あぶくま洞

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

その他のサイトで見る

calm_gift_1030

calm_gift_1030

あぶくま洞の大岩壁 あぶくま洞駐車場の北側には高さ140m・幅520mの大岩壁があります。石灰岩の採石場で洞穴が発見され、それが「あぶくま洞」です。 大岩壁の白く見える部分は結晶質石灰岩です。 結晶が大きくキラキラしていて特に綺麗。 結晶質石灰岩は、石灰岩がマグマの高熱を受けて変化して出来た珍しい岩石だそうです。 元になる石灰岩は大昔に海に住んでいた🪸珊瑚や有孔虫というカルシウムの殻を持った生物が沢山積み重なって出来た堆積岩です。石灰岩は地下水に溶けやすい性質を持っていて、洞穴ができるようです。 あぶくま洞のこの大岩壁には、幾つかの洞穴の入り口が見られます。 外国人観光客がたくさん来ていました。 #はぎちゃんの日常 #あぶくま洞

写真1枚目
写真2枚目
写真3枚目
写真4枚目
写真5枚目
写真6枚目
写真7枚目
写真8枚目
写真9枚目
写真10枚目

基本情報

あぶくま洞

アブクマドウ

福島県田村市滝根町菅谷東釜山1

0247-78-2125

アクセス

(1)電車:JR磐越東線神俣駅からタクシーで5分。 車:磐越自動車道小野IC,田村スマートICから15分

駐車場

無料:700

営業時間

営業時間:3月上旬~11月下旬 8:30~17:00 夏季期間は17:30まで 営業時間:11月下旬~3月上旬 8:30~16:30

定休日

年中無休

特徴・関連情報

備考

規模 奥行0.6km

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するグリーエックス株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら