出羽三山神社

本サービス内ではアフィリエイト広告を利用しています

  • 口コミ

  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    6月17日 苦労の末 到着😮‍💨 鳥居をくぐる 雰囲気が違う 先ずは羽黒山三神合祭殿(国指定重要文化財) で参拝🙏 本殿は三神社が集まっていて 屋根が茅葺き😳 鏡池からのながめは最高です 修験者の三大修行地でとても神聖な 場所である事が分かりました わたくし煩悩の塊ですが😓 少しは改心できたと思います 下山、石畳みに徳利🍶発見❗️ 盃は発見出来ず 羽黒山大鳥居を通過して酒田へ

    投稿画像
  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    出羽三神社の続き 五重塔が見えてきました しかし屋根の葺き替え工事 全体は見えませんでしたが 上層部は見えたのでありがたいことです これから本番😤 汗だくつゆだく 高野豆腐みたいにテイシャツが グッチョリ😫 途中で芭蕉塚でしばし 休憩 あと少し 頑張ろう

    投稿画像
  • beautiful_street_23ea

    beautiful_street_23ea

    6月17日 白糸の滝から 出羽三山神社⛩️に到着 羽黒山 随神門 からスタート ここから長い 気合いを入れて😤 羽黒山の杉並木 階段を下ると最初の末社 磐裂神社がありその先には五十猛神社が 朱色の京田川橋を渡り 対岸から滝が見えたので 天然石の橋を渡り 滝でマイナスイオンで癒されます😌 羽黒山の爺杉 樹齢千年以上 を眺めた後 この先にある五重塔(国宝)へ

    投稿画像
  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山形県鶴岡市、羽黒山にある出羽三山神社⛩ 今回は境内にある羽黒山霊祭殿&千佛堂の様子です。 (3枚目以降の写真) 千佛堂の中には250体もの仏像が安置されていて見学無料です。 周囲にあるお地蔵様も写してみました。 それから... 1、2枚目は霊祭殿のお隣にある羽黒山東照宮の様子です。 小さな神社がたくさん並んでいます\( ¨̮ )/ 2023年6月上旬📷 #出羽三山神社 #霊祭殿 #千佛堂 #参集殿 #羽黒山 #羽黒山東照宮 #東照宮 #鶴岡市

    投稿画像
  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山交観光の「きてけろ やまがた 雪見バス旅」⑨ 山形県内日帰りバスツアー、最後に訪れた鶴岡市にある出羽三山神社⛩ 参集殿〜三神合祭殿の中を写したものです Σp[【◎】]ω・´) 参集殿から廊下繋がりで三神合祭殿へと行くことができ、御本殿を内側から参拝致しました✨ 冬の期間は参拝客が殆ど居ないみたいで、貸し切り状態で... 静かに悠々と参拝ができました♪ 人混みを避けたいと思うならば、冬の参拝もオススメかもしれません❄️ 人の気配もなく、しんと静まり返り...厳かで神聖な空間でした✩.*˚ 2022年2月下旬📷 #出羽三山神社 #出羽三山 #羽黒山 #三神合祭殿 #蜂子皇子 #神仏習合 #山交観光 #鶴岡市

    投稿画像
  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山交観光の「きてけろ やまがた 雪見バス旅」⑧ 山形県日帰りバスツアー、3つ目(最後)の目的地の羽黒山にある「出羽三山神社」⛩ 山形の出羽三山は、熊野三山、英彦山と並び日本三大修験道と言われているそうです☆ 山岳信仰と仏教が合わさった修験道... 詳しく分かりませんが神仏習合の宗教で、現在も山伏(女性は神子)修行が行われています。 日本随一の巨大な茅葺き屋根の三神合祭殿は、残念ながら雪に覆われている為に近寄れず、撮影が困難でした😓 参集殿の外観と、中に飾られていた山伏&神子像、出羽三山神社ご開祖の蜂子皇子御尊影、御神木... 御守りやお札、御朱印などを販売していて、コロナ禍終息までの限定御朱印などもありました☆ 続く... → 2022年2月📷 #出羽三山神社 #出羽三山 #羽黒山 #山伏 #修験道 #蜂子皇子 #山交観光 #雪見バス旅 #日帰りバスツアー #鶴岡市

    投稿画像
  • 猫なぎ。

    猫なぎ。

    山交観光「きてけろ やまがた 雪見バス旅」⑦ 山形県内発日帰りバスモニターツアー、3つ目の目的地は鶴岡市にある出羽三山神社でした⛩ 出羽三山とは山形県にある羽黒山、月山、湯殿山を指し、それぞれの山に神社があるのですが... こちら羽黒山には3つの山の神社を合わせた三神合祭殿があります💡 3つの神社を1度にお参り出来ちゃう感じです✨🙏 月山も湯殿山も高い山の為に冬期は雪で閉鎖されてしまうという事情があり、400mほどの低い羽黒山のみ冬でもかろうじて参拝が可能なんです♪ スキー場もあったりの雪山の山頂駐車場まで登れはしましたが、やっぱり凄い雪⛄️💦 駐車場からは「参集殿」への道筋のみ除雪されていて、あとは雪に埋もれ殆ど何も見ることが出来ず... 三神合祭殿のお参りも正面からは不可能でした💦 通常ならば外(正面)から参拝をするところを、参集殿を通って内側から参拝するようになっていました☆ ...説明が分かりにくくてすみません🙇‍♀️ 三神合祭殿が本来ならば1番のメインになる建物で写真に撮りたかったのですが、雪に閉ざされて近寄れないというまさかの事態💔(><) 今回は杉並木や鳥居や手水舎など、駐車場から道すがら撮影したもので、8枚目が参集殿です。 その手前に1618年に造られたという鐘楼があります。 こちらは国指定重要文化財になっています。 大きな茅葺き屋根の古くて立派な建築物で、鐘も大きく、山形県内では最も古いそうです✨ 続く ... → 2022年2月下旬📷 #出羽三山神社 #出羽三山 #羽黒山 #羽黒山神社 #三神合祭殿 #蜂子皇子 #山交観光 #雪見バス旅 #鶴岡市

    投稿画像
  • みゆき

    みゆき

    果てしなく続く石段2446段 登りきりましたが😅 死ぬかと思う程くたくたで、汗だく🥵 途中の茶店に寄って一休みする余裕もなく まっしぐらに頂上に向かいました 到着した時の達成感は半端なかったぁ😝 しかし、2度は登れない🤣 てか、階段を降りるのが怖かった😰 #山形県#鶴岡市#羽黒山#出羽三山神社#神社#御朱印#御朱印好きな人と繋がりたい

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    国宝羽黒山五重塔が素晴らしい。登山です。軽い気持ちで行くと心が折れます。石畳、石段を見ると昔の人が苦労して削った跡があり、大事業であったと感心させられます。信仰の山。素晴らしい。山形県庄内地方にひろがる月山・羽黒山・湯殿山を出羽三山と称し、それぞれに月山神社・出羽神社・湯殿山神社が鎮座する。羽黒山頂の出羽神社には三神合祭殿があり、宗教法人の本部もここに置かれている。羽黒山にありますが、月山、湯殿山と合わせて三神合祭殿となっています。萱葺の建造物としては日本で最大とのこと。雪の季節には囲いがされており、横の建物から室内を通って参拝します。神前にお灯明を捧げることができます。天気が良ければ随神門、五重の塔 茶屋から庄内平野を一望し 2,500段程度の石段を登って お詣りするのがお薦めです 神社の奥にはバス停、駐車場があり お土産や軽食が頂けます。 山菜蕎麦、団子、胡麻豆腐がオススメです。山道には街灯は無いので日没後は危険です。 早めに御参拝しましょう。 しかし、大雨が降った時も神秘的な雰囲気になる為、車で山頂まで行くのも乙です。いつ来ても素晴らしいですよ

    投稿画像
  • DJゴン太

    DJゴン太

    月山、羽黒山、湯殿山が一緒になった神社です。お参りや御守り購入に度々訪れています。車でも行けますが、石段途中にある力餅のお店に寄ってお餅を頂くのが楽しみですね。行き方は麓の入口から徒歩で一時間から二時間かけて登る方法約2000段と有料自動車道400円で行く方法があるみたいです。 五重塔は有名みたいで麓の入口から15分位ですのでそこを見て戻って有料自動車道で山頂に行くのが楽だと思います。 麓の入口で御朱院もらえます。あと山頂でももらえます。 山頂では御祈祷などできます。必ずマスクしないと入れませんのでご注意を!山頂では軽食がありお土産を売っている所が数ヶ所あります。急な階段が続くので歩きやすい靴と服装で。 信仰の場所なだけあって 五重塔は素晴らしい。東北最大級の茅葺きの社は見応えがあります。五重塔から参道を歩いて来ることもできますが、子連れだったので、有料道路で車で登りました。帰りのお土産処も楽しいです。

    投稿画像
  • rural_lucky_db7e

    rural_lucky_db7e

    庄内 出羽三山神社 こちらも雨☂️

    投稿画像
  • わかば

    わかば

    #山分け #羽黒山爺杉 #羽黒山五重塔 #出羽三山神社 山形のパワースポット 出羽三山神社へ行ってまいりました✨ 国宝 羽黒山五重塔は 150年ぶりに内部を拝観できる期間であり 500円の拝観料を支払い 身を清めて頂き 内部を拝観して参りました😊 その後は出羽三山神社まで2446段の階段をひたすら登り 着いた頃には身体の中から清められ不思議なパワーが宿った?😅感じがしました✨✨ 登り切った自己満かな?笑

    投稿画像
  • タッキー

    タッキー

    #自分探しの旅 #山形県 #出羽三山神社 #フォトジェニック

    投稿画像

基本情報

出羽三山神社

デワミヤマジンジャ

山形県鶴岡市羽黒町手向字手向7

0237-74-4732

アクセス

(1)山形駅/間沢さらに町営バス/15分

特徴・関連情報

備考

文化財:国指定重要文化財 創建年代 :1387

この施設のオーナー様はこちら

おでかけメディア「aumo」を運営するアウモ株式会社では、施設のおすすめポイントやメニューなどを魅力的に紹介する施設ページの開設ならびに記事執筆を行なっております。 また、SNS運用のサポートも行なっておりますので、WebやSNSでの集客に関するお悩みなど、お気軽にご相談くださいませ。詳しくはこちら