三春滝桜

ミハルタキサクラ

4.05
22

郡山・三春/植物

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

約1,000年の歴史を持つ巨木、三春滝桜の迫力

三春滝桜は、日本三大桜の一つであり、約13mの樹高と約11mの根回りを誇る巨木です。推定樹齢は約1,000年以上で、国の天然記念物にも指定されています。四方に伸びる枝から薄紅色の花びらが風に舞い、滝のように落ちる姿は圧巻です。下から見上げるとその迫力が伝わり、全体を引いて撮影することでも美しさを堪能できます。桜の名所として、多くの人々に愛され続けているスポットです。訪れる際には、自分のお気に入りのアングルを見つけてみてください。

口コミ

  • choco mint

    choco mint

    日本三大桜の1つで、推定樹齢1000年以上のベニシダレザクラ(エドヒガン系)です。大正11年10月12日に桜の木として初めて国の天然記念物に指定されました。四方に伸びた枝から無数の花が咲く様は、まさに滝が流れ落ちるかのように見えます。 夜桜はまた、昼と違った顔が見れますね。 美しすぎて拝みたくなります😌 1000年もの間そこからどんな風景を見続けて来たのだろうか… #滝桜 #三春

    投稿画像
  • さっちん。

    さっちん。

    今日は仕事が休みで福島に行ってきました🎵 その理由は…三春の滝桜🌸 埼玉から福島まで車で3時間位。 大分まで車で行く私にとってみたらとても近い😁 三春の滝桜は樹齢1000年以上と推定される国指定天然記念物のベニシダレザクラで、日本三大桜のひとつに数えられています。薄紅色の小さな花を枝いっぱいに咲かせ、その姿が滝のように見えることから名がついたとも言われています。※引用してます 朝の5時半に家を出て8時半くらいにはもう着いていたのでそこまで混雑もなくスムーズに駐車場にも入れたし滝桜も見ることができました🌸💕 やっぱり迫力はありますね〰😍 樹齢1000年以上…スゴすぎますよね⁉️ 福島の方は桜が今が見頃な感じで素敵な所でした😘 そしてお花といったら…団子🍡 いちご串🍓 いちごとあんこ餅💕最高に合います😋

    投稿画像
  • かめ_メグミ

    かめ_メグミ

    三春の滝桜Part2は後ろ姿 樹齢1,000年以上、生命力溢れる桜です🌸 桜の木として初めて国の天然記念物に指定され、ちょうど100周年㊗️👏 背中だけで人生?桜生?語っている俳優さんのよう😁 長生きするには楽じゃ無く、人の手、支えを受け止めて自分の出来る事を伸ばす事、そんな風に私は感じました😄頑張ろう! ちなみに皇居宮殿や、赤坂サカスの桜の絵のモデルさんでもありんす。 高さ13.5m。枝張りは幹から北へ5.5m、東へ11.0m、南へ14.5m、西へ14.0m。 と、東西なら25m!南北で20m!凄いですね‼︎長生き頑張って下さいね‼︎ 4枚目は滝桜を背にして土手を見上げて写しました。 5.6枚目は駐車場から滝桜に向かう途中の民家のお庭。 入場料は300円。駐車場は無料❣️ 最寄り駅からシャトルバスも出ているそうです。 体温測定、アルコール消毒をしてから料金所〜入り口へ向かいます。 途中には出店が有り、お土産も買えました🎶 #滝桜 #三春滝桜 #福島県の桜 #今ちゃん #タカちゃんの日常

    投稿画像

基本情報

三春滝桜

ミハルタキサクラ

福島県田村郡三春町大字滝字桜久保296

0247-62-3690

アクセス

(1)三春駅からバスで20分

営業時間

公開:例年4月上旬~中旬(年により異なる)

特徴・関連情報

公式サイト
http://miharukoma.com/
備考

植物:サクラ、大正11年10月12日(国指定天然記念物) 時期 :4月上旬頃

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら