郡山・三春 × レジャー・観光に関する検索結果
すべて
記事
郡山・三春 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/450件
ユーザーのレビュー
TOPユーザー
リリー
福島県田村市滝根町菅谷東釜山にある、あぶくま洞です。悠久の歳月をかけて創り上げられた幻想美の世界は、一滴一滴の滴が織りなす大自然のアートとでも言えますね✨🤗✨全長600メートルもあるこの鍾乳洞は、どこまで行っても見応えだらけです🎶こんな凄い風景を間近で見ると、感動せざるを得ません😳当たり前ですが、日常生活ではまず見られない光景ですので、こまごまとした煩わしいことなど吹っ飛んでしまいます✨😊✨皆さん、これは見ておいたほうがいいですよ‼️
投稿日:2022年2月2日
福島県10投稿
Sho
福島県「あぶくま洞」色んな所で見かける恋人の聖地「誓いの鐘」見晴らしが良い所には必ずといいくらい有りますねだけど鐘を鳴らすのは勇気いるだろうな6枚目の写真7月頃はラベンダーで覆われます紫色でキレイでしょうね見頃の時期に行きたいです住所福島県田村市滝根町菅谷字東釜山1
投稿日:2021年3月31日
福島県100投稿
Satoshi.N
美しい洞窟✨〜あぶくま洞〜美しい洞窟です🤗あぶくま洞には多くの洞穴生物が見られる。コウモリやトビムシの仲間をはじめ、水路にはサンショウウオも生息している。コウモリは数種類が生息しており、環境省レッドリストで絶滅危惧II類(VU)に評価されているテングコウモリ(ニホンテングコウモリ)も確認されている。洞内は鍾乳石の観賞用と安全の確保のためにライトアップされており、照明植生として壁面に蘚苔類や藻類が付着し生育している。これらは洞の解放後に外界から持ち込まれたもので、洞穴生物には含めない。住所=福島県田村市滝根町東釜山1
投稿日:2020年12月9日
紹介記事
【2021年】福島のおすすめ観光地36選!春夏秋冬楽しむならここ
福島には「五色沼」「磐梯山」など、自然豊かな観光スポットがたくさんあるんです!今回は福島出身の筆者が、初めての観光にもおすすめなスポットを厳選しました。水族館や温泉など家族で楽しめるスポットもご紹介!これを読めば存分に楽しめること間違いなしですよ◎
ユーザーのレビュー
福島県10投稿
かめ_メグミ
三春の滝桜Part2は後ろ姿樹齢1,000年以上、生命力溢れる桜です🌸桜の木として初めて国の天然記念物に指定され、ちょうど100周年㊗️👏背中だけで人生?桜生?語っている俳優さんのよう😁長生きするには楽じゃ無く、人の手、支えを受け止めて自分の出来る事を伸ばす事、そんな風に私は感じました😄頑張ろう!ちなみに皇居宮殿や、赤坂サカスの桜の絵のモデルさんでもありんす。高さ13.5m。枝張りは幹から北へ5.5m、東へ11.0m、南へ14.5m、西へ14.0m。と、東西なら25m!南北で20m!凄いですね‼︎長生き頑張って下さいね‼︎4枚目は滝桜を背にして土手を見上げて写しました。5.6枚目は駐車場から滝桜に向かう途中の民家のお庭。入場料は300円。駐車場は無料❣️最寄り駅からシャトルバスも出ているそうです。体温測定、アルコール消毒をしてから料金所〜入り口へ向かいます。途中には出店が有り、お土産も買えました🎶
投稿日:2022年4月17日
Akemi
先日の日帰りツアー、もう1箇所は三春の滝桜。日本の三大桜の一つです。前日から散り始めたと聞いていたけど、ほぼ漫画。あまりの大きさと迫力に圧倒されました。さすが樹齢1000年と言われるだけあります。ものすごいパワーを感じました。隣に神社があるのも納得。滝桜の名前の通り、滝のように流れる桜がとても綺麗でした。見頃の時季は、JR三春駅から臨時バス、滝桜号が出ます。観桜料300円。、、、
投稿日:2021年4月15日
福島県10投稿
choco mint
明日からお天気悪くなりそうなので、仕事終わらせ三春に行ってきました。三春の滝桜です。樹齢推定1000年超、日本三大桜に数えられ天然記念物に指定された名木です。以前は近くまで行けたのですが柵でこれ以上いけませんでした。圧巻です。✨
投稿日:2021年4月8日
紹介記事
【2022】福島で桜名所を巡る旅に出よう!おすすめスポット7選
春といえば、お花見シーズンですね!東北の中でも、早くさくら前線がやってくる福島には、絶景の桜名所が目白押し。今回は、そんな福島のおすすめ桜名所を7選ご紹介。2022年の開花予想や見頃情報、所要時間など気になる情報をまとめました。