枚目布施戎神社 7枚目布施戎神社 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

13件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

3.3

5件
13件
1954年(昭和29年)、西宮神社から戎大神の御霊代を勧請申し上げ、布施戎神社の祭祀がはじまりました。周辺地域が商業地として発展するに伴い、さらに1988年(昭和63年)には、大阪の今宮戎神社から事代主命(ことしろぬしのみこと)を勧請申し上げ、以来厳粛な祭祀を執行し、広大な御神徳を仰いでいます。
利用シーン
雨の日
住所
大阪府東大阪市足代1-15-21
アクセス
(1)近鉄「布施駅」より南へ約500m
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府500投稿
ぺたこෆ
2023.1.10今日は商売繁盛の神様十日えびすです(えべっさんと呼んでます)9日…宵えびす10日…本えびす11日…のこりえびすもうてもうて福もうて〜商売繁盛で笹持って来い!吉兆の本家はここだっせ~♪ってずっと音楽が流れてます〜♪ぬっくさんの娘さんのお店のご繁盛フォロワーのNさんのお店のご繁盛他はごめんなさい思いつかなくて…だけどaumoフォロワー様の福と繁盛をお祈りして参りました😄皆様に福が訪れますように🫰🫰♡
投稿日:2023年1月10日
ぺたこ5296
朝から寒い中、布施の宵えびすへえべっさんもコロナ対策(笑)なでなでできなかった⤵︎︎人少なすぎた。今年は福娘さん達もフェイスマスク😷寒い中ご苦労様です。風強くて足と頭まで寒かった🥶コロナ禍の中、今年は商売繁盛するといいですね✨弁当屋のご主が、昨年の笹が綺麗ねんけど買い換えなあかんかな?って(笑)綺麗とかそういう問題じゃ無くねえ?
投稿日:2021年1月9日

レジャー・観光その他

22
その他

NHK大阪ホール

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
NHK大阪ホール 1枚目NHK大阪ホール 2枚目NHK大阪ホール 3枚目NHK大阪ホール 4枚目NHK大阪ホール 5枚目NHK大阪ホール 6枚目NHK大阪ホール 7枚目NHK大阪ホール 8枚目
4.01

評価の詳細

4.01

口コミ

5件

投稿写真

14件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

5件
14件
住所
大阪府大阪市中央区大手前4丁目1番20号
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合
■TOPユーザー
魅力的な投稿を多数されているユーザーを、aumoを代表する存在「TOPユーザー」と認定しラベルを表示しています
■特定のエリアに対する投稿数
特定のエリアに対する投稿が5件以上あるユーザーに対して、投稿数を段階的に表示しています
大阪府1000投稿
chou chou tabi
ダーウィンが来た!シマエナガちゃん☆特集可愛くて〜メロメロになりそうhappyさん、見てる?首かしげされたらイチコロ❣️振り返って貰ったら卒倒❣️これ…自分が可愛いこと知ってますよね。たまにそんな女子いますよね🤣そして女子になりすましてちゃんと騙されるおっちゃんたち…たまにおばちゃんもねロマンス詐欺には気をつけましょう!aumoでも要注意ですね。(文章でわかります)
投稿日:2022年10月23日

レジャー・観光その他

23
その他

生國魂神社

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
生國魂神社 1枚目生國魂神社 2枚目生國魂神社 3枚目生國魂神社 4枚目生國魂神社 5枚目生國魂神社 6枚目生國魂神社 7枚目生國魂神社 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

2件

投稿写真

11件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

2件
11件
石山崎(現在の大阪城付近)に生島神(いくしまのかみ)・足島神(たるしまのかみ)を祀ったのが始まりとされる延喜式名神大社です。天正8年(1580)の石山合戦の時に焼失しましたが、天正11年(1583)豊臣秀吉が大阪城を築く際、現在の地に移転されました。本殿は移転の2年後に造営され、本殿と幣殿をひとつの流造で葺きおろし、正面に千鳥破風、すがり唐破風、千鳥破風の3つの破風を据えたという、神社建築史上ほかに例のない「生國魂造」様式を用いています。現在の本殿は戦後に建て替えられたコンクリート造銅板葺きだが、桃山時代の遺構を伝えているそうです。毎年6月30日には厄災・病を払う「大祓式」、7月11・12日には「いくたま夏祭」、8月11・12日には「大阪薪能」、9月の第1日曜日とその前日には上方落語の祖である米澤彦八に因んだ「彦八祭」が開催され、大勢の参拝客で賑わっています。
住所
大阪府大阪市天王寺区生玉町13-9
アクセス
(1)Osaka Metro谷町線「谷町九丁目駅」より徒歩3分
営業時間
営業:9:00~17:00季節により異なります。 休日:無休

レジャー・観光その他

24
その他

大阪城御座船

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
大阪城御座船 1枚目大阪城御座船 2枚目大阪城御座船 3枚目大阪城御座船 4枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

4件

投稿写真

4件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4

4件
4件
大阪城のお濠めぐりができる黄金色の御座船が登場!季節ごとに移りゆく景色の中、大阪城の石垣を間近に眺めることができる!大坂の陣400年天下一祭の記念事業として期間限定で運行していた大阪城のお濠めぐりができる黄金色の御座船が毎日運行に!金箔貼りの御座船(和船)で、大阪城内濠を遊覧するお濠めぐりを期間限定で実施します。季節ごとに移りゆく景色の中、大阪城の石垣を間近に眺めることができる貴重な機会です。御座船では、お濠巡り衆が大阪城の歴史等を解説してくれます! 〔使用船舶について〕豊臣期の大坂城と城下町を描いた貴重な屏風絵「豊臣期大坂図屏風」(オーストリア エッゲンベルク城所蔵)の中に見られる秀吉の「鳳凰丸」をモデルに、大坂の陣から400年を経た平和な大阪で、秀吉が生きていたら、黄金の御座船にするだろうという意を込めて、船全体に純金箔貼りを多用したものです。◆コース: 大阪城極楽橋付近から内濠を周回するコース(所要時間: 約20分) ◆営業時間:10:00~16:30(最終便発)◆現地連絡先携帯電話: 080-3764-3773
住所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1
アクセス
(1)乗船場所大阪城天守閣の北、極楽橋の西側の旧売店が「乗船券販売所」です。 天満橋駅(OsakaMetro谷町線)(京阪)から徒歩15分、大阪城公園駅(JR環状線)から徒歩10分、大阪ビジネスパーク駅(OsakaMetro長堀鶴見緑地線)から徒歩10分、谷町4丁目駅(OsakaMetro谷町線、中央線)から徒歩20分、森之宮駅(JR環状線)(OsakaMetro中央線)から徒歩15分
営業時間
営業:10:00~16:30(最終便発)  ※新型コロナウイルス感染症拡大防止のため、営業日時が変更になる可能性があります。詳しくは公式ホームページでご確認ください。 定休日:年末年始・荒天時は運休

レジャー・観光その他

25
その他名所

御幸通り(コリアンタウン)

大阪 > 谷町・上本町・鶴橋
御幸通り(コリアンタウン) 1枚目御幸通り(コリアンタウン) 2枚目御幸通り(コリアンタウン) 3枚目御幸通り(コリアンタウン) 4枚目御幸通り(コリアンタウン) 5枚目御幸通り(コリアンタウン) 6枚目御幸通り(コリアンタウン) 7枚目御幸通り(コリアンタウン) 8枚目
4.00

評価の詳細

4.00

口コミ

1件

投稿写真

10件

記事

0件

各サイトから提供された情報を参考にした上で、aumoに投稿された口コミや写真の件数、紹介している記事の件数をもとに点数を算出しております。あくまでも目安のひとつであり、施設の品質を保証するものではありません。

外部サイトの評価

じゃらん観光

4.1

1件
10件
韓国食料品店や飲食店、民族衣装の店約150店舗が軒を並べる日本最大のコリアタウン。JR環状線の鶴橋駅と桃谷駅の間にある商店街で、キムチやチヂミなど韓国食料品店や飲食店、民族衣装の店が300m程の通りに約150店舗が軒を並べる。多くは在日コリアンの人々による経営で、街中にハングルがあふれ、全国で最も在日コリアンの人々が集中する地域とされる。近年では、地元の人たちがNGOを結成し、他地方から修学旅行などで訪れる中高生を相手に、キムチづくりの体験やハングルの入門講座教室、街案内などをしているそうだ。ちなみに「御幸通り」の名称は、5世紀ごろこのあたりに百済から渡来した人々が暮らしており、当時の仁徳帝がその様子を視察に訪れた際に休んだ場所(いまの商店街の西外れにあった森)へ「御幸森神社」が建立されたことが由来であると伝えられている。
住所
大阪府大阪市生野区桃谷3丁目周辺
アクセス
(1)近鉄・地下鉄千日前線・JR環状線「鶴橋駅」すぐ、JR環状線「桃谷駅」より徒歩15分
営業時間
営業:各店舗により異なる 休業:各店舗により異なる
ユーザーのレビュー
ユーザーのレビューにラベルが表示される場合