すべて
記事
熊谷 × レジャー・観光の人気順のスポット一覧
1 - 30件/45件
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
otomemo0373
おふろカフェすごく好き💕最近よく行く(*´艸`*)
投稿日:2018年9月21日
埼玉県750投稿
青木 孝文
埼玉県さいたま市北区のおふろcafeutataneを訪れました。最寄駅はニューシャトル鉄道博物館駅です。鉄道博物館は年末で休館日でした。お風呂に入った後、チキンフリットプレートを食しました。美味しかったです。年末料金で入館料が税込1480円で、チキンフリットプレートは税込1110円でした。お昼頃は比較的空いていましたが、その後、激混みになりました。
投稿日:2018年12月29日
公式情報
紹介記事
おふろcafe bivouacでリフレッシュ♡魅力解剖◎
「おふろcafe bivouac(ビバーク)」は埼玉・熊谷にある今、話題の施設◎カフェなのに、温浴、食事、マッサージなど長時間滞在できる上、様々なレジャーを楽しむことができちゃうんです♡今回はそんな「おふろcafe bivouac」の魅力をご紹介しちゃいます♪
3
ユーザーのレビュー
埼玉県1000投稿
mii
2022年3/28(月)埼玉県熊谷市国宝妻沼聖天山(つまぬましょうでんざん)NO.2参道や近隣の軒先に咲いていた、春の花々です♪☆まだ、三月でしたので、花桃、河津桜、水仙、撫子、チョウセンレンギョウ、桜、枝垂れ桜、カンシロギク等様々なお花達がとても可愛く咲いていました♪☆国宝妻沼聖天山拝観だけではなく、お花も楽しめました♪☆国宝も素晴らしかったですが、やはりお花に目がいってしまう私でした(笑)
投稿日:2022年4月15日
埼玉県100投稿
からっ風②
国宝聖天堂聖天山本殿妻沼町はこの聖天山といなり寿司が有名です😊ここに着いたのは既に夕方の4時有名ないなり寿司を買って帰ろと思っていましたが、まさかの売り切れ😱食べたかったなぁ〜🤨縁結びの街💑妻沼町❣️6枚目以降の画像はサイトからの転載になります🥶今から10年前は、妻沼町で働いていて毎日この聖天山本殿の駐車場入り口の道路を走っていましたが、寄るのは初めてでした❗️🔴歓喜院(かんぎいん)は、埼玉県熊谷市妻沼(めぬま)にある高野山真言宗の仏教寺院である。日本三大聖天の一つとされる。一般的には山号に地名を冠した「妻沼聖天山(めぬましょうでんざん)」と呼称され、公式でも主にそのように案内される。また、「埼玉日光」(国宝に指定される前は「埼玉の小日光」[2])とも称されている。参拝客や地元住民からは「(妻沼の)聖天様」などと呼ばれている。
投稿日:2021年5月26日
4
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
うめぱぱ
サッカー⚽️見にきてます。ちふれ🆚浦和頑張って‼️
投稿日:2021年11月20日
埼玉県10投稿
もりそん
埼玉県熊谷市の熊谷ラグビー場Aグランド。キャップ・ラガーズクラブハウスでのテラスハウス。ラグビーポールが無かったのが残念ですが、誰もいないグランドも新鮮です。店内はラグビーグッズで溢れているので、是非!地元ですがAグランドに来たのは2019年W杯以来で楽しめましたー!Location:埼玉県熊谷市Date:2020/8/30Camera:NikonD850Lens:Tamron15-30
投稿日:2020年9月2日
埼玉県10投稿
しゃんぽん
ラグビーワールドカップ盛り上がりましたね〜。にわかファンですが、熊谷ラグビー場に行ってみました。試合もしていないグラウンドですが、感動してしまいました。全国高校選抜ラグビーは熊谷ラグビー場で開催されており、過去からの出場チームのメンバー表が壁に飾られています。リーチ・マイケル見つけました!
投稿日:2019年10月22日
ユーザーのレビュー
埼玉県10投稿
kemi
夕方のJR熊谷駅、北口のようすです。日中真夏日だったということなのか、6月でしたが名物のミストが出ていました!ミストが出ているだけで、涼しい気分になります。日本一暑い街を町おこしにも使っていることから、暑さ対策にも力を入れています!
投稿日:2023年6月18日
埼玉県100投稿
reo0318
だぁ〜れだ?毎日暑いですね今日は、早朝よりウサギのムクちゃんと庭で遊んでいます僕の場合は、遊ぶのが目的じゃなくて、食べるのが目的かも?猫じゃらしの葉っぱ美味しいです別名草刈モル男です←わかる人には、わかるかな?こちらは、連日日中は35度越えいつもは、エアコンの効いた部屋にいるから心配しないでね皆さんも、熱中症に気をつけて
投稿日:2020年8月13日